にいがた就職応援団ナビ2027

 

企業・仕事を知る

掲載している情報は前年度のもので2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究等にお役立てください。

前年の応募・選考データ

採用フロー・選考方法
  • にいがた就職応援団ナビからエントリー

  • 会社説明会

    応援団ナビ上にて会社説明会受付中!

  • エントリーシート提出

    【3/24(月) 10:00 〆切】

  • 一次面接

    個別【4/2(水)、4/3(木) 予定】

  • 二次面接

    個別 4月中旬

  • 最終面接

    個別 4月下旬

  • 内々定

選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

応募書類 エントリーシート

前年の募集要項

募集対象
大学院4年制大学短大専門学校

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 総務・人事・労務法人向け営業(得意先が中心)法人向け営業(新規開拓が中心)経営企画生産管理・品質管理・メンテナンス製造・作業スタッフ・オペレーターその他 専門職
  • 総合職(営業職)

    当社の営業は、すでにある商品をお客さまに買っていただくのではなく、お客さまの商品を「いかに魅力的に世の中に売り出すか」を考えるプロデューサーのような役割の仕事です。

    初年度から多種多様な業界のお客さまの窓口となり、受注製造製品の提供を行いながら、製品や業界に対する基礎知識を習得していただきます。
    それらの知識と経験から、パッケージを中心としたセールスプロモーションに関わる様々なアイテムの提供を行います。既存のお客様が多く、ルートセールスがメインとなります。

  • 総合職(生産管理)

    製品の注文を受けてから完成までを管理する部門です。
    【仕事内容】
    ■製造予定の調整:注文をもらった製品を完成させるために、工場の製造予定を組み立てます。急な機械トラブルや人員不足が発生した場合には、作業日程の調整を行います。
    ■資材発注:各工程の作業日に合わせて、パッケージ製造に必要な資材を発注します。
    ■外注先及び資材購入先との折衝:工賃や資材の価格交渉を行い、安く材料を購入し多くの利益を生み出すよう努めます。

  • 総合職(品質管理)

    お客様に品質の良い品物を届けるためにサポートする部門です。
    【仕事内容】
    ■品質の向上:製造現場と連携し、工程の見直しや製造環境の整備を行いお客様の要求水準を上回る品質の提供を行います。マニュアルの作成やチェックシートの改訂等。
    ■製造製品に問題が起こったときのフォロー:
    ラインにて発見された不良について、製造現場や担当営業と連携し原因究明と対策を講じます。
    ■報告書の作成:不良品が発生した場合、専門知識が無いお客さまにも分かりやすいよう報告書を作成します。
    対策の見える化をすることで、お客様が安心して当社の製品を継続してもらえるようにサポートします。

  • 総合職(経営企画部)

    会社の経営方針を実現し、強い組織をつくるために経営層と従業員の橋渡しのような役割を担います。
    【仕事内容】採用業務、教育業務、外部イベント参加に関わる企画、各種制度の改訂・見直し、社内の課題解決に向けた取り組み、労務業務、事務関連業務等多岐にわたる業務を行います。
    社員が安心して働ける環境を整え、会社全体の成長を支えています。会社の未来を形作る重要な役割を担うことができる仕事です。

  • 専門職(刷版・CTPワークフロー構築)

    刷版の仕事は、印刷用のデータを受け取り、それを基に印刷版(ハンコのようなもの)を作成することです。
    具体的には、CTP(Computer to Plate)ワークフローシステムを使って、デジタルデータを印刷用の版に変換します。
    【仕事内容】
    印刷機との連携とソフトウェア管理:
    ソフトウェアを使用して印刷機と連携します。
    そのために、ワークフローシステムを使用して必要なソフトウェアの設定を行います。
    ハードウェアの保守管理:
    PCやCTP機器(ハンコを出す機械)などハードウェアの環境整備を行います。
    🔳興味を持ってパソコンを学んできた方大歓迎!

  • 専門職(製造オペレーター)

    当社の製造オペレーターは、生産設備の操作・調整を行い、パッケージ印刷物の製造を行います。以下の工程を経て高品質なパッケージを作り上げます。 【製造工程】■印刷:大型の印刷機を使用して紙を印刷します。■抜き:印刷した紙に折り目と切り取り線をつけて箱の形に切り抜きます。■貼り:必要箇所に糊付けをし、貼り合わせて完成となります。 精密且つ大型の装置をチームでコントロールしながら多岐にわたるパッケージを製造し、 お客様の商品価値を高める製品作りの貢献ができます。 また、将来的には製造だけに留まらず部署の目標設定や業務の調整、予定管理や人材育成などのマネジメント業務にも挑戦いただきます。

【総合職】
※配属部署は研修期間中に能力や適性を見て決定します。仕事の適性や成長に応じて部署・勤務地異動の可能性がございます。

【専門職(製造オペレーター)】
※一部部署では二交代勤務あり。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

教育研修配属までに4カ月程度新入社員研修を実施します!
求める人物像1. チームで働くことが好きな人
ハコ作りには多くの部署が連携することによってハコがつくられます。お客様の求める製品を提供するために、他の部署との対話をし、様々な意見を取り込みながらより良い選択・行動ができる人。

