にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法

選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

応募書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 総務・人事・労務一般事務・営業事務・受付・アシスタント法人向け営業(得意先が中心)法人向け営業(新規開拓が中心)個人向け営業(得意先が中心)個人向け営業(新規開拓が中心)製造・作業スタッフ・オペレーターその他 専門職
  • 洗浄技術員

    高圧洗浄機を使った、一般宅の水回りの高圧洗浄作業/道路、駐車場等の消雪パイプの清掃業務/★一般家庭の水回りだけでなく、複雑な配管を持つ工場やマンション
    企業のメンテナンスも担当できるのが当社の強みです。
    ※入社後は先ず先輩社員のもとで、洗浄に関する技術や知識を学びます。
    ※各種資格等の取得も補助いたします。

  • ヤード作業員

    弊社ヤード内でフォークリフトや重機を使った廃棄物の受入/ダンプで処分場(長岡市又は新潟市など)への搬出作業/
    ★競合他社よりも多くの品目をまとめて取り扱える点が強み!
    魚沼市内全域や近隣の市からご依頼があるのが当社の特長です。
    ※入社後は先ず先輩社員のもとで、産業廃棄物に関する技術や知識を学びます
    ※各種資格等の取得も補助いたします。

  • 営業

    既存のお客様への顔出し訪問(ルート営業)/下見依頼があった現場の見積作成や営業事務等/お客様に満足していただけるよう提案やサポートしていただくポジションです

  • 事務

    データ入力・電話応対等の営業サポート/持込などのお客様対応/廃棄物の計量やマニフェスト作成業務
    ※入社後は、先輩社員と一緒にデータの入力や受付の補助といった基本的な事から学んでいっていただきます
    ※希望があれば、広報、採用、経理などの業務にも将来的に携わっていただきたいと思っております

上記の中から希望の職種をお選びいただけます。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

必要な条件・資格準中型自動車免許(AT限定不可)
(中型、大型自動車免許があれば尚可)
※必要により会社負担で資格取得可

待遇・各種制度

初任給
2025年4月予定
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
営業職/大学院卒・大卒 (月給)223,200 203,200 20,000
営業職/短大卒・専門学校卒 (月給)220,200 200,200 20,000
作業員または事務職/大学院卒・大卒 (月給)203,200 203,200
作業員または事務職/短大卒・専門学校卒 (月給)200,200 200,200

営業職採用の場合 営業手当20,000万円

試用期間

試用期間なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 ◆扶養家族手当 
10,000円×人数

住宅手当、通勤手当、昼食手当(休日出勤時)、出張手当、役職手当、禁煙手当
昇給 年1回
賞与 年2回、計1.50月分(2024年実績)
年間休日数 100日
休日休暇 週休2日制(日、第2・第4土)
※1月~3月の間は完全週休2日となります(毎週土・日休み)
年末年始、お盆休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
福利厚生・社内制度 加入保険(雇用、労災、健康、厚生、財形、退職金制度:あり 勤続3年以上退職金共済:加入)

報奨金、出産・育児支援制度あり、アパート補助あり(満25歳の誕生日を迎える年度末まで30,000円)
  • 平均残業時間が月20時間以内転勤なし・勤務地限定産休・育児休暇取得実績あり住宅手当・家賃補助あり交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 魚沼市

【本社】新潟県魚沼市七日市416番地1

勤務時間 変形 1年単位 08:15~17:30(休憩90分)
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙(屋外喫煙可の場所あり)

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2024 0 0 0
    2023 1 0 1
    2022 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2024 0
    2023 1
    2022 0

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2024 0
    2023 0
    2022 0

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

★現場OJTあり(4ヶ月)
先輩社員との現場同行により、安心・丁寧に指導します。

最初はみんな分からないことだらけ!
分からないことがあったら遠慮なく、先輩社員に訊いて
どんどん知識を増やしていきましょう☆

自己啓発支援制度

制度あり

★弊社では月4回、早朝に会社勉強会を実施しております。(参加自由)
会社の方針や、仕事をするにあたっての勉強がこの場ではできます。

1回参加するとスタンプが貰え、満杯になるとご褒美がもらえます♪

メンター制度

制度あり

年齢の近い社員がお世話役として一人一人につきます!

キャリアコンサルティング制度

制度あり

★外部委託によるキャリア形成のための研修制度
県外へ出て、キャリアアップするための研修制度があります。
※最近ではオンライン研修が普及しており、社内で研修を受けることが増えています。
採用実績

社内検定制度

連絡先

株式会社 小出環境サービス
〒946-0071 新潟県魚沼市七日市416番地1
TEL/025-793-1288
E-mail/s_imai@kks-env.jp
担当/今井

他にこんな企業も見てみませんか?