にいがた就職応援団ナビ2027

 

企業・仕事を知る

掲載している情報は前年度のもので2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究等にお役立てください。

前年の応募・選考データ

採用フロー・選考方法
  • にいがた就職応援団ナビからエントリー

  • 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  • 書類選考

  • 面接/適性検査

    面接(複数回)/適性検査(SPI、クレペリン)

  • 内々定

※選考内容は、選考状況により変更する場合があります。

応募書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書(および修了見込証明書)
※履歴書に志望コースを記載いただき、その内容を面接時に確認します

前年の募集要項

募集対象
大学院4年制大学高専

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

【技術系総合職】理系全学部・全学科
【事務系総合職】全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 総務・人事・労務経理・財務・会計法人向け営業(得意先が中心)海外営業研究・技術開発生産・製造技術開発生産管理・品質管理・メンテナンス施工管理メカニック・整備・修理
  • 【技術系総合職】理系大学院生、理系学部生、高専生

    ◆施工管理(機械・電気)
    工場内にある抄紙機(紙をつくる機械)、パルプ製造設備(紙の原料をつくる機械)、ボイラー・タービン等の設備の新設、改造、修繕等の計画、施工管理、メンテナンスを担当します。
    ◆生産技術(紙、パルプ、エネルギー)
    抄紙機、パルプ製造設備、ボイラー・タービン等の生産・運転計画の立案と管理をします。
    ◆新素材開発・研究開発
    既存製品の品質改良や新規素材の研究開発などを行います。

  • 【事務系総合職】理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生、高専生

    ◆営業
    紙製品の国内外への販売を担当。
    お客様と自社工場をつなぐ役割を担います。
    ◆事務管理
    総務・人事、経理などのバックオフィス部門。
    販売現場や生産現場と一体になって仕事を進めます。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 16~20名

【技術系総合職】6~10名
生産技術/施工管理/研究開発

【事務系総合職】6~10名
営業/人事・総務/経理

前年の待遇・各種制度

初任給
2024年4月実績
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大学院卒(一律) (月給)233,790 233,790
大学卒(一律) (月給)224,170 224,170
高専卒(一律) (月給)200,080 200,080

試用期間

試用期間あり

2カ月試用期間あり(労働条件は同じ)

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 住宅手当(社宅、寮に入居しない方)、子ども扶養手当(子ども、扶養親族がいる方)、地域手当(東京、大阪、名古屋、千葉、茨城)、通勤費(マイカーは距離により定額、公的交通期間は普通電車・バス代)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ※2023年度実績
◆本社、支社、営業所:年間休日数 約120日
 完全週休2日制(土・日・祝日、年末年始4日休み)
◆工場、研究所:年間休日数 約104日

年次有給休暇、保存休暇、転勤休暇、忌引休暇、結婚休暇、休息休暇
福利厚生・社内制度 ◆充実した研修制度
階層別研修、目的別研修などの社内研修の他、MBA、海外留学などの社外研修制度もあります。

◆福利厚生制度
各拠点に社有・借上の世帯用社宅、独身寮を完備。ホテルやリゾート等を格安で利用できるサービスなど、様々な福利厚生制度があります。

◆キャリアサポート
当社には、直属の上司と希望の職務、職種などについて意見を交換できる自己申告制度があり、主体的なキャリア形成をサポートします。

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、財形貯蓄
住宅融資、従業員持株制度、共済会、退職金制度、ライフサポート倶楽部(宿泊施設等割引)等
  • 時短勤務制度あり産休・育児休暇取得実績あり独身寮・社宅あり社員食堂・食事補助あり交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 新潟市東区長岡市新潟県外(首都圏)新潟県外(その他地域)

新潟、茨城、千葉、東京、三重、大阪
※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります

勤務時間 本社、支社、営業所/9:00~17:20(休憩1時間)
工場、研究所/8:00~16:00(休憩1時間)
就業場所における受動喫煙防止の措置 事業場により異なるが、原則禁煙

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

      男性 女性 男女計
    2023 2 5 7
    2022 0 2 2
    2021 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2023 7
    2022 2
    2021 3

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2023 0
    2022 1
    2021 0

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

<大学院>岩手大学、岡山大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、学習院大学、九州大学、京都大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、静岡大学、信州大学、事業創造大学院大学、専修大学、千葉大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京農工大学、東北大学、徳島大学、富山大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、日本大学、広島大学、福井大学、北海道大学、三重大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、和歌山大学、早稲田大学、龍谷大学、<大学>青森公立大学、青山学院大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、信州大学、城西大学、上智大学、上武大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、相愛大学、高崎経済大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農工大学、東北大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、新潟国際情報大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、広島市立大学、福井大学、福井県立大学、法政大学、北海道大学、三重大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学、<短大・高専・専門学校>茨城工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、他、多数

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

【階層別】
 新入社員研修、学卒者フォロー研修、3-5研修、
 新任職制研修、班長研修、
 係長研修、新任管理職研修、部長・課長職研修

【部門別・目的別】
 技術技能研修、安全衛生教育

【社外】
 海外トレイニー、MBA研修

【その他】
資格取得奨励制度

自己啓発支援制度

制度あり

自己啓発通信教育

メンター制度

制度あり

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業