にいがた就職応援団ナビ2026

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業に説明会申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

25.3.1(土)

OFFタイムは仲間と海で遊んだり、肉を焼いたり。ONタイムでは『誇れる仕事』をしています!<紹介記事ページ公開>

当社の働き方や仕事内容がわかる、記事ページを公開しています。
先輩社員たちの声をぜひチェックしてください!

ここが私たちの特徴・強み!

海と山に囲まれた自然豊かな村上市に本社を置く総合建設業です。
道路や海岸、河川の工事といったインフラ整備を通して地域の暮らしやすさを支えています。

建設業の会社と聞くと、土日出勤や残業が多くて先輩が厳しそう…そんなイメージはありませんか?
\\ 山木組は違います! //
山木組は社員ファースト。家族や仲間に誇れるような充実した働き方ができるよう、様々な取り組みを実施しています!

★働きやすいホワイト企業認定★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
働きやすい環境づくりに取り組んできた結果、若者が働きやすいホワイト企業として国(厚労省)が認める「ユースエール認定企業」に選出されました。新潟県の建設業としては初の認定企業!現在、社員の約半数は30歳代以下と若い世代がイキイキと働いています。

★オフタイムの充実★
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
土日休みや17時以降のオフタイムをしっかり確保できる職場環境のため、社員の多くが釣りやスノボ、キャンプなどの趣味の時間を楽しんでいます。(社長も自然を駆け回るトライアスロンが趣味です!)

★ちょっと変わった社内制度★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「社員の健康も大切にしたい!」という思いから『健康増進制度』を制定。有酸素運動の実施にかかる費用(例:スノボやスキーなどののリフト券など)や人間ドック費用を補助します!

★地域への貢献・恩返し★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小学校・中学校の職場体験を受け入れたりなど、地域の子供達と積極的に交流。ほかにも岩船海岸の清掃や岩船祭りへの参加など、地域に貢献できる活動、地元とのつながりを大切にしています。

PRムービー

企業データ

事業内容
  • 建設・土木
  • 住宅

特定総合建設業
土木工事業
建築工事業
宅地建物取引業
産業廃棄物収集運搬業
太陽光発電事業

創業

1945(昭和20)年12月

設立

1981(昭和56)年8月10日

資本金

3500万円

代表者 代表取締役 鈴木 敏明
従業員数

31名(2024年3月時点)

売上高

7億6377万円(2023年12月実績)

売上推移
本社所在地

〒958-0052

新潟県村上市八日市12番51号

TEL:0254-56-7136

拠点所在地

TEL:

事業所
関連会社
沿革 1945年 初代社長 鈴木壽造が土木請負業として山木組を創業
1952年 新潟県知事特定総合建設業者となる
1981年 資本金8,500万円で株式会社に組織変更する
2003年 ISO9001:2000およびISO14001:2004を認証取得する
2017年 厚労省からユースエール企業に認定される

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間

    月平均所定外労働時間

    2時間

    2023年度実績

  • 平均有給休暇取得日数

    平均有給休暇取得日数

    15

    2023年度実績

  • 平均勤続年数

    平均勤続年数

    年度実績

  • 前年度の育児休業取得対象者数

    対象者

    女性 男性 男女計
    2023年度 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得者数

    取得者

    女性 男性 男女計
    2023年度 0 0 0
  • 役員・管理的地位にある者に占める女性割合

    役員・管理的地位にある者に占める女性割合

    0%(0名中 0名)

    年度実績

連絡先

株式会社山木組
〒958-0052
新潟県村上市八日市12番51号
TEL/0254-56-7136
E-mail/toshiaki@yamakigumi.jp
担当/鈴木

他にこんな企業も見てみませんか?