サイカワ
25.04.01 | こんにちは!柏崎市にある株式会社サイカワです!あらゆる業界と関係を築きつながる自社完結型企業の当社が持っている多彩な職種をオープン・カンパニー、仕事体験会、インターンシップで知って頂けます!内容はインターン情報をご覧ください!4月中の申込みは採用担当までお願いいたします!お待ちしています! |
---|
事業内容 |
◇金属加工機械(ケーブル・棒管材 製造装置)の設計・製造・販売 |
---|---|
創業 |
1910(明治43)年8月 |
設立 |
1940(昭和15)年10月 |
資本金 |
6235万円 |
代表者 | 代表取締役社長 西川 正男 |
従業員数 |
115名(2025年3月時点) |
売上高 |
25億2300万円(2024年12月実績) |
売上推移 | |
本社所在地 |
〒945-1395 新潟県柏崎市大字安田7586 田尻工業団地内 TEL:0257-24-4111 |
拠点所在地 |
〒 TEL: |
事業所 | |
関連会社 | 【グループ会社】 ◇株式会社柿崎機械 〒949-3293 新潟県上越市柿崎区馬正面1278-30 (主要製品/油圧機器・バルブ総合メーカー) ◇理研精機株式会社 〒947-8555 新潟県小千谷市ひ生乙664 (主要製品/超高圧油圧機器・精密コレットチャック総合メーカー) |
沿革 | 1910年8月/石油さく井諸機械及び部品の製作開始 1937年3月/伸線機械生産を開始 1982年7月/無人化システムMF-60完成 シンガポールのアジアワイヤーショーに出展 1991年6月/柏崎駅前から田尻工業団地へ事務所及び工場移転 1992年4月/社名を株式会社サイカワに変更(旧:株式会社西川鉄工所) 1997年8月/台湾の全盛機電と伸線機の技術提携を行う 2000年8月/品質システムをISO9001認証取得する 2002年4月/ISO2000年版改定取得 2004年4月/中国に合弁会社KSW「昆山三技機械有限公司」を株式会社キンレイ、ウィルソン、株式会社サイカワで設立 2007年1月/KSW新工場建設 2007年6月/経済産業省より2007年「元気なモノ作り中小企業300社」に選定 2009年10月/新潟県より「にいがた世界にチャレンジするモノづくり企業67選」に選定 2009年11月/経済産業省よりEV普及実証事業を受託 2010年10月/創立100周年祝賀会を実施 2012年1月/中小企業研究センターより「グッドカンパニー大賞優秀企業賞」受賞 2013年5月/移動式充電器の商品化開発に取り組む 2014年11月/電気自動車用急速充電規格の国際標準CHAdeMo認証取得 2015年6月/電気自動車用移動式充放電器販売開始 Electric Delivery System(EDS-11) 2016年1月/昆山三技機械有限公司(KSW)の清算手続きに入る 2018年8月/経済産業省より地域未来牽引企業に選定される |
7.9時間
2024年度実績
2024年12月度
14日
2024年度実績
2024年12月度
15年
2024年度実績
対象者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 0名 | 2名 | 2名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 0名 | 1名 | 1名 |
5.6%(18名中 1名)
2024年度実績
他にこんな企業も見てみませんか?
さんにオススメの企業
不動産
新潟市中央区
スーパー・ストア
新潟市中央区
銀行・証券
長岡市
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
アミューズメント・レジャー
三条市
セキュリティ
新潟市東区
農業・林業・鉱業
長岡市
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
建設・土木
村上市
商社(機械)
新潟県外(首都圏)
アミューズメント・レジャー
新潟市東区
機械
新潟県外(首都圏)
生活機器・生活用品関連
新潟市南区
精密機器
新潟市北区
ドラッグストア・調剤薬局
長岡市
用いられている「ケーブル、棒や管」これらを作る「ケーブル製造装置」のメーカーです!
おかげさまで創業110年を超え、未だ歩みを止めない「世界を駆ける小さな会社」です。
この製造装置で作られる「ケーブル・棒管材」は、機器の中に実装されていたり
形を変えていたり、目にすることが少ないのですが、実はこれらが無いと、
「日常の当たり前」が成り立たないほど必要不可欠なものなのです!
★私たちの「作品」は、世界を支える縁の下の力持ち★
私たちはこの装置をひとつの「作品」としてお客様へお届けしたいです!
ものづくりに誇りを持ち、「小さな会社が世界を駆けて得た唯一無二のノウハウ」を駆使して、
お客様満足を実現するために100%オーダーメイドでお応えしています。
おかげさまで国内外500社以上とお付き合いさせてもらっています。
●この「作品」を一緒に作り、高めてくれる新しい仲間を、私たちは求めています!!●
「これからの当たり前」は皆さんが作ります!活躍のフィールドを私たちは持っています!
【未来の当たり前をつくる、その主役はあなた。】