ソリマチギケン
掲載している情報は前年度のもので2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究等にお役立てください。
採用フロー・選考方法 |
※選考に参加ご希望の方は個別会社説明会への参加が必要となります |
---|---|
応募書類 | エントリーシート、履歴書、成績証明書、その他 【弊社「採用活動における個人情報の取り扱いについて」】 お預かりした資料は、採用活動の目的のみに利用いたします。 詳細は、当社HPをご確認ください。 https://www.s-giken.co.jp/entry_policy/ |
募集対象 |
大学院4年制大学高専短大専門学校既卒(卒業後3年以内・就労経験なし)
2026年3月卒業見込みの方および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方 |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 |
試用期間:3ヶ月 |
採用予定人数 | 6~10名 |
求める人物像 | ◎ 新潟県に住みながら全国のお客様と働きたい方! ◎ IT・技術が好き! ◎ 挑戦意欲・主体性がある方! これは、ソリマチ技研で働く上で必須となる条件です。 上記の3点に加えて、以下に一つでも当てはまる方をソリマチ技研は求めています。 (1) 決済関連の開発を通して社会基盤を創り、世の中に貢献したい人 (2) データサイエンスに関わる新しい事業を立ち上げたい人 (3) ソリューション・コンサルを通してお客様に感動を与えたい人 |
初任給 |
2024年4月実績
諸手当(一律)には、月30時間分の固定残業手当を含みます。 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 期間:3ヶ月 |
||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度あり 【大学院卒】 |
||||||||||||||||
諸手当 | ◆通勤手当 上限 月25,000円 ◆住宅手当 上限 月25,000円 ◆役職手当 役職に応じて支給 ◆任命手当 任命内容に応じて個別に支給 ◆技術手当 技術職に対し、等級に応じて個別に支給 ◆家族手当 18歳未満の子 1人につき 月額5,000円支給 ◆資格手当 資格内容に応じて一時金として支給 ◆残業手当 ※当社規定によって定められています |
||||||||||||||||
昇給 | 年1回(7月) | ||||||||||||||||
賞与 | 年2回(7月、12月) | ||||||||||||||||
年間休日数 | 120日 | ||||||||||||||||
休日休暇 | 完全週休2日制(土日祝) その他弊社規定カレンダーで設定 ※業務都合による休日出勤の場合、振替休日を取得 休暇制度: ◆年末年始休暇(約5日) ◆年次有給休暇 入社年数に応じて、以下の通り年次有給休暇が付与されます。 年次有給休暇は、半日単位の取得が可能です。 ・1年度目:試用期間終了後に10日付与 ・2年度目:11日(毎年4月1日に付与) ・3年度目:12日 ・4年度目:14日 ・5年度目:16日 ・6年度目:18日 ・7年度目以降:20日 ・年次有給休暇の取得期限は付与日より2年間です。(最大40日) ※2019年4月より全社員、年間最低5日間の年次有給休暇を取得しています ◆特別休暇(結婚する時5日以内) 年次有給休暇とは別に、以下の特別休暇があります。 ・慶弔休暇 ・結婚休暇 ◆産前・産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇 育児や介護のために休業することを希望する社員は、 当社規定に沿って、育児・介護休業をすることが出来ます。 ◆アニバーサリー休暇 |
||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | ◆社会保険完備 社員が安心して働ける環境であるために、以下の保険を完備しています。 ・雇用保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 ・介護保険 ・労災保険 など ◆社員持株制度 ソリマチテックグループ各社の株式を相互で持つ、 持株会を組織しています。 ◆退職金制度 社員が老後も安心して暮らせるように、役職及び勤続年数に応じて支給されます。 ◆定期健康診断 社員の身体と心の健康状態を管理するために、毎年実施しています。 ◆社用携帯貸与 ◆サークル活動 アナログゲーム、ウィンタースポーツ、ガーデニング、キャンプ、 卓球、ゴルフ、バスケ、フットサル、マラソン サークル1名あたり、年間5,000円の活動費が会社より支援されます! ◆資格取得支援 対象資格に合格の場合、受験費用を会社が負担、 資格の難易度に応じて一時金が支給されます [対象資格の例] ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・情報処理安全確保支援士 ・システム監査技術者 ・データベーススペシャリスト ・ネットワークスペシャリスト ・G検定 ・E検定 ・販売士 ・日商簿記 ・TOEIC など150種類以上の資格が対象です ◆勤続年数10年以上の社員を表彰 ◆雇用延長制度 定年は60歳ですが、65歳までの雇用延長制度があります ◆扶養家族の健康診断受診費用助成 ◆研修制度 会社からの依頼、本人からの希望などで外部研修に参加することができます。 また、“Be UNIQUE College”として、 社外の講師をお呼びしたり、社内の有志のメンバーが講師となり、 流通小売業の業務実務とテクノロジーと ソリマチ技研のサービスの「今」と「未来」を俯瞰して、 本当に現場で生きるノウハウとスキルを習得するための 社内研修を積極的に実施しています。 ◆フリーアドレス制度 ◆私服勤務 ◆テレワーク勤務(週2~3日程度) 業務内容に応じて、個々人の裁量で週2~3日のテレワークが可能です。 特に新潟県では雪や台風によって 公共交通機関が使用できなくなることがありますので 状況に応じて、会社からテレワーク推奨になります。
|
||||||||||||||||
勤務地 |
新潟県(新潟市中央区、長岡市) |
||||||||||||||||
勤務時間 | 8:30~17:30(内休憩60分) | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内全面禁煙 |
2024年 | 3名 | 1名 | 4名 |
---|---|---|---|
2023年 | 3名 | 1名 | 4名 |
2022年 | 3名 | 2名 | 5名 |
採用者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
離職者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
採用実績校 |
あなたの出身校の採用実績あり 会津大学、亜細亜大学、茨城大学、神奈川大学、金沢工業大学、埼玉工業大学、湘南工科大学、専修大学、中央大学、東京都立大学、東京理科大学、東北大学、獨協大学、長岡技術科学大学、長岡工業高等専門学校、新潟医療福祉大学、新潟県立大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、新潟大学、二松学舎大学、弘前大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道工業大学、山形大学、横浜国立大学、、他 各種専門学校
|
---|---|
採用実績(学部・学科) |
工学部、理学部、理工学部、コンピュータ理工学部、法学部、経済学部、国際地域学部、創生学部 他 |
研修制度 |
制度あり <社外研修> |
---|---|
自己啓発支援制度 |
制度あり 外部セミナー・講習会への参加 |
メンター制度 |
制度あり <メンター制度> |
キャリアコンサルティング制度 |
制度あり 専門資格を持った社員がおり、誰でも気軽にカウンセリングを受けることができます。 |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
三条市
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
インターネット関連
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟県外(首都圏)
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
長岡市
情報処理・ソフトウェア
長岡市
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
さんにオススメの企業
不動産
新潟市中央区
銀行・証券
長岡市
専門・その他サービス
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
アミューズメント・レジャー
三条市
スーパー・ストア
新潟市中央区
セキュリティ
新潟市東区
農業・林業・鉱業
長岡市
商社(機械)
新潟県外(首都圏)
鉄鋼・非鉄・金属製品
首都圏
ドラッグストア・調剤薬局
長岡市
生活機器・生活用品関連
新潟市南区
建設・土木
村上市
機械
新潟県外(首都圏)