サブンコウギョウショ
事業内容 |
1.工業用ミシンのロータリーフックの製造販売 |
---|---|
創業 | 1918(大正7)年 |
設立 | 1961年10月1日 |
資本金 |
3620万円 |
代表者 | 代表取締役社長 佐藤 仁 |
従業員数 |
224名(2023年3月時点) |
売上高 |
29億円(2023年3月実績) |
売上推移 | |
本社所在地 |
〒950-0143 新潟県新潟市江南区元町2-1-41 TEL:025-382-8100 |
拠点所在地 |
〒 TEL: |
事業所 | ・曙工場/新潟県新潟市江南区曙町3-3-30 ・木津工場・開発センター/新潟県新潟市江南区木津工業団地5-1 ・大阪営業所/大阪市中央区高津1-910 サムティインテリジェンスビル405号 |
関連会社 | 佐文精密零件(浙江)有限公司/中国浙江省平湖市 |
沿革 | 1918年 手織機5台で織物工場創設 1932年 織機400台で日産900反を達成、県内有数の織物工場となる 1943年 戦時企業整備令により工場閉鎖 1945年 佐文鉄工所設立、家庭用ボビンケース製造開始 1957年 家庭用中ガマの製造を開始 1961年 株式会社佐文工業所に改組 1963年 工業用ロータリーフックの製造開始 1967年 工業用特殊ロータリーフックの製造開始 2001年 木津開発センターにて超精密加工開始 2002年 ISO9001:2000認証取得 2004年 中国現地法人 佐文精密零件(浙江)有限公司設立 2015年 ISO13485:2003認証取得 2018年 創業100周年 |
弊社の特徴 | 1.2018年に創業100周年を迎えた長寿企業です。 2.工業用ミシン向けの弊社製品「Koban」は、世界の三大ブランドとして 高い評価を得ています。 3.医療機器では、外科用手術機器、インプラントを手掛けています。 4.職場は、フラットな組織で階層の垣根が低く、先輩・後輩が分け隔てなく アットホームな雰囲気です。 5.組織の意思決定スタイルは、「トップダウン」だけでなく、現場の発想や 企画が活かされる「ボトムアップ」が定着しています。 |
ワークライフバランス | 労働組合との協働で労働環境や福利厚生を整備し、ワークライフバランスの向上を図っています。 ①有給休暇取得を促進する「計画有給制度」年間6日 ②女性・男性の育児休業取得を推進 ③子の看護休暇5日(小学校6年生まで) |
健康経営 | ①社内診療所を有し看護師常駐、新潟大学病院の医師による診療を週1日実施 ②昼食手当支給 ③一般健康診断料は全額会社負担、インフルエンザ予防接種費用一部会社負担 |
会社の認定・表彰 | ・新潟県ハッピー・パートナー企業(2018年12月登録) ・厚生労働省ユースエール認定企業(2019年1月認定) |
CSR | 2018年8月、通学路に面する本社工場周囲のブロック塀(80メートル)を、設備の老朽化対応と通学児童の安全確保の観点から撤去し、スチールフェンスを設置(民間企業が自主的に行う新潟市初の取組として、新潟日報社会面に掲載)。 |
5時間
2023年度実績
11.9日
2023年度実績
13.1年
2023年度実績
対象者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 0名 | 2名 | 2名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 0名 | 1名 | 1名 |
0%(0名中 0名)
年度実績
他にこんな企業も見てみませんか?
工業用ミシンの中核部品「カマ(ロータリーフック)」を製造し、工業用ミシンのロータリーフックメーカーとしてグローバル展開しています。
併せて、メディカル部門では、整形外科の手術器械をメインに事業展開を行っています。
工業用ミシンによる縫製は様々な分野で行われ、当社製品が多彩な業種を支えています。
【「衣」分野】…衣料品、靴、鞄、財布、傘、スポーツ用具等
【「住」分野】…カーテン、ソファー、絨毯、畳、テント等
【「安全」分野】…自動車のシート・シートベルト・エアバッグ・内装・ハンドル、ベビーカー等
また、メディカル部門では、患者様はもちろん、医療現場に携わる方々の負担を少しでも軽減できるよう、より安全で扱いやすい手術器械を開発し、ものづくりの立場から医療に貢献しています。
★働き方について★
社員のワークライフバランス向上に向け、健康経営や福利厚生の充実にも注力!
様々な取り組み・実績が評価され、「ユースエール認定企業※」に選出されました。
※ユースエール認定企業…若者の採用・育成に積極的で雇用管理の優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度
仕事もプライベートも充実させ、一人ひとりの人生が豊かになる働き方を推奨しています。