にいがた就職応援団ナビ2027

 

企業・仕事を知る

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業にインターンシップ申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

ここが私たちの特徴・強み!

BSN新潟放送に興味を持っていただき、ありがとうございます。

県内唯一のラジオ・テレビ兼営局で、長い歴史を持つ会社です。
まだテレビ放送が始まる前、1952年に「ラジオ新潟」として創業。
テレビ放送の開始はその6年後、1958年です。

開局70周年を節目に、私たちは、あらためて、自分たちの価値ってなんだろう?
自分たちが、新潟のために、社会のためにできることってなんだろう?
と、ベテランから若手まで一緒になって、考えました。

そして、私たちの「ビジョン」を公開しました。

「だれもが、自らの選んだ道を、冒険していける社会へ」

冒険、という言葉に、多くの意味を込めました。

新潟放送公式ホームページの「70周年ビジョン」の項目をご覧ください。
私たちの思いに、共感して頂けたなら、とても嬉しいです。

新潟放送は、よく“老舗”と言われますが、決してカタい会社ではありません。
個性豊かで自由な発想をする社員がたくさんいます。
個性豊かで自由な発想を認める先輩・上司がたくさんいます。

変化の時代、「第二の創業」と位置づけ
新たなスタートをきった私たちと、あなたも一緒に働きませんか。

あなたのチカラが新潟の未来を創ります!

資料請求

 

PRムービー

企業データ

事業内容
  • 放送

■放送法によるラジオ・テレビの放送。
■放送番組の企画、制作、及び販売。
■美術、音楽、スポーツ、映画、演劇、芸能、科学等各種催物の企画、製作、販売及び興業。
■出版物の企画、発行及び販売 他。

創業

1952(昭和27)年10月14日

設立

1961(昭和36)年3月1日

資本金

1億円

代表者 代表取締役社長 島田 好久
正社員

122名(2024年4月時点)

売上高

56億6900万円(2024年3月実績)

売上推移
本社所在地

〒951-8655

新潟市中央区川岸町3丁目18番地

TEL:025-230-1501

拠点所在地

TEL:

事業所 ■本社
〒951-8655 新潟市中央区川岸町3-18

■本社 事業局
〒950-8548 新潟市中央区万代3丁目1番1号 メディアシップ13階

■東京支社
〒107-0052 東京都港区赤坂二丁目5番8号 ヒューリックJP赤坂ビル SPACES赤坂5階

■大阪支社
〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル2階

■長岡支社
〒940-0082 長岡市千歳1丁目3-43 メディアぷらっと

■上越支社
〒943-0805 上越市木田1-2-4 メディアフロント2階
関連会社 (株)BSNメディアホールディングス
(株)BSNウェーブ
(株)BSNアイネット
(株)ビーアイテック
(株)ITスクエア
沿革 1952年10月14日「(株)ラジオ新潟」創立
1952年12月24日 ラジオ放送JODR 放送開始
1958年12月24日 テレビ放送JODR-TV 放送開始
1961年03月01日「(株)新潟放送」に商号を変更
1969年04月15日 東京店頭売買銘柄に登録
2004年12月13日 ジャスダック証券取引所に上場
2006年04月01日 テレビ地上デジタル放送JODR-DTV 放送開始
2011年07月24日 テレビアナログ放送を終了
2015年11月01日 ワイドFM(ラジオFM補完中継局) 92.7MHz 放送開始
2020年12月01日 ワイドFM中継局BSN高田FM 94.8MHz 放送開始
2022年11月01日 ワイドFM中継局BSN大和FM 94.8MHz 放送開始
2022年12月01日 ワイドFM中継局BSN糸魚川FM 94.8MHz 放送開始
2023年06月01日 認定放送持株会社体制に移行

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間

    月平均所定外労働時間

    13.1時間

    2023年度実績

  • 平均有給休暇取得日数

    平均有給休暇取得日数

    8.3

    2023年度実績

  • 平均勤続年数

    平均勤続年数

    19.4

    2023年度実績

  • 前年度の育児休業取得対象者数

    対象者

    女性 男性 男女計
    2023年度 2 7 9
  • 前年度の育児休業取得者数

    取得者

    女性 男性 男女計
    2023年度 2 0 2
    男性について、前年度に子を出生し、今年度に入り育児休業を取得した者が2名あります。
  • 役員・管理的地位にある者に占める女性割合

    役員・管理的地位にある者に占める女性割合

    15.9%(44名中 7名)

    2023年度実績

連絡先

株式会社新潟放送(BSN)
経営管理局総務人事部
〒951-8655 新潟市中央区川岸町3-18
TEL/025-230-1501
E-mail/saiyou@bsn-niigata.co.jp

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業