にいがた就職応援団ナビ2027

 

企業・仕事を知る

掲載している情報は前年度のもので2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究等にお役立てください。

前年の応募・選考データ

採用フロー・選考方法
  • にいがた就職応援団ナビからエントリー

  • 会社説明会

    ①対面
    ②WEB
    ※どちらかで実施
    ※対面の場合は見学も行います

  • エントリーシート提出

    会社説明会参加後にご送付します

  • 一次面接

    面談・適正テスト

  • 二次面接

  • 最終面接

    二次面接と最終面接を同時に行う場合もあります

応募書類 エントリーシート・履歴書・卒業見込証明書
一部の職種ではポートフォリオ

前年の募集要項

募集対象
 

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 経理・財務・会計商品企画・プランニング研究・技術開発生産・製造技術開発生産管理・品質管理・メンテナンス物流・倉庫・在庫管理製造・作業スタッフ・オペレーターデザイナー
  • 企画開発(製品設計・プロダクトデザイン)

    専用ソフトを用いて射出成形や金型構造を考慮した総合的なプロダクトデザイン(図面設計)を行います。
    技術と経験に基づいた提案力が求められる仕事です。
    【商品例】
    クーラーボックス、衣類収納ケース、工具用品、DIY用品 等

    【入社直後は現場研修有】
    商品知識・製品構造などの基礎知識を習得するため、工場内勤務(検査・組立・梱包等)の研修があります。

  • 製造スタッフ(技術系)

    プラスチック製品の検査、組立、梱包業務からスタートします。
    商品知識などを身に付け”技術職:プラスチック成形技能士”を目指したり、工場の運営業務、生産の効率を高めるような”工程改善に関わる業務(ロボット開発など)”を目指していただきます。
    【研修期間の業務例】
    ・商品の組立、箱詰めや梱包作業
    ・フォークリフトで製品運搬、それに付随する製造管理

    【キャリアステップ】
    ・射出成形機などの機械操作、ロボット開発 等

  • 製造スタッフ(組立系)

    衣類収納ケースやクーラーボックスなどのプラスチック製生活雑貨の検査、組立、梱包業務をメインに、製造に関わる業務を行います。
    ※機械操作無、作業の説明書・指示書有、トレーナー制度有※
    【主な業務例】
    ・製品の目視検査、カッターやニッパーを使用してのバリ取り
    ・商品の組立、箱詰め作業
    ・複数人でのライン作業(検査→組立→梱包作業をグループで行う)

    【キャリアステップ】
    ・フォークリフトで製品運搬、それに付随する製造
    ・パソコンなどを使った製造全体の管理

  • 物流スタッフ

    倉庫内でフォークリフトを運転して出荷業務を行います。
    【主な業務例】
    ・出荷指示書をもとに必要な出荷商品の準備(ピッキング)
    ・出荷商品の梱包
    ・各トラックへの荷積み、荷下ろし

    【キャリアステップ】
    受注業務(事務所内での業務)
    ・伝票(出荷指示書)作成
    ・トラックの手配 等

  • 一般事務(経理)

    経理業務をメインに事務業務全般に従事していただきます。
    【主な業務例】
     ・現金出納帳管理
     ・経費精算
     ・入金、支払の管理や確認
     ・電話や来客の応対

    【入社直後は現場研修有】
     ・工場内でプラスチック製品の検査、組立、梱包業務
     (カッターやニッパーでのバリ処理やグループ作業等)
     ・倉庫内でのピッキング業務(商品の集荷~発送業務等)

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 6~10名

未定

前年の待遇・各種制度

初任給
2025年4月実績
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大卒 (月給)220,000 210,000 10,000
高専・専攻科卒 (月給)220,000 210,000 10,000
高専卒 (月給)220,000 210,000 10,000
短大・専門卒 (月給)200,000 190,000 10,000
高卒 (月給)190,000 180,000 10,000

<手当支給内訳>
製造手当(一律10,000円)
 ・工場内作業の製造スタッフのみ対象
 ・他職種に関しては現場研修期間のみ適用
 ・製造スタッフ(技術系)に進んだ場合、成形手当(一律20,000円)が適用

試用期間

試用期間あり

3か月※試用期間中は条件面変更なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 通勤手当、残業手当、職種手当、役職手当、等級手当、夜勤手当
昇給 年1回(7月)3,600円~
※人事評価制度・業績による
賞与 年2回(7月・12月)2.5ケ月
※人事評価制度・業績による
年間休日数 110日
休日休暇 土曜・日曜・その他(GW・お盆・年末年始等)
※会社カレンダーにより年間5回程度の土曜出社あり
休暇/年次有給休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・慶弔休暇 等
福利厚生・社内制度 〇社内制度
各種資格取得支援・新入社員研修・階層別研修・人事評価・トレーナー制度

〇福利厚生
フリードリンク設備・冷暖房完備・社員食堂(弥彦工場・弥彦物流センターのみ)・昼食補助・家賃補助・社宅有・トレーニング設備・シャワールーム・保養所
各種保険(雇用・労災・健康・厚生)・退職金制度・定期健康診断
  • 平均残業時間が月20時間以内社員食堂・食事補助あり
勤務地
  • 三条市弥彦村新潟県外(その他地域)

勤務時間 【日勤】 8:30~17:30(休憩1時間20分)
製造スタッフのみ、中勤(15:10~23:30・休憩1時間)、夜勤(23:50~ 8:30・休憩1時間)のシフト有
※全勤務帯、総労働7時間40分
※製造スタッフは研修終了後、交代勤務の可能性有
就業場所における受動喫煙防止の措置 喫煙のみを行う部屋がある

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

      男性 女性 男女計
    2024 5 6 11
    2023 5 9 14
    2022 8 5 13
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

 

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

新入社員研修・階層別研修・その他業務に関する社内、社外研修

自己啓発支援制度

制度あり

資格取得支援
※業務に関わる資格を取得する場合、会社から補助あり

メンター制度

制度あり

トレーナー制度
※研修期間中、業務サポートあり

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業