にいがた就職応援団ナビ2027

 

企業・仕事を知る

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業にインターンシップ申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

ここが私たちの特徴・強み!

当会はこのような事業を展開しています。
■農地農村の整備
農業生産の維持・確保のため、田んぼや畑の区画整備や農作物を運搬する農道の整備、田んぼに必要な水を送るための用水路、使った水を流す排水路の整備。
そして田んぼに使う水を確保するためのダム、頭首工などの建設を行います。
■農業者サポート
土地改良事業において農家にかかる負担金の軽減を図るため、支援資金や助成金の交付を実行。

活動区域も新潟県全域を網羅することで、県内農業の発展・農家の皆さまのサポートを担っています!

資料請求

 

PRムービー

企業データ

事業内容
  • 建設・土木官公庁・団体

土地改良事業を行う市町村、土地改良区、土地改良区連合、農業協同組合を会員とした協同組織として、会員の行う土地改良事業に関する技術的指導・支援、教育・情報提供、調査・研究を行っています。

創業

設立

1958(昭和33)年8月

基本財産

8億7000万円

代表者 会長 帆苅謙治
従業員数

131名(2022年4月時点)

事業収入

14億4900万円(2019年3月実績)

売上推移
本社所在地

〒950-8718

新潟市中央区長潟138番地

TEL:025-286-1111

拠点所在地

TEL:

事業所 ■水土里ネット新潟(新潟県土地改良事業団体連合会)
 新潟県新潟市中央区長潟138番地

■支部一覧
・佐渡支部:佐渡市新穂瓜生屋328-1
・岩船支部/北蒲原支部:新潟県新発田市住田510番地
・中東蒲原支部/西蒲原支部:新潟市中央区長潟138番地(県土連ビル内)
・南蒲原支部/長岡郷支部:長岡市沖田二丁目173番地2
・刈羽支部:柏崎市三和町5-55
・中頸城支部/西頸城支部:上越市本城町5-6
・魚沼支部/中魚沼支部:南魚沼市浦佐1188-2 南魚沼市役所大和庁舎2階
関連会社
沿革 1926年 新潟県耕地協会設立

1951年 社団法人新潟県土地改良協会に改組

1958年 新潟県土地改良事業団体連合会が設立
会員について市町村29/土地改良区79/土地改良区連合 6/農業協同組合 2
※2019年3月31日現在
業務登録■一級建築士事務所
■浄化槽保守点検業者登録
■建設コンサルタント登録
■測量業者登録
■北陸農政局農業農村整備事業発注者支援機関認定

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間

    月平均所定外労働時間

    21.1時間

    2020年度実績

  • 平均有給休暇取得日数

    平均有給休暇取得日数

    9.1

    2020年度実績

  • 平均勤続年数

    平均勤続年数

    17.4

    2020年度実績

  • 前年度の育児休業取得対象者数

    対象者

    女性 男性 男女計
    2020年度 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得者数

    取得者

    女性 男性 男女計
    2020年度 1 0 1
  • 役員・管理的地位にある者に占める女性割合

    役員・管理的地位にある者に占める女性割合

    0%(0名中 0名)

    年度実績

連絡先

新潟県土地改良事業団体連合会
〒950-8718 新潟県新潟市中央区長潟138番地
TEL/025-286-1111
E-mail/y-iseki@doren-niigata.or.jp
担当/井関

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業