にいがた就職応援団ナビ2027

 

企業・仕事を知る

掲載している情報は前年度のもので2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究等にお役立てください。

前年の応募・選考データ

採用フロー・選考方法
  • にいがた就職応援団ナビからエントリー

  • 会社説明会

    『説明会情報で受付』

  • 応募書類受付

    履歴書等をお送りください

  • 一次選考

    適性検査、面接

  • 最終選考

    面接

  • 内々定

応募書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書

前年の募集要項

募集対象
 

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

※要普通自動車免許
(入社時点で取得見込のある方ならOK)

募集職種・仕事内容
  • 総務・人事・労務経理・財務・会計法人向け営業(得意先が中心)販売・サービススタッフ
  • 【営業職】

    〇建材部:設計事務所への営業や建築現場での施工管理。
         セメント、建材品などの建築資材や工事の販売、受注。
    〇物流部:倉庫の管理、所有ダンプ車の運行管理、
         外国船の通関業務など。
         直江津港における物流に関わるお仕事。
    〇石油部:既存顧客を中心とした燃料・潤滑油等の販売、運搬。
         直営ガソリンスタンドの管理等。
    ※ルートが営業中心です。

  • 【販売職】

     サービスステーション(ガソリンスタンド)における業務全般
     (給油作業・用品販売・洗車作業・自動車整備等)
     ※最初はガソリンスタンドの現場で仕事を経験してもらいます。
      知識や経験を積み、将来的には所長職についてマネジメントに携わって頂きます。

  • 【事務職】

    ●社会保険やその他官庁の書類手続き
    ●会計ソフトを使用した日々の現金出納等
    ●採用活動(新卒・中途等)
    ●不動産設備管理
    ※外仕事(草取りや除雪など)や重い荷物を持ったりもします

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 6~10名

営業職/2名(本社建材部・物流部・石油部)
販売職/3名(サービスステーション所長候補)
事務職/1名(本社総務部)

求める人物像一つでも当てはまる項目がある方は、是非エントリーを!
きっと当社の仕事に向いています。

【上越が好き!上越で働きたい】
地域密着企業ですので、転居を伴う転勤はありません。上越でじっくりと腰を据えて働くことができます。

【就職先は安定感が大事!】
設立してから125年。上越地域の皆様からの信頼も厚く、古くからのお付き合いがあるお客様も多い当社は抜群の安定感のある企業です!

【とにかく人の役に立つ仕事がしたい!】
当社が扱う商品は、エネルギー、建築、物流と皆さんの生活を支える無くてはならない物ばかり。地域の人たちの生活を支える重要な仕事が高助にはあります!

【チームワークもとても大切】
部活動やサークルなどでチームワークを発揮していたあなたなら高助の社風にぴったり!
当社はチーム間だけでなく部門間でも連携を取りながら仕事をしています。きっとあなたの力が発揮されるはずです。

前年の待遇・各種制度

初任給
2026年4月予定
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大卒 (月給)214,000 214,000
短大卒 (月給)194,000 194,000
専門卒 (月給)190,000 190,000

大卒  /月給214,000~225,000円
短大卒/月給194,000~206,000円
専門卒/月給190,000~202,000円
(業績に応じて決定致します)

試用期間

試用期間あり

3ヶ月 ※試用期間中は条件面変更なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 通勤手当、家族手当、役職手当、時間外手当、休日出勤手当、その他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 営業職・事務職
   :休日/年間休日120日(主に平日出社)
    ※会社カレンダーにより年間5日程度の土曜日出社あり
    休暇/年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇
販売職:休日/年間休日120日(シフトによる交代制)
    休暇/年次有給休暇、年末年始休暇、育児休暇
福利厚生・社内制度 各種社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金保険)。退職金制度。再雇用制度。
  • 年間休日120日以上平均残業時間が月20時間以内転勤なし・勤務地限定産休・育児休暇取得実績あり交通費・通勤手当あり独自の福利厚生制度あり
勤務地
  • 上越市

営業職・事務職
   :本社(上越市)
販売職:上越市・妙高市の当社給油所
    (住所を考慮の上、配属になります)
    ◆勤務地域限定の転勤

勤務時間 営業職・事務職
    8:00~17:00(実働8時間)
    8:30~17:30(実働8時間)
販売職:シフトによる交代制(実働8時間)
    店舗によって営業時間が異なります
就業場所における受動喫煙防止の措置 本社/屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
SS/屋内禁煙(屋内に喫煙可能施設あり)
◆こんなところに注目◆◆社員割引
 入社後、燃料代・車検代の購入が社員価格で利用できます。

◆保養施設助成金
 社員・社員家族の宿泊が、一泊につき一人 3,000円割引!!
(全国のルートインホテルや、登録の保養施設で利用できます)

◆資格取得支援
  入社後、必要な資格を取得する際の受験料や
  受験の為の交通費等を全額補助!!
  入社時に資格をお持ちでない方も安心です

 《主な取得資格》
  危険物取扱者乙種第4類、自動車整備士、キーパーコーティング
  
◆御祝金
  たくさんの御祝金があります
  ・資格取得祝
  ・結婚祝
  ・永年勤続表彰金(5年ごと)
  ・勤続30年表彰
   (表彰金+特別休暇3日間+2名分の旅行費用)
   などなど。新年会で社長から直接授与されます。

◆社員の健康増進
  ・インフルエンザ予防接種の全額補助!!
  ・年1回の定期健康診断及び再検査1回分
   の費用を全額補助

◆入社後、作業着やユニフォームを貸与致します。
ステップアップ【STEP0】
内定者勉強会・懇親会

入社前に、勉強会・懇親会を2回程度予定しています。
勉強会では、社会人としてのマナーや、先輩社員の体験談、
懇親会では、年齢が近い先輩社員とふれあい、社内の雰囲気を感じて貰います。

【STEP1】
新入社員の研修制度

入社後は、企業全体・各部門説明や、社会人としてのマナー習得からスタート。
会社の事、社会人としての立ち振る舞いを研修を通してしっかりと学びます。

【STEP2】
配属前の基礎研修

先輩社員から1つ1つ丁寧に教えて貰いながら仕事を学んでいきます。
当社で自信を持って活躍できるノウハウをじっくりと身につけることができます。
個人に合わせて先輩社員がしっかりとフォローしますので安心です!

【STEP3】
いよいよ配属先へ!

3ヶ月の基礎研修で学んだ事を活かして、配属先で給油や洗車はもちろんオイル交換やタイヤの提案など、お客様へ安全なカーライフを提供していきます。
分からない事があっても先輩社員が丁寧に教えてくれますので安心です。
会社行事1月 創立記念式典・祝賀会
4月 新入社員入社式
6月 新入社員歓迎会
7月 直江津花火大会観覧会
8月 石油商業組合ビアパーティー
9月 納涼会
12月 本社合同忘年会

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

      男性 女性 男女計
    2024 0 1 1
    2023 2 0 2
    2022 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2024 1
    2023 2
    2022 3

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2024 0
    2023 1
    2022 0

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

 

採用実績(学部・学科)

経済学部、経営学部、政経学部、現在政策学部、法学部、教育学部、海洋学部、メディア情報学部、ビジネス実務学科、情報経理学科

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

オイル初級研修、BTA(タイヤ知識研修)、キーパー(ボディーの磨き研修)等

自己啓発支援制度

制度あり

業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用全額補填。
資格取得者には表彰制度があります。

メンター制度

制度あり

キャリアコンサルティング制度

制度なし

社内検定制度

制度あり

危険物取扱者乙種4類、出光興産RM3級、自動車整備士3級(エンジン、シャシー)

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業