カガタグミ
登録されているインターンシップがありません。
登録されているイベントがありません。
他にこんな企業も見てみませんか?
建設・土木
村上市
専門・その他サービス
新潟市中央区
商社(鉄鋼・非鉄・金属製品)
新潟市北区
建設・土木
村上市
建設・土木
新潟市中央区
建設・土木
新発田市
建設・土木
長岡市
設計・コンサルタント
新潟市中央区
建設・土木
上越市
設備工事
長岡市
建設・土木
新潟市中央区
建設・土木
村上市
専門・その他サービス
新潟市北区
設備工事
新潟県外(その他地域)
商社(機械)
新潟市中央区
さんにオススメの企業
専門・その他サービス
新潟市中央区
農業・林業・鉱業
長岡市
銀行・証券
長岡市
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
アミューズメント・レジャー
三条市
セキュリティ
新潟市東区
不動産
新潟市中央区
スーパー・ストア
新潟市中央区
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
精密機器
新潟市北区
機械
新潟県外(首都圏)
設備工事
新潟市中央区
建設・土木
村上市
生活機器・生活用品関連
新潟市南区
商社(機械)
新潟県外(首都圏)
※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
-----------------------------------------------------
自分を築く、未来を創る ~探そう!!未来の自分~
●コンセプト
加賀田組の仕事体験で、【知識と経験】を得て下さい。
【知識と経験】は誰からも奪われることはありません。
これからの学業、進路選択において必ず役に立つはずです。
「施工管理が自分には向いているのか?」
「自分にはちょっと向いてない仕事かな?」
「建設業の営業で頑張ってみたい!!」
「現場でものづくりがやりたい!!」
自分の気持ちを知ることも仕事体験の目的にあります。
仕事体験を通じて、
今の自分に足りないこと、
これからどうしたいのか、
考える大事なきっかけとなるはずです。
進路選択に役立つアドバイスもさせていただきます。
●実施内容
加賀田組では
「リアル開催」と「Web開催」のコースを用意しています。
【リアル開催】
●土木・建築・舗道 リアル仕事体験~施工管理~
◆仕事体験は実際の工事現場で行い、以下の内容を予定しています。
●リアル1day
・建設業(総合建設業)・加賀田組について
・施工現場にて施工管理体験
施工現場にて、現場巡視を通して、
安全、品質等を仕事体験していただきます。
現場進捗状況によって体験できる仕事は異なりますが、
施工管理の仕事を理解していただけるプログラムになっています。
・先輩社員(所長・若手社員等)座談会
座談会としておりますが、肩肘張らずにお話しする時間です。
ちょっとした疑問もお気軽にご質問下さい。
業界のこと、技術的なこと、加賀田組のこと、ご質問は何でも構いません。
雑談から進路選択のヒントを貰うこともあります。
当社社員を通して、加賀田組の社風も感じてみて下さい。
【土木施工管理】新潟、千葉
【建築施工管理】新潟、東京
【舗道施工管理】新潟
※受入現場は現住所または帰省先を考慮し受入をいたします。
※実際の現場で仕事体験を行いますので、必ずしもご希望に添えない場合があります。
【Web開催】
●土木・舗道 現場監督目線で学ぶ建設現場!!オンライン1day仕事体験
●建築 現場監督目線で学ぶ建設現場!!オンライン1day仕事体験
●営業・事務 街に建設物を作ろう!!オンライン1day仕事体験
◆Zoomでのオンライン仕事体験コースです。
ご自宅、学校などお好きな場所からご参加下さい。
PC・タブレット・通信環境のご用意をお願い致します。
◆仕事体験は以下の内容を予定しています。
●土木・舗道・建築コース
・建設業(総合建設業)・加賀田組について
・現場監督の仕事体験
施工現場場内を撮影した動画を用いて、
施工管理(品質、安全)を学んでいただきます。
現場監督目線で施工管理を体験してみましょう。
・先輩社員座談会 ※土木・舗道・建築の先輩社員
ちょっとした疑問もお気軽にご質問下さい。
一緒に働いてみたい若手ってどんな人?
在学中に学んでおくべきことは?などなど・・・
ご質問は何でも構いません!!
●営業・事務コース
・建設業(総合建設業)・加賀田組について
・営業職・事務職社員の仕事内容について
建設業の営業・事務についてお話しします。
営業職・事務職の1日の流れやプロジェクトの進め方、
コミュニケーションの取り方、仕事の工夫など
・仕事体験「街に建設物を作ろう!!」
指定された条件の下、街に建設物を作ります。
なぜ、その建設物を作りたいと思ったのか?
営業社員と一緒に考えましょう。
・先輩社員座談会 ※営業、事務の先輩社員
ちょっとした疑問もお気軽にご質問下さい。
お昼はどうしているんですか?
移動中は先輩社員や後輩とナニを話しているんですか?
ご質問は何でも構いません!!
●参加資格・対象
【リアル開催】
・土木系の学部・学科の方(土木・舗道施工管理)
・建築系の学部・学科の方(建築施工管理)
※インターンシップ実習保険(学研災及び学研賠)に加入可能な方
大学を通して保険に加入できます(自己負担になります)。
詳しくは大学のキャリアセンター等にお問い合わせ下さい。
【Web開催】
●土木・舗道・建築コース
・土木系の学部・学科の方(土木・舗道施工管理)
・建築系の学部・学科の方(建築施工管理)
●営業コース
・全学部・全学科の方
土木・舗道・建築施工管理体験にあたり、
専門知識を必要とする内容があるため学部・学科を限定しての募集となります。
■建設業の営業に興味がある方
■街づくりに興味のある方
■ものづくりに携わってみたい方
■業種は決まっていないけど営業に興味のある方
■建設業を知りたい方
※大学院、大学、短大、高専、専門学校の方
※低学年の方もぜひご参加下さい!!(受入実績あり)
-----------------------------------------------------
※日程が決まり次第、順次公開します。
※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。