エヌ・ティ・エス
事業内容 |
アプリケーション、ソフトウェアに関する要件分析・設計および開発 |
---|---|
創業 | |
設立 |
1988(昭和63)年8月1日 |
資本金 |
1000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 石原 喜彦 |
社員数 |
139名(2025年4月時点) 男性 108名 女性 31名 |
売上高 |
11億5600万円(2025年3月見込) |
売上推移 | |
本社所在地 |
〒950-0916 新潟県 新潟市中央区米山1-11-11 昴ビル TEL:025-244-9144 |
明石通オフィス |
〒950-0084 新潟市中央区明石1丁目6番6号 木山17明石ビル TEL: |
事業所 | |
関連会社 | ㈱BSNアイネット、㈱ビーアイテック、㈱エム・エス・シー、㈱グローバルネットコア、㈱ITスクエア、㈱日本ファシリティ |
沿革 | 昭和63年 8月 株式会社日本ファシリティの100%出資会社として設立 平成6年 7月 株式会社日本ファシリティのソフトウェア部門を統合し、グループ会社としてスタート 平成12年 4月 事務所増床(昴ビル6階) 平成15年 3月 ISO9001:2000認証取得 平成18年 3月 ISO9001:2000更新 11月 マイクロソフト社認定パートナー取得 平成19年 2月 プライバシーマーク取得 4月 事務所増床(昴ビル8階の一部) 平成21年 2月 プライバシーマーク 2006 規格に更新 10月 ISO9001:2008更新 平成22年 3月 セキュリティゲート設置 平成23年 9月 ISO27001:2005認証取得 10月 マイクロソフト パートナー ネットワーク Silver Desktop コンピテンシー取得 平成25年 12月 ISO9001、ISO27001 統合審査認証取得 令和2年 3月 にいがた健康経営推進企業登録 令和3年 3月 健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)認定 以降5年連続認定 |
14時間
2023年度実績
15.4日
2023年度実績
18.9年
2023年度実績
対象者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 2名 | 1名 | 3名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 2名 | 1名 | 3名 |
0%(0名中 0名)
年度実績
他にこんな企業も見てみませんか?
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
三条市
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟県外(首都圏)
設備工事
新潟市中央区
インターネット関連
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟県外(首都圏)
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
長岡市
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
さんにオススメの企業
不動産
新潟市中央区
銀行・証券
長岡市
専門・その他サービス
新潟市中央区
アミューズメント・レジャー
三条市
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
セキュリティ
新潟市東区
スーパー・ストア
新潟市中央区
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
農業・林業・鉱業
長岡市
商社(機械)
新潟県外(首都圏)
設備工事
新潟市中央区
精密機器
新潟市北区
機械
新潟県外(首都圏)
生活機器・生活用品関連
新潟市南区
アミューズメント・レジャー
新潟市東区
ソフトウェア開発を専門とし、新潟で一番の技術集団を目指しています。
◆◇------------------------------------------------------------◇◆
【NTSの3ステップ】
① 分析
豊富な業務知識や情報システムの導入経験をもとに、お客様の業務内容や環境等を的確に分析し、
ニーズに適した情報システムのグランドデザインを提案。
② 設計・開発
地方自治体をはじめ、金融・医療・業務・流通関連システムなど、
幅広いジャンルのソフトウェア開発に関する多彩なニーズにお応えします。
③ 運用
基盤(サーバ・ミドルウェア)やネットワークの設計・構築・保守など、
効果的なシステム運用をバックアップ。
【NTSの人びと】
IT系というと、パソコンに向かってひたすら黙々と作業するというイメージを持つ人もいるかもしれませんが、
私たちはそうではありません。
お客さまや社員同士で笑顔を交えながら打ち合わせをすることも多く、
人と人が向き合って仕事をすることを大切にしています。
◆◇------------------------------------------------------------◇◆
お客さまから感謝のお言葉をいただくのは、格別です。
これからも技術と人間力、両方のスキル向上を進め、
お客さまの高度なニーズにマッチした製品・サービスを提供します!