ツバメシヤクショ
登録されているインターンシップがありません。
登録されているイベントがありません。
他にこんな企業も見てみませんか?
さんにオススメの企業
銀行・証券
長岡市
アミューズメント・レジャー
三条市
農業・林業・鉱業
長岡市
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
スーパー・ストア
新潟市中央区
不動産
新潟市中央区
セキュリティ
新潟市東区
専門・その他サービス
新潟市中央区
生活機器・生活用品関連
新潟市南区
建設・土木
村上市
アミューズメント・レジャー
新潟市東区
レストラン・フード
新潟市江南区
精密機器
新潟市北区
ドラッグストア・調剤薬局
長岡市
オープンカンパニーでは、公務員について広く知っていただくことで、
ご自身のキャリアを考えることを目的としています。
少しでも公務員について気になる方は、お気軽にご参加ください。
<実施内容>
テーマは燕市役所の仕事内容、キャリア、職員の1日のスケジュールなどまるっとご紹介します。
今まで参加したことある方も復習がてらご参加ください。
オンライン開催で1時間の内容となりますので、お気軽にご参加ください!
<就業体験>
なし
<実施時期・期間>
決まり次第公開します。
<実施場所>
オンライン開催(ZOOM利用)
<応募資格・条件>
応募資格はありません。
<応募方法>
燕市役所ホームページより、ご応募ください。
トップページ>(ピックアップ情報)職員採用>オープンカンパニー・インターンシップ
https://www.city.tsubame.niigata.jp/soshiki/somu/1/23/11005.html
<応募受付期間>
決まり次第公開します。
<募集人数>
上限500名まで
■□■【公務員×知る・体験!】6コースから選べる燕市役所冬期仕事体験!■□■
★
┃対面開催!
┃ 1~3日間で燕市役所を体験出来る仕事体験6コース!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「市役所の仕事は窓口業務だけ」と思っていませんか?
実はそれだけではなく、多岐にわたる業務を行っています。
今回は
・イベントなどを実施する事業系の当日の現場
・内部系など職員を支える仕事をしている総務、人事、防災
・市役所の経営の役割を持つ企画財政
の仕事を体験、疑似参加出来る内容としています!
いずれも公務員の仕事を知る貴重な機会になりますので、ぜひご参加ください。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。
市役所の仕事は多岐に渡るため、自己成長という点では偏りはないと思います!
今回は内部系からイベント事業系の仕事まで6コース準備をしておりますが、
(1)公共行政の実務経験
(2)コミュニケーション能力の向上
(3)チームワークとプロジェクト管理の能力
などのスキルや知識を身につけられることが出来ます。
★各コース紹介
各課の実際の業務を体験していただくコースとなっています。
(1)総務課(人事):就職説明会資料作成業務補助(2日間)
→職員採用担当の業務体験で資料作成・準備・発表をしていただきます。
若手職員にインタビューをしていただき、説明会資料を実際に作っていただきます。
(2)総務課(総務):法制執務の内部審査会参加体験(1日)
→市の政策を法律に起こす過程の最終段階である法令審査を行う内部審査会に参加していただき
実際に審査をしていただきます。どのような過程を経て事業が法律として残るか体験可能です。
(3)防災課:避難所担当職員研修の参加体験(1日)
→「もし災害があったら市役所はどのように対応をするのか?」を体験していただきます。
避難所運営訓練への運営・参加と避難所で使用するものの点検作業を行います。
(4)企画財政課:予算発表会運営補助(1日)
→次年度の市役所予算を発表する記者会見運営に従事していただきます。
記者受付など運営に参加していただき、緊張感のある現場を体験していただきます。
(5)企画財政課:定例記者会見運営補助(1日)
→月1で行われる市長の定例会見会場の準備~運営を行います。
どのような形で市の事業をPRしているのか体験できるコースです。
(6)社会教育課:つばめっ子かるた大会運営補助(3日間)
→つばめっ子かるた大会実施に向けた事前準備~当日の運営補助(審判補助)を体験できます。
イベント事業がどのように計画され、当日運営されるのか一連を体験可能です。
各コース最終日に個別のフィードバックがあります。
市役所内部でのキャリア形成だけでなく、他の業界や職種でも非常に役立つものです。
インターンシップを通じて得た知識とスキルを活かし、将来的なキャリアに繋げることが可能ですので是非この機会にご応募をお待ちしております!
各コースの詳細や申込はホームページをご覧ください。