ニイガタボンドコウギョウ
掲載している情報は前年度のもので2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究等にお役立てください。
採用フロー・選考方法 |
|
---|---|
応募書類 | 履歴書、卒業見込証明書 |
募集対象 |
|
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 1~5名
土木・建築技術職/5名 |
○キャリアモデル | 【土木・建築技術職】 ■新入社員 新入社員研修で工事を行う上で必要となる基本知識を学びます。 必ずメンターが付いて、新入社員がひとりで悩まない様にサポートをします。 ■1~3年目 先輩社員と共に、現場で1番大切な安全管理を身に着けていき、実際の配属先で先輩からのOJTにより実践的な技術を学んでいきます。徐々に知識と経験の幅が広がります。 ■3~5年目 業務に必要な土木施工管理技士の資格を取得し、現場担当者として責任ある仕事を任されます。 併せて、小規模工事の現場代理人として工事全体を管理する立場になります。 ■5~10年目 主要工種の担当者として施工管理を行います。 現場のリーダーである現場代理人として、工事の進捗を管理するようになります。 ■10年目以降 大規模工事の現場代理人となり、協力会社の方や部下たちを取りまとめ、プロジェクトを推進する大きな役割を担います。 【営業職】 ■新入社員 新入社員研修で工事を行う上で必要となる基本知識を学びます。 必ずメンターが付いて、新入社員がひとりで悩まない様にサポートをします。 ■1~3年目 先輩社員の指導を受けながら積算作業を行い、補修・補強工事全般の業務を理解します。 ■3~5年目 業務に必要な資格を取得します。 お客様からのご要望を理解し、見積書の作成を徐々に任せられるようになります。 ■5~10年目 業務知識を深め、お客様とコミュニケーションを取りながら、営業として活躍することをめざします。 ■10年目以降 大規模工事案件を担当し、協力会社の方や部下たちを取りまとめ、プロジェクトを推進する大きな役割を担います。 |
初任給 |
2024年4月実績
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間なし |
||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||
諸手当 | A:家族手当 ・配偶者 14,000円/月 ・子供1人につき 7,000円/月 B:技能手当 1,000~45,000円/月(保有資格により) C:特殊現場手当 800~1,500円/日 D:出張手当 3,000円/日 E:時間外休日勤務手当、通勤費、住宅手当 |
||||||||||||
昇給 | 年1回(4月) | ||||||||||||
賞与 | 年3回(4月・7月・12月)※業績に応じる | ||||||||||||
年間休日数 | 115日 | ||||||||||||
休日休暇 | ・年間休日115日(日曜日、祝日、第二・第四土曜日、その他会社が指定した土曜日、GW、お盆、年末年始) ・有給休暇 ・慶弔休暇 |
||||||||||||
福利厚生・社内制度 | ■保険 ・社会保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、任意労災 ■健康経営(費用は会社が100%補助) ・定期健康健診(年1回) ・人間ドック(35歳~) ・婦人科健検診(希望者全員) ■退職金制度 ■慶弔見舞金 ■研修・資格(費用は会社が100%補助) ・新入社員研修 ・社外マナー研修 ・メンター制度 ・資格取得支援制度 ・中型免許取得支援 ■貸与品 PC、スマホ、作業服、工具、電動工具 ■働きやすい職場づくり ・育児休暇 男女共に育児休暇の取得出来る環境です。 ・ENJOY LIFE CLUB 体を動かした後スパ&ラウンジでゆったりとリフレッシュできます。 くつろぎの場所としてもご利用いただけます。 【https://www.vertex-group.co.jp/elc/】 ・トレーニングルーム 運動してリフレッシュできます。 ・タニタ体組成計 体脂肪に加えて筋肉を評価したい人におすすめです。 【https://www.tanita.co.jp/product/business/bodycompositionanalyzer/4106/】 ・バースデーケーキ お誕生日月にケーキをプレゼント。
|
||||||||||||
勤務地 |
|
||||||||||||
勤務時間 | 7:30~17:00 ◆休憩時間(計90分) ・10:00~10:15(15分) ・12:00~13:00(60分) ・15:00~15:15(15分) |
||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 屋内・車内原則禁煙(喫煙専用室設置、加熱式たばこ専用喫煙室設置) |
2022年 | 2名 | 0名 | 2名 |
---|---|---|---|
2023年 | 0名 | 0名 | 0名 |
2024年 | 3名 | 0名 | 3名 |
採用者
2022年 | 2名 |
---|---|
2023年 | 0名 |
2024年 | 3名 |
離職者
2022年 | 0名 |
---|---|
2023年 | 0名 |
2024年 | 0名 |
採用実績校 |
あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 |
制度あり OJT+外部新人研修(2回) |
---|---|
自己啓発支援制度 |
制度あり 資格取得費用を全額補助するほか、社内勉強会も実施。 |
メンター制度 |
制度あり |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?
さんにオススメの企業
不動産
新潟市中央区
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
スーパー・ストア
新潟市中央区
アミューズメント・レジャー
三条市
農業・林業・鉱業
長岡市
セキュリティ
新潟市東区
専門・その他サービス
新潟市中央区
銀行・証券
長岡市
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
生活機器・生活用品関連
新潟市南区
建設・土木
村上市
設備工事
新潟市中央区
商社(機械)
新潟県外(首都圏)
レストラン・フード
新潟市江南区
精密機器
新潟市北区