2. 課題解決能力がある人
当社では、現状を分析し、効率や改善策を描ける力が必要となります。また、現状を正しく認識し、未来図を描いて自ら課題を設定してそれに向かって突破できる人。

3. 変化を楽しめる人
様々な分野・新しいことに興味関心を持って、積極的に取り入れられる人。変革や新しい技術の導入に対して、ポジティブに捉え、行動できる人。

前年の待遇・各種制度

初任給
2026年4月予定
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大学院修了・大学卒 (月給)197,000 197,000
短大・専門卒 (月給)187,000 187,000

【基本給 ※職種共通】
大学院修了・大学卒/197,000円
短大・専門卒/187,000円

【大卒初任給支給例】
■総合職
営業・生産管理1年目の場合: 217,000円+通勤手当+残業代
(基本給197,000+固定残業代20,000円/13.6時間の時間外労働に相当)

経営企画1年目の場合:206,000円+通勤手当+残業代
(基本給197,000+固定残業代9,000円/6.1時間の時間外労働に相当)

※残業代は固定残業代を超過した分から支給。
※通勤手当は自宅からの距離に応じて支給。(上限有り)

■専門職(刷版・CTPワークフロー構築)
刷版1年目の場合:207,000円+通勤手当+残業代
(基本給197,000+固定残業代10,000円/6.8時間の時間外労働に相当)
※残業代は固定残業代を超過した分から支給。
※通勤手当は自宅からの距離に応じて支給。(上限有り)

■専門職(製造オペレーター)
製造オペレーター1年目の場合: 197,000円+通勤手当+残業代
※残業代は残業時間に応じて支給。
※通勤手当は自宅からの距離に応じて支給。(上限有り)

試用期間

試用期間あり

3カ月 ※試用期間中は条件面変更なし

固定残業制度

固定残業制度あり

総合職の場合、固定残業代別途支給
・営業/生産管理の場合:固定残業代20,000円/13.6時間の時間外労働に相当(大卒初任給の場合)
・経営企画の場合:固定残業代9,000円/6.1時間の時間外労働に相当(大卒初任給の場合)
・刷版の場合:固定残業代10,000円/6.8時間の時間外労働に相当(大卒初任給の場合)
※固定残業代を超えた場合は、超過分の割り増し分が残業代として支払われます。

諸手当 通勤手当、住宅手当(要件を満たす方。支給上限あり)
昇給 年1回(5月)2024年度実績
賞与 年2回(7月、12月)2024年度実績
年間休日数 118日
休日休暇 日・祝・土(土曜出勤は会社カレンダーによる)※2024年度は5日間の土曜出勤有
年次有給休暇:入社6か月経過後、10日付与
年間休日118日(夏季休暇・年末年始含む)+ 計画有給取得5日
※計画有給:年5日は会社の指定する日で有給を取得して頂きます。
福利厚生・社内制度 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度)
■選択制確定拠出年金制度
■社内提案制度有
■各種手当(住宅手当、家族手当)
■特別休暇(慶事・弔事休暇、結婚休暇)
■休業制度(育児・介護休業制度(休業期間中は無給)
■自己啓発支援(E-learning)
■人事考課制度
■キャリア面談制度
■メンター制度
■福利厚生(慶弔金給付、人間ドック受診料補助、インフルエンザ予防接種補助、ピロリ菌検査補助、乳がん検診補助、施設利用補助)
  • 特別休暇制度あり産休・育児休暇取得実績あり住宅手当・家賃補助あり交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 燕市新潟県外(その他地域)

総合職(新潟本社・東京・秋田)※仕事の適性を見ながら勤務地異動の可能性あり。
専門職(新潟本社)

勤務時間 8:20~17:30(休憩70分)
実働8時間/1日
※製造オペレーターの一部部署では二交代勤務あり。
■早番・遅番一週間交替制(休憩70分・実働各8時間)
【印刷課】
早番/6:20~15:30
遅番/10:20~19:30
【抜課】
早番/7:30~16:40
遅番①/10:20~19:30
遅番②/11:20~20:30
遅番③/12:20~21:30
就業場所における受動喫煙防止の措置 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
(会社指定の屋外喫煙スペースでのみ喫煙可)

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

      男性 女性 男女計
    2024 0 1 1
    2023 2 0 2
    2022 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2024 1
    2023 2
    2022 3

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2024 0
    2023 0
    2022 0

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、神戸学院大学、國學院大學、城西国際大学、専修大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京工芸大学、東京造形大学、東京理科大学、獨協大学、長岡大学、長岡造形大学、名古屋外国語大学、新潟大学、新潟経営大学、新潟県立大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、新潟青陵大学、新潟薬科大学、日本大学、明治大学

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

新入社員研修
製造体験研修
現場研修
営業同行
事務作業

自己啓発支援制度

制度あり

E-learning

メンター制度

制度あり

■OJTによる実践的なスキルの早期習得
早い段階から仕事を任せることにより仕事の達成感・楽しさを味わっていただきます。

キャリアコンサルティング制度

制度あり

入社3年を経過した者を対象に実施

社内検定制度

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業