にいがた就職応援団ナビ2025

先輩社員登場!

運輸部 直江津運転センター/運転士
岩崎 佳澄
2017年入社 新潟中央高校/立命館大学卒
甲種内燃車運転免許(ディーゼル車)(令和3年6月取得)
甲種電気車運転免許(電車)(令和5年12月取得)

わたしの仕事を一言で表すと?:
お客様を安全・安心・快適に目的地までお連れする仕事です。

現在の仕事について

詳しい仕事内容

主な仕事は、日本海ひすいライン・妙高はねうまラインでの列車の運転です。
また、運転前の車両点検など運転に関する業務も行います。

標準的な一日のスケジュール

〈日本海ひすいライン乗務の泊まり勤務のイメージ〉※一例です
11:15
 ・制服に着替え出勤。乗務に向けた準備から1日が始まります。
11:40
 ・乗務点呼で上司と乗務列車・作業内容を確認。使用する時計も正確に合わせます。
11:40~22:30
 ・直江津~泊を2往復(片道約68㎞・片道最短で約75分)します。
 ・運転前に車両の正常な動作を確認してから、お客様を乗せて運転します。
 ・乗務員交代時に、運転状況や車両状態に異常がないか引継ぎます。
22:30~4:30
 ・1日目の仕事を終え、休養室で入浴・ベッドで仮眠をとります。
4:30頃
 ・2日日の点呼時刻に合わせ起床、身支度をします。(勤務によって起床時刻は4:00~7:00と様々です)
5:00~9:30
 ・車庫にある車両のエンジンをかけブレーキ機能・燃料残量等を点検するほか、客室を暖めます。
 ・車両を車庫からホームに移動させ、直江津~泊間1往復を運転します。
 ・終着駅到着後、車庫まで車両を運転し、その後関係会社社員による清掃・給油作業があります。
 ・事務所に戻り、終業前の事務作業をします。
10:00
 ・終了点呼で2日間の運行状況等の報告、次勤務の日時を上司と確認します。(泊まり勤務の退勤時刻は9:00~11:30前後が中心です)
 
・車掌の主な業務内容は、駅着発時のドア開閉等の安全確認をはじめとして、列車遅延時を含めた車内放送・各種案内・車内秩序維持・乗車券類発売・車内温度調整などで、お客様の安心快適に携わっています。
・1回の乗務を終えると、その時によりますが1~2時間程度、事務所や休憩所に戻って食事や休息、談笑などをしてゆっくり過ごします。
・乗務員はシフト制のため(車掌・運転士)、出退勤時間は朝~お昼まで勤務によってさまざまで、休日は平日・土日どちらもあります。
・退勤後は休養・リフレッシュなど自分の時間を過ごしています。

<勤務イメージ>
(1-2日目・月火)9:00出勤~翌朝7:30退勤
(3日目・水)6:30出勤~当日19:30退勤
(4-5日目・木金)13:30出勤~翌朝9:50退勤
(6-7日目・土日)―2日間休日―
(8-9日目・月火)10:05出勤~翌朝9:15退勤
(10日目・水)―1日間休日―
(以降・・・各行路により様々です)

嬉しかったこと

 以前、運転中に地震に遭遇したのですが、後日、お客様から当時の対応についてお礼のメッセージをいただいたことがありました。インフラ関係のお仕事をされているそのお客様からの「(今回のことを受けて)今年は例年以上に安心・安全な施設を整備していきたいと思えました」という言葉に、私も同じ思いで仕事を頑張りたいと、今でも大きな励みになっています。何よりも運転士として、お客様全員が無事で良かったと心から感じた出来事でした。

魅力・面白さ

 日々利用いただく学生さんや通勤のお客様の日常生活の一部に携われること。そしてご旅行やビジネス、飲み会に行かれる方など、様々な思いを持った方々を安全・安心に目的地まで送り届ける、という大切な交通インフラのお仕事ができることが、私はとてもうれしいです。
 日々の運転中は、詳細になりますが、例えば「この天候条件だとブレーキの効きが弱くなるかもしれないので、今日は、あの踏切を過ぎたところに見える桜の木からブレーキを弱めにかけはじめて、ゆっくりと余裕をもって停車させよう。」など、晴れ・雪質・風向き、海の潮風などを含めた状況をよみながら運転しています。
 知識技能等の向上に努めており、日々の小さな経験の積み重ねによって身につけたことが、安全運転やお客様の安心・快適につながると思うと、それが私のやりがいとなり、自然とこれからも頑張ろうと思えます。

