セキスイハイムシンエツ
事業内容 |
住宅の新築・リフォーム・インテリア・エクステリアの営業・施工などを通じた住まいづくり、暮らしづくりと、土地開発による街づくりの総合住宅メーカー |
---|---|
創業 | |
設立 |
1975(昭和50)年4月 |
資本金 |
3億円 |
代表者 | 代表取締役社長 石原範久 |
従業員数 |
445名(2024年9月時点) グループ連結 |
売上高 |
310億1178万円(2024年3月実績) グループ連結実績 |
売上推移 | 211億5000万円(2018年3月期 グループ連結実績) 221億6300万円(2019年3月期 グループ連結実績) 246億2800万円(2020年3月期 グループ連結実績) 262億2500万円(2021年3月期 グループ連結実績) 274億500万円(2022年3月期 グループ連結実績) 299億6000万円(2023年3月期 グループ連結実績) 310億1178万円(2024年3月期 グループ連結実績) |
本社所在地 |
〒390-0848 長野県松本市両島6-11 TEL:0263-28-8300 |
拠点所在地 |
〒 TEL: |
事業所 | ◆新潟支店 新潟市中央区上所中2-2-10 ◆長岡営業所 長岡市喜多町2920 ◆本社 長野県松本市両島6-11 ◆東北信支店 長野/長野市西尾張部238-8 東信/東御市常田502-1 ◆中南信支店 松本/松本市島立943 南信/駒ヶ根市上穂北18-10 |
関連会社 | 積水化学工業株式会社 セキスイファミエス信越株式会社 |
沿革 | 1975年 4月 会社設立 株式会社ハイム信州 新潟セキスイハイム株式会社 1989年度 長野県内住宅着工棟数 初めてNo.1となる 選ばれ続けて30年間(1989年度~2018年度) 長野県戸建住宅着工棟数No.1 1992年11月 本社を現在地に移転(新本社 長野県松本市両島6-11) 2000年 4月 外構増改築リフォーム部門を分社 セキスイファミエス信州株式会社 設立 新潟セキスイファミエス株式会社 設立 2002年 4月 会社合併 (新潟セキスイハイム(株)、新潟セキスイファミエス(株)と合併) セキスイハイム信越株式会社 発足 セキスイファミエス信越株式会社 発足 2006年 新潟・長野両県での住宅着工棟数、累計20,000件突破 2009年 3月 新潟支店を現在地に移転 2015年10月 長岡営業所を現在地に移転 2019年4月 燕市に体感型ショールーム「ハイムギャラリーパーク新潟」をオープン 長野県松本市に体感型ショールーム「セキスイハイムミュージアム松本」をオープン |
展示場 | 新潟県内8ヶ所 ◆下越地区/新潟市に5ヶ所 ◆県央地区/燕市に1ヶ所(ギャラリーパーク併設) ◆中越地区/長岡市に1ヶ所 ◆上越地区/上越市に1ヶ所 長野県内13ヶ所 ◆北信地区/長野市・千曲市に3ヶ所 ◆東信地区/上田市・佐久市に4ヶ所 ◆中信地区/松本市・安曇野市に3ヶ所 ◆南信地区/諏訪市・伊那市・飯田市に3ヶ所 |
企業理念 | 「住まいづくり、暮らしづくり、街づくり」を通じて地域の幸せに貢献する |
9.6時間
2023年度実績
9.5日
2023年度実績
12.9年
2023年度実績
対象者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 6名 | 9名 | 15名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 6名 | 3名 | 9名 |
9.2%(87名中 8名)
2023年度実績
他にこんな企業も見てみませんか?
専門・その他サービス
新潟市中央区
不動産
新潟市中央区
設備工事
新潟市中央区
不動産
新潟市中央区
建設・土木
新潟市中央区
建設・土木
上越市
建設・土木
上越市
建設・土木
新潟市中央区
設備工事
新潟県外(その他地域)
建設・土木
新潟市西蒲区
交通・運輸
長岡市
住宅
新潟市中央区
専門・その他サービス
新潟市中央区
専門・その他サービス
新潟市中央区
交通・運輸
新潟市中央区
さんにオススメの企業
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
専門・その他サービス
新潟市中央区
セキュリティ
新潟市東区
不動産
新潟市中央区
スーパー・ストア
新潟市中央区
農業・林業・鉱業
長岡市
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
アミューズメント・レジャー
三条市
銀行・証券
長岡市
商社(機械)
新潟県外(首都圏)
建設・土木
村上市
アミューズメント・レジャー
新潟市東区
精密機器
新潟市北区
ドラッグストア・調剤薬局
長岡市
生活機器・生活用品関連
新潟市南区
単に最先端の優れた建築に頼るだけでなく、社員全員が「『住まい』とは『売る物』ではなく『建てていただくものだ』」、私たちの仕事は「ただ単に建物を建てることでなく、家を建てていただいた後、お客様がより良い快適な暮らしができるよう、頭や心を使うことだ」という想いで、各事業とそれぞれの分野のスペシャリストが多彩な角度から、お客様の住まい、暮らしの発展に努力しています。