タイコウギンコウ
事業内容 |
普通銀行業務(預金業務、融資業務、為替業務、国際業務、証券業務、信託業務、代理代行業務、保証業務、その他) |
---|---|
創業 |
1928年 |
設立 |
1942年3月 |
資本金 |
100億円 |
取締役頭取 | 川合 昌一 |
従業員数 |
1193名(2024年3月時点) ※嘱託・パート・臨時 計394名を含む |
売上高 |
預金残高 |
売上推移 | |
本社所在地 |
〒940-8651 新潟県長岡市大手通1-5-6 TEL:0258-36-4111 |
拠点所在地 |
〒 TEL: |
事業所 | 71店舗 (新潟県内62店舗/県外8店舗(東京、横浜、川口、大宮、上尾、桶川、鴻巣、前橋)/インターネット支店1店舗 |
関連会社 | |
沿革 | 1942年 設立 1951年 相互銀行法の施行に伴い、商号を大光相互銀行に改称 1963年 全店オンラインシステム完成 1976年 外国為替業務開始 1987年 ディーリング業務開始 1989年 普通銀行への転換により、大光銀行に改称 1993年 海外コルレス業務開始 1995年 新オンラインシステムスタート 1998年 投資信託取扱開始 1999年 郵貯とのATMオンライン提携/モバイルバンキングサービス開始 2000年 第五次中期経営計画(イノベーション2000)スタート 2001年 新潟中央銀行より業務譲受 預金量1兆円を超える 2003年 第六次中期経営計画(ソリッドプラン)スタート 2004年 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場 2006年 新オンラインシステムスタート 2006年 第七次中期経営計画スタート 2008年 東京証券取引所第二部に株式を上場 2009年 第八次中期経営計画(BESTバランス・プラン)スタート 2011年 東京証券取引所第一部に株式を上場 2012年 第九次中期経営計画(プラスα計画~感謝を笑顔に、笑顔から信頼へ~)スタート 2014年 新オンラインシステムスタート 2015年 第十次中期経営計画(Change~だから変わる~)スタート 2018年 第十一次中期経営計画(ChangeⅡ~もっと、変わる。~)スタート 2021年 第十二次中期経営計画(Change for the Future ~未来志向の究極のChange~)スタート 2024年 第十三次中期経営計画(Value Up~ワクワクする未来へ~)スタート |
財務指標 | 経常利益/32億1,300万円 当期純利益/16億8,900万円 (2023年3月期) |
子会社等 | たいこうカード(株)、大光リース(株)、大光キャピタル&コンサルティング(株) |
地域貢献 | ・文化・福祉・教育面で活躍している諸団体(「長岡交響楽団」「新潟陸上競技協会」など)への活動資金援助 ・「大光ツインスマイルコンサート」の開催など ・「1店舗1貢献運動」の取組み、その他 |
7.2時間
2023年度実績
8.4日
2023年度実績
※連続休暇5日間は含めない日数
18.5年
2023年度実績
対象者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 29名 | 22名 | 51名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 29名 | 22名 | 51名 |
24.4%(336名中 82名)
2023年度実績
他にこんな企業も見てみませんか?
さんにオススメの企業
アミューズメント・レジャー
三条市
不動産
新潟市中央区
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
専門・その他サービス
新潟市中央区
農業・林業・鉱業
長岡市
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
セキュリティ
新潟市東区
スーパー・ストア
新潟市中央区
銀行・証券
長岡市
ドラッグストア・調剤薬局
長岡市
生活機器・生活用品関連
新潟市南区
設備工事
新潟市中央区
建設・土木
村上市
鉄鋼・非鉄・金属製品
首都圏
精密機器
新潟市北区
2024年4月よりスタートした第13次中期経営計画「Value Up ~ワクワクする未来へ~」に基づき、「地域から信頼され、地域とともに成長し、地域の未来を創造する銀行」を目指しています!
★当行行員のキャリアを紹介★
①入行4年目営業係⇒https://www.talent-book.jp/taikobank/stories/54948
②入行4年目窓口営業係⇒https://www.talent-book.jp/taikobank/stories/55212
★大学生が行員にインタビューする動画★
https://intetour.jp/video/taikobank/
※上記URLをコピー&ペーストしてご覧ください