苦労・難しい点

 お客様の命をお預かりする責任ある仕事であるため、信号・時刻表・ブレーキ操作をはじめとする様々な確認や判断を一つ一つ日々積み重ねていかなければなりません。
 規律を守ることや飲酒を含めた体調・時間管理を行っています。
 異常時等には他部署とも連携をとりながら冷静・的確な対応をする必要があります。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

 就職活動中に鉄道会社の方々からお話を伺ったことがきっかけで、鉄道の仕事に携わりたいと思いました。また、地元新潟県の会社であることや、経営理念「地域に愛され 地域とともに 地域の未来を創ります」にひかれ、入社を志望しました。

職場の雰囲気について

 私の所属する直江津運転センターでは、乗務員同士や管理職、車両係(車両の検査修繕を行う社員)で互いに声をかけ合いながら乗務に臨んでいます。
 鉄道の仕事は、安全を何よりも大切にしており、時間管理等も含めた厳しさがあります。ですが無事に仕事を終えて事務所へ戻ると、ベテラン・若手社員ともに和気あいあいとした雰囲気があり、女性社員の私もほっとできます。職場の同僚や先輩方から元気をいただくことも多いです。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

 以前抱いていた鉄道会社のイメージは、駅係員や乗務員など、利用者の目に触れる機会の多い業務が中心でした。しかし、日々の安全な列車の運行は、線路やトンネル、信号等の整備を行う社員や管理部門など、様々な業種の社員が力を合わせて成り立っていることを実感しました。また、弊社は開業して9年目であることからも、様々な業務内容や職種に携わることができる会社であるともいえます。

就職活動中の学生さんへメッセージ

 就職活動を始めたころ、鉄道を生活の身近に感じていたものの、現在この仕事に私自身が従事しているとはあまり想像できていませんでした。ですが入社後、会社や先輩方のサポートを受けながら乗務員になり、少しずつ経験を積むことができています。
 入社して7年が経ちますが、鉄道の仕事に携わることができて良かったと感じています。弊社は地域や地域の方々の生活に根差した会社です。是非皆さんと一緒に働くことができるのを楽しみにしています。
人事メッセージ

経営企画部人事課
植木 友里

当社の魅力:
えちごトキめき鉄道は、2015年3月の北陸新幹線開業に伴い、第3セクターとしてJRから経営を引き継いだ鉄道会社です。若い社員が活躍している開業10年目の新しい鉄道会社です。

募集要項(2025年卒者対象)

運輸職 11名(乗務員・駅員・アテンダント)
鉄道技術職 7名(車両検修・施設・電気)

求める人材像

明るく、何事にも積極的に取り組み、自ら考え行動することにより、先輩社員の持っている業務知識・技能を早く自分のものにしていけるような人材です。

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

姿勢がよく、目を見て話される方は印象に残ります。

嬉しかったこと

これまでに採用した社員が、駅員、車掌、運転士とステップアップし、業務のなかでお客さまから感謝のお声やお手紙を頂いたとき等、自分が褒められるよりうれしく感じます。

残念に思ったこと

残念に思うこととして、めったにありませんが、入社後3年以内で退社していった社員について、何かもっとしてやれることがあったのではないかと思うことです。

やりがいを感じた瞬間

1年間の採用活動を終えて採用した社員を迎える入社式で、新入社員一人一人の名前が読み上げられ、社員代表が決意表明文を読み終えた時、新たに仲間が増えた喜びとやりがいを感じます。

チェック・評価するポイント

弊社のことをよく知っていること、身だしなみ・言葉遣いがきちんとしていること。

採用活動の中で心がけていること

弊社を知っていただく際に最初に学生さんと接する立場であること、また、緊張している学生さんが多いと思われることから、接するときは笑顔で明るく、を心がけています。
もっと気軽にいろいろなことを質問していただけると嬉しいです。

学生の皆さんへメッセージ

社会に出て初めて働く場を選択することは、人生の中で最も重要なことの一つだと思います。
思い通りにいかないこともあるかもしれませんが、自信を持って積極的に動けば必ず結果が出ます。最後まであきらめず頑張ってください。

他にこんな企業も見てみませんか?