トウテク
オフィスビルや商業施設、工場、医療施設などの公共施設などにおける空調機械の監視・自動制御・計測を行うための施工管理が主な仕事です。一人で幾つかの現場を担当し、新潟市内外の施工現場へ出向きます。現場では図面をもとに、施工協力会社と打ち合わせを重ねながら工事を進めます。現場での仕事以外では、設計やお客様に提出する見積り、資料の作成なども担当します。
目に見える仕事ではありませんが、人やモノにとっての「快適さ」や「心地よさ」をつくる重要な役割を果たしています。一人の担当がお客様、業者さんと直接やりとりをしながら進めていくので、自分なりの裁量や工夫を生かせる点にもやりがいを感じます。空調を問題なく動かすための設計や、配線のルートをスムーズに繋ぐにはどうしたらいいかなど、自分で考えたことが思い通りに稼働すると嬉しくなりますね。
「また頼むよ」とお客様に言ってもらえる技術者です。「また」と言っていただけるのは、お客様にとって良い仕事ができたこと、コミュニケーションがしっかり取れていたことの表れだと思っています。さまざまな建物の施工管理を経験しながら自動制御の知識を深めるとともに、お客様との人脈を広げていきたいですね。どの現場でも頼りにされる技術者を目指します。
大学で自然環境科学を学んでいたことから、事業を通じて「人・社会・地球に心地よい」を提供できる企業理念に惹かれ、自分もその一翼を担いたいと思い入社しました。
複雑で細かな制御を計画する際、どれが最善の策なのかを検討し、決定することです。解決策は多様にあるからこそ、自分でベストな策を考えることに責任とプレッシャーを感じます。
人とのつながり、信頼関係を築くことです。技術者という仕事は「黙々と仕事に向き合い、人とは接しない」というイメージがあるかもしれませんが、私たちの仕事は人を動かしていく仕事。コミュニケーションは特に大切です!!
何事にも積極的になれる人、人と接することが苦にならない人
メールをチェックしてやるべきことの確認、当日の施工内容に関する資料の確認(前日にできるのであれば前日)
施工現場において施工協力会社への指示・伝達を行う。施工中の問題、課題をお客様との調整で解決。
施工現場の問題、課題を解決させるための資料や、現場施工における施工図面の作成、現場予算を管理するため予算書の作成
業務日報など事務処理。
当日中に処理しなければならない仕事など。
半導体工場やビルなどの物件において、自動制御工事の施工管理から現場管理、図面作成も行なっています。直近の仕事では県内駅ビルの工事に携わり、駅構内の店舗の自動制御工事の一部を担当しています。規模が大きいだけに建築工事から冷媒配管、ダクトなど多種多様な業者さんと関わる場面が多く、学びが多い毎日です。現場での仕事が終わり会社に戻ってからは、図面作成、見積りや予算などの資料作成も行います。
入社するまでは施工管理だけに関わるものと思っていましたが、お客様との金額の交渉や見積り、図面描き、現場での施工管理と幅広く担当させてもらえます。だからこそ、自分が施工管理を担当した現場の制御が上手くまとまり、正確に作動しているのを見ると達成感があります。「計装工事はやっぱり東テクさんだよね」と施工協力会社の方に言ってもらえることも多くあり、会社の信頼度の高さも実感しています。
尊敬している先輩に少しでも近付くことです。その先輩社員は入社してからずっと隣の席で、現場への同行やCADも一から教えてくれた方。事前準備も手を抜かず、図面一つとっても見やすさ、伝わりやすさにこだわり、120%の力で仕事に取り組んでいる姿に憧れています。私も一歩ずつですが知識と経験を積んでいき、その先輩のように妥協することなく、一つ一つの仕事に取り組んでいきたいです。
普段何気なく行く商業施設など、日常の中に空調設備の自動制御が身近にあると知り、それに携わっていきたいと思いました。先輩や上司がとにかく丁寧で優しい方ばかりだったことも決め手です。
入社してからずっと自動制御工事そのものが難しいと感じています。知識を身に付けながら臨んでも、毎日分からないことが何かしら出てきます。そんな時は先輩に聞いたり、本を買って読んで勉強しています。
お客様の思いや考えをしっかりと聞くことです。以前、お客様の思い描いていたものと違う制御システムになってしまい、完成後に修正したことがありました。それ以来、ヒアリングには特に力を入れています。
私自身もまだまだ未熟なため、ともに高め合っていける方と一緒に働きたいです。専門知識がなくても未経験でも大丈夫です。入社後も勉強しながら成長していける環境だと思っています。
当日の作業内容を確認し、図面を見ながら段取りを組む。
図面を確認しながら進捗の確認、明日の作業確認を行う。
明日の作業に向けてお客様と内容のすり合わせを行う。
現場近くのお店で昼食を取る。
午後からの作業に支障はないか確認する。
お客様との話の中で上がった変更点を図面へ反映させる。その他 書類作成を行う。
現場の中で出た不明点を上司と相談し、方向性を決めていく
明日必要な図面等を準備してから退社。
他にこんな企業も見てみませんか?
設備工事
新潟市中央区
専門・その他サービス
新潟市中央区
設備工事
新潟市東区
建設・土木
長岡市
設計・コンサルタント
長岡市
建設・土木
上越市
商社(機械)
新潟県外(その他地域)
電力・ガス・エネルギー
新潟市中央区
設備工事
新潟県外(その他地域)
設備工事
新潟県外(その他地域)
設備工事
長岡市
商社(コンピュータ・通信・OA機器関連)
長岡市
商社(医療機器・医療用品関連)
長岡市
設備工事
十日町市
商社(機械)
新潟市中央区
さんにオススメの企業
セキュリティ
新潟市東区
専門・その他サービス
新潟市中央区
スーパー・ストア
新潟市中央区
アミューズメント・レジャー
三条市
農業・林業・鉱業
長岡市
銀行・証券
長岡市
不動産
新潟市中央区
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
商社(機械)
新潟県外(首都圏)
設備工事
新潟市中央区
精密機器
新潟市北区
アミューズメント・レジャー
新潟市東区
ドラッグストア・調剤薬局
長岡市
機械
新潟県外(首都圏)