にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法
  • にいがた就職応援団ナビからエントリー

  • 合同企業説明会

  • 会社説明会・見学説明会(本社工場or前山工場見学)

    会社見学説明会のみも受け付けています。
    先輩社員の働く姿は確認必須です。

  • 応募書類送付

    書類到着で正式応募となります。
    受理後、こちらから面接日程のご連絡をします。

  • 選考(適性検査・面接)

    適性試験 20分、面接約1時間を予定しています。
    緊張も大切。覚えなくていいから、考えて答えて!

  • 内々定

    おめでとうございます。
    そして、これから一緒にがんばりましょう。

・ログインIDとパスワードを入力してログイン後、エントリーしてください。エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。

会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビより会員登録をお願いします。

・選考内容は、状況により変更する場合があります。

応募書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 研究・技術開発生産・製造技術開発生産管理・品質管理・メンテナンス製造・作業スタッフ・オペレーター
  • 製造スタッフ

    航空機内装部品、直動システム部品の製造における生産技術と品質管理

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

求める人物像・手先が不器用ではない方
・何かにのめりこめる「オタク」な方
 (「オタク」でなくても可)
・ご自宅から20~30分以内でモノづくりの仕事がしたい方
 (通いやすいところで)

待遇・各種制度

初任給
2026年4月予定
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
製造スタッフ(一律) (日給)8,500 180,200

・月21.2日出勤で、基本給180,200円

試用期間

試用期間あり

3カ月 ※試用期間中は条件面変更なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 皆勤手当6,000円、扶養手当1人2,500円、通勤手当(最高15,000円)
残業休出手当(残業は月平均7.5時間程度)
昇給 昇給/年1回 (評価制度により、毎年5月)
賞与 賞与/年3回(8,12,3月)
※決算賞与支給継続中 2024年度実績は入社1年以上で年間最高 3.6ヶ月分を支給
年間休日数 110日
休日休暇 ・会社カレンダーによって毎年変動
・休暇制度/年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、育児休暇
福利厚生・社内制度 インフルエンザ予防接種(全額会社負担)、がん保険(勤続3年以上、全額会社負担)、雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険、退職金共済(勤続3年以上)、財形貯蓄制度、互助会
  • 特別休暇制度あり平均残業時間が月20時間以内転勤なし・勤務地限定産休・育児休暇取得実績あり交通費・通勤手当あり独自の福利厚生制度あり
勤務地
  • 阿賀野市

勤務時間 8:05~17:10(前山工場の一部は夜勤有り)
就業場所における受動喫煙防止の措置 屋内禁煙(屋外喫煙所、または喫煙室あり)

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2023 1 0 1
    2022 1 0 1
    2021 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2023 0
    2022 0
    2021 1

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2023 0
    2022 0
    2021 0

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

その他多数

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

新入社員向けOJT、ISO初期研修など

自己啓発支援制度

制度なし

メンター制度

制度なし

キャリアコンサルティング制度

制度なし

社内検定制度

制度あり

顧客関連技術認定、ISO関連の認定など

連絡先

株式会社クボ製作所
〒959-2206 新潟県阿賀野市かがやき14-1
TEL/0250-68-2729
MAIL/toyo@io.ocn.ne.jp
担当/本社総務部 佐藤

他にこんな企業も見てみませんか?