ジョウエツアタゴフクシカイ
事業内容 |
●第一種社会福祉事業 |
---|---|
創業 | |
設立 |
2001年8月 |
資本金 |
1000万円 |
代表者 | 理事長 稲葉 晋 |
従業員数 |
537名(2024年10月時点) (男性157名/女性380名) |
売上高 |
31億843万円(2023年3月実績) |
売上推移 | |
本社所在地 |
〒943-0316 新潟県上越市三和区井ノ口1718番地4 TEL:025-532-2713 |
拠点所在地 |
〒 TEL: |
事業所 | ●三和地区 特別養護老人ホーム三和愛宕の園 グループホーム三和愛宕の園 小規模多機能型居宅介護えどひがんの里 デイサービスセンター三和愛宕の園 上越あたご地域包括支援センター三和 さんわ保育園 ●上吉野高田地区 特別養護老人ホーム上吉野愛宕の園 小規模多機能型居宅介護上吉野白鳥の里 ●直江津地区 小規模特別養護老人ホーム直江津愛宕の園 グループホームおたて(共用型デイサービス) 小規模多機能型居宅介護居多の里 障がい者就労支援センターWITH 相談支援センターWITH 生活介護おもむき倶楽部 グループホームセカンドプレイス ●大潟地区 小規模多機能型居宅介護八千浦ひよりの里 サービス付き高齢者向け住宅シャルールやちほ 小規模特別養護老人ホーム大潟愛宕の園 小規模多機能型居宅介護うつぎの里 デイサービスセンター大潟 グループホーム大潟 ●新井地区 ケアハウス新井 デイサービスセンター新井 ヘルパーステーション新井 グループホーム新井 グループホーム妙高愛宕の園 ●高田地区 小規模多機能型居宅介護城北あたごの里 上越あたご居宅介護支援事業所城北 小規模多機能型居宅介護寺町あたごの里 サービス付き高齢者向け住宅シャルール城北 グループホーム春日愛宕の園 小規模多機能型居宅介護春日あたごの里 |
関連会社 | NSGグループ |
沿革 | ●●●※1000文字以上だったためコピーできませんでした※●●● |
PRコメント | 『あたりまえに暮らせる幸せを。』 ご利用者の起きる時間、寝る時間、ご飯の時間は正確に決められていません。 ご飯を食べる時の食器は、実際に家で使っていた馴染みのあるものです。 お部屋の家具も、家で使っていた家具です。 ユニットでご飯を炊いて、お味噌汁を作るので、ご飯の時間が近くなるとご飯の炊ける音・味噌汁のにおいがしてきます。 最期の時まで、自分らしく・あたりまえの生活を送れるように、家庭的な介護をしています。 |
基本理念 | ご利用者が主役の施設。 ご利用者が豊かな生活をおくれる施設。 ご利用者の生きがいを尊重し、ニーズに応えられる施設。 |
9.9時間
2023年度実績
10.7日
2023年度実績
7.9年
2023年度実績
対象者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 6名 | 3名 | 9名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 6名 | 3名 | 9名 |
0%(0名中 0名)
年度実績
他にこんな企業も見てみませんか?
さんにオススメの企業
アミューズメント・レジャー
三条市
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
セキュリティ
新潟市東区
銀行・証券
長岡市
農業・林業・鉱業
長岡市
スーパー・ストア
新潟市中央区
不動産
新潟市中央区
専門・その他サービス
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
ドラッグストア・調剤薬局
長岡市
建設・土木
村上市
レストラン・フード
新潟市江南区
商社(機械)
新潟県外(首都圏)
機械
新潟県外(首都圏)
精密機器
新潟市北区
「ご利用者が豊かな生活をおくれる施設。」
「ご利用者の生きがいを尊重し、ニーズに応えられる施設。」
を基本理念に、ご利用者の“生活”と“想い”を大切にしたサービス提供を目指し、
スタッフ1人ひとりが創意工夫をこらしたケアを行っています。
2001年に設立した上越あたご福祉会は、上越市・妙高市に複数事業所を構え、介護・障がい福祉事業を行っている社会福祉法人です。地域のニーズに耳を傾け、独自の提案力を発揮し、行政と協力しながらここまで歩んできました。日本最大級の専門学校グループの運営や学習塾、企業支援など多方面に渡る事業展開を行う、NSGグループにも属しており、NSGグループの医療法人や大学・専門学校などともネットワークを持ち、医療や教育分野など他業界とも積極的に連携し、事業運営の向上を図っています。