エチゴトキメキテツドウ
掲載している情報は前年度のもので2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究等にお役立てください。
採用フロー・選考方法 |
|
---|---|
応募書類 | 応募書類は下記2種類です ・履歴書(A3またはA4サイズ、顔写真を貼付する) ・自己PRシート(弊社所定の様式 当社ホームページ採用情報よりダウンロードしてください) 作成いただき、メールまたは郵送にてお送りください。 ※一次試験、二次試験の際の提出書類は都度お伝えします。 送付先:〒942-0003 新潟県上越市東町1番地1 えちごトキめき鉄道 経営企画部人事課 メール:jinji@echigo-tokimeki.co.jp ご応募お待ちしております! |
募集対象 |
|
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 いずれの職種も入社後にOJTや研修等で技能・知識を習得していただくため、卒業(予定)学部学科は問いません。 |
募集職種・仕事内容 |
いずれの職種も、専門知識や技術を身に付けた後、企画業務・マネジメント業務等に従事する場合があります。 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 16~20名 |
初任給 |
2024年10月実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 6カ月 |
||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||
諸手当 | ※主なもの 【2024年10月現在の規定による】 通勤手当(上限10,700円/月) 住居手当(家賃額の2分の1まで・上限24,000円/月) 扶養手当(例:配偶者14,000円/月、子4,000円/月) 夜間勤務手当 乗務手当 役職手当 技能手当 |
||||||||||||||||
昇給 | 年1回(7月) | ||||||||||||||||
賞与 | 年2回 ・2023年度実績 計3.0か月分(試用期間は支給対象外) |
||||||||||||||||
年間休日数 | 122日 | ||||||||||||||||
休日休暇 | 休日 運転士・車掌・車両検修・駅員・アテンダント/年間114日 施設・電気/土日祝日および年末年始を基本とした日数(年間122日程度) 主な有給休暇 年次有給休暇 入社時10日 忌引休暇 1~10日 結婚休暇 7日 配偶者出産休暇 1日 など |
||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 退職金制度 財形貯蓄
|
||||||||||||||||
勤務地 |
営業職:上越市、糸魚川市、妙高市の各有人駅 |
||||||||||||||||
勤務時間 | 職種により、1日あたり7時間30分、7時間40分または8時間を基本とした一か月単位の変形労働時間制となります。頻度は少ないですが、夜勤のある部署もあります。 始終業時刻の例 乗務員 ※指定された乗務員行路による(30パターン以上あり) 7時38分~19時23分(1日間勤務) 10時26分~翌8時52分(2日間勤務) 等 駅員(7時間40分 他) 8時40分~17時20分(休憩1時間) 9時20分~18時00分(休憩1時間) 他パターン多数 アテンダント(7時間40分 他) 8時40分~17時20分(休憩1時間) 8時30分~19時00分(休憩1時間) 等 車両検修(7時間40分 他) 8時30分~17時10分(休憩1時間) 8時30分~翌9時00分(2日間勤務) 等 施設・電気(8時間00分) 8時40分~17時40分(休憩1時間) 22時00分~翌7時00分(夜勤・休憩1時間) 等 |
||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 屋内禁煙(喫煙室あり) 車内禁煙 |
2024年 | 6名 | 1名 | 7名 |
---|---|---|---|
2023年 | 6名 | 0名 | 6名 |
2022年 | 10名 | 4名 | 14名 |
採用者
2024年 | 7名 |
---|---|
2023年 | 6名 |
2022年 | 14名 |
離職者
2024年 | 0名 |
---|---|
2023年 | 0名 |
2022年 | 0名 |
採用実績校 |
あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 |
制度あり 社内研修:安全研修 |
---|---|
自己啓発支援制度 |
制度なし 制度としてはありませんが、鉄道技術職に関しては会社の定める取得資格及び実務に応じ、「技能手当」の支給があり、資格取得をを推奨しています。 |
メンター制度 |
制度あり 営業職の新卒社員は専属で2~3か月教育担当がつきます。その後もメンターとして業務指導、相談を行います。 |
キャリアコンサルティング制度 |
制度なし 制度としてはありませんが、年に1回に所属の上司との面談を行い、社員のキャリア構築の参考としております。 |
社内検定制度 |
制度なし 乗務員職について、入社後は営業職又は鉄道技術職(車両検修)に従事いただき、1~2年後に乗務員として従事いただきます。車掌は、見習い期間を経て見極めを受けたのちに乗務にあたります。運転士は、社内の学科講習と技能講習を受け、運輸局の国家試験を経て、操縦免許を取得し、列車の運転に従事します。また、当社では気動車と電車が走っているため、両方の免許を取得することができます。 |
他にこんな企業も見てみませんか?
さんにオススメの企業
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
セキュリティ
新潟市東区
銀行・証券
長岡市
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
スーパー・ストア
新潟市中央区
不動産
新潟市中央区
農業・林業・鉱業
長岡市
専門・その他サービス
新潟市中央区
アミューズメント・レジャー
三条市
アミューズメント・レジャー
新潟市東区
商社(機械)
新潟県外(首都圏)
ドラッグストア・調剤薬局
長岡市
レストラン・フード
新潟市江南区
建設・土木
村上市
設備工事
新潟市中央区