キタック
事業内容 |
総合建設コンサルタント |
---|---|
設立 |
1973(昭和48)年2月1日 |
設立 |
1973(昭和48)年2月 |
資本金 |
4億7988万円 |
代表者 | 代表取締役社長 中山 正子 |
従業員数 |
190名(2025年3月時点) |
売上高 |
32億8456万円(2024年10月実績) |
売上推移 | |
本社所在地 |
〒950-0965 新潟県新潟市中央区新光町10-2 TEL:025-281-1112 |
拠点所在地 |
〒 TEL: |
事業所 | ■東京支店 〒111-0052 東京都台東区柳橋2丁目14番4号 セントラルビル6階 ■北信越事業所 〒942-0085 新潟県上越市五智国分3121-4 ■長岡事務所 〒940-0856 新潟県長岡市美沢2-13-5 ■佐渡事業所 〒952-1209 新潟県佐渡市千種丙207-1 ■仙台事務所 〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉1-1-37キタックビル ■福島事務所 〒963-8022 福島県郡山市西ノ内1-5-14 遠藤ビル2F ■山形事務所 〒990-2332 山形県山形市飯田二丁目2番3号 Kビル201 |
株式会社広川測量社 | 連結子会社です |
沿革 | 1973年 2月 北日本技術コンサルタント株式会社設立 1974年 1月 東京分室を開設 1978年 3月 新潟市平島1丁目13番6へ本社移転する 1979年 7月 東京分室から東京事務所に名称変更 8月 東和技術設計株式会社を関連会社とする 1981年 2月 福島事務所を開設 12月 上越事務所を開設 1982年 3月 東京事務所から東京支店に名称変更 1986年 8月 上越事務所社屋新設。北信越事業所に名称変更 1989年12月 商号を株式会社キタックとする 1990年 4月 東北営業所を開設 1995年 3月 東北営業所から仙台支店に名称変更 6月 転換社債の転換により新資本金は71,871,000円となる 7月 株主割当増資により新資本金は213,455,000円となる 1995年10月 新潟市新光町10番地2に本社社屋を移転 10月 山形事務所を開設 1996年11月 資本金415,885,000円に増資 1997年 1月 仙台市青葉区上杉1丁目1番37号にキタックビルを取得 1998年 9月 国際規格ISO9001の認証を各支店・営業所を含む全社で取得 10月 株式を店頭登録(JASDAQ4707)資本金479,885,000円に増資 10月 資本金479,885,200円に増資 2001年 4月 佐渡事業所を開設 2007年10月 技術士センタービルII竣工 2008年 2月 長岡事務所を開設 2017年 1月 中山輝也社長が代表取締役会長、中山正子専務が代表取締役社長に就任 2020年4月 ITプロモーティングセンターを設置 2021年1月 株式会社広川測量社を子会社化 2022年4月 東京証券取引所スタンダード市場へ移行 2023年2月 創業50周年 |
平均年齢 | 45.1歳 |
24時間
2024年度実績
10.7日
2024年度実績
13年
2024年度実績
対象者 |
|||
---|---|---|---|
2024年度 | 0名 | 1名 | 1名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
2024年度 | 0名 | 1名 | 1名 |
0%(0名中 0名)
年度実績
他にこんな企業も見てみませんか?
専門・その他サービス
新潟市中央区
アミューズメント・レジャー
三条市
設備工事
新潟市中央区
商社(鉄鋼・非鉄・金属製品)
新潟市北区
専門・その他サービス
新潟市中央区
建設・土木
新潟市中央区
専門・その他サービス
新潟県外(首都圏)
専門・その他サービス
長岡市
設計・コンサルタント
新潟市中央区
設計・コンサルタント
長岡市
建設・土木
上越市
レストラン・フード
新潟市東区
リース・レンタル
新潟県外(その他地域)
設計・コンサルタント
新潟市中央区
住宅
新潟市中央区
さんにオススメの企業
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
専門・その他サービス
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
銀行・証券
長岡市
アミューズメント・レジャー
三条市
セキュリティ
新潟市東区
不動産
新潟市中央区
スーパー・ストア
新潟市中央区
農業・林業・鉱業
長岡市
生活機器・生活用品関連
新潟市南区
機械
新潟県外(首都圏)
精密機器
新潟市北区
商社(機械)
新潟県外(首都圏)
建設・土木
村上市
設備工事
新潟市中央区
変化に富んだ地形・地質を持ち、地震や豪雪などの自然災害が発生しやすい環境下にある日本。
当社は蓄積したデータ・ノウハウと確かな実績をもとに、地質調査や防災調査・対策・復旧に携わってまいりました。
近年注目が集まる「土壌・地下水汚染調査」や新エネルギー事業などの環境ソリューションなど新しい取り組みにも積極的に挑戦していきます。
また、BIM/CIMも積極的に導入し、品質、工程、コストなどの生産向上にも取り組んでおります。
私たちの仕事は「想定外」の言葉で逃げられない社会的責任を担っています。
その責任に真っ向から向き合い、今後も地域住民や地場産業と連携した事業を展開していきます。
私たち株式会社キタックは「優れた技術を社会に提供し、社会の発展に寄与することを使命とする」を基本理念とし、社員一人ひとりが日々取り組む仕事に未来への思いやりを持ち、仕事を重ねていくことが未来を守る力に繋がると信じています。
どんな会社かな?と思われた方は、
↓↓↓↓↓↓こちらをご覧下さい!↓↓↓↓↓↓↓
https://kitac.co.jp/recruit/
※社員の働く姿や声を掲載したPR動画や社員のインタビュー動画も掲載しております。
技術職、営業職などの先輩社員が紹介する1日の流れも公開しております。
是非、ご覧ください。