ナンバセイサクショ
登録されているインターンシップがありません。
登録されているイベントがありません。
会場:朱鷺メッセ(MAP)新潟県新潟市中央区万代島6-1
他にこんな企業も見てみませんか?
鉄鋼・非鉄・金属製品
長岡市
機械
長岡市
鉄鋼・非鉄・金属製品
長岡市
精密機器
新潟県外(首都圏)
生活機器・生活用品関連
三条市
精密機器
首都圏
機械
小千谷市
鉄鋼・非鉄・金属製品
長岡市
印刷・パッケージ
新潟県外(首都圏)
精密機器
長岡市
半導体・電子・電気部品
新潟県外(首都圏)
機械
長岡市
鉄鋼・非鉄・金属製品
三条市
鉄鋼・非鉄・金属製品
首都圏
機械
長岡市
さんにオススメの企業
セキュリティ
新潟市東区
農業・林業・鉱業
長岡市
不動産
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
専門・その他サービス
新潟市中央区
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
銀行・証券
長岡市
アミューズメント・レジャー
三条市
スーパー・ストア
新潟市中央区
精密機器
新潟市北区
機械
新潟県外(首都圏)
建設・土木
村上市
アミューズメント・レジャー
新潟市東区
設備工事
新潟市中央区
商社(機械)
新潟県外(首都圏)
生活に欠かせないスマートフォンやテレビなどの有機ELディスプレイ製造装置や、電車・新幹線の床下部品、ペットボトルなどのプラスチック製品を成形する産業機械のカバーをつくっています。
ものづくりに興味があっても、溶接機やベンダー、マシニングなど専門的な機械を実際に操作する機会ってなかなかないですよね。
当社の仕事体験では、安全を確保した上で、実際に今現場で活躍している本物の機械を操作して、ものづくりの面白さや奥深さを体験していただくことが出来ます!
『ものづくり』に興味がある人、ぜひ一度体験してみたい!という人、単純に機械が好きという人も、皆さん大歓迎です!
実際に見て・聞いて・体験して、ぜひ職人たちの世界を覗いて感じてみて下さい。
◇募集対称/学歴・文理不問。特に理系の学生さん大歓迎です!
◆プログラム(予定)
*会社概要の説明
*工場見学
*ものづくりに挑戦!各コースにわかれての職業体験
・曲げ
・マシニングオペレーター(マシニング加工と切削、穴あけ作業の見学)
・溶接(ペン立て又はコップの製作)
・製品検査(実際の製品検査業務の体験)
*お悩み相談や先輩社員への質問コーナー等、フリートークタイムあり
◆参加方法/にいがた就職応援団ナビよりお申込み下さい。
※ただし、定員に達し次第、〆切となりますのでご了承下さい。
★☆★職業体験の各コースについて★☆★
職業体験では、曲げ・マシニングオペレーター・溶接・製品検査の4つの中からご自身が体験したい職種をお選びいただく事が可能です。
それぞれの仕事の魅力をご紹介しますので、ぜひ確認した上で興味のある職種をお選び下さい!
◎◎曲げ◎◎
ベンダーという大型の機械を操作して、板を曲げる加工を行います。使用する部材や板の厚さ・加工角度により機械に取り付ける金型というパーツを交換しながら、足元にあるペダルで機械の動作を制御しながら板を曲げます。
タッチパネル式のデジタル画面で誰でも簡単に必要なデータの呼び出しができるので、初心者の方でも問題なくオペレーター業務が可能です。
細かく角度調整をする事により、六角形などの複雑な形状を作り出せるのが曲げのすごいところ!
実際の体験では、様々な形状の曲げに挑戦していただくのと、L字ブックスタンド又は箱形の小物入れのどちらかお好きな方を選択して製作をしていただきます。
曲げだけでも出来る品物が実際はたくさんあるという事をぜひ体験・実感してみて下さい!
◎◎マシニングオペレーター◎◎
マシニングオペレーターとはマシニングセンタという金属加工の為の機械を操作して、表面を削ったり穴やねじ山といった特殊な加工をする仕事のことです。
機械を操作するのが得意な方、ミリ単位での正確な加工が求められるので慎重に作業が出来る方、機械制御のプログラム作成も学んで金属加工を極めたい方など、手に職をつけてスペシャリストを目指したいという方におすすめです。
当社は他にも手動で調整をしながら加工を実施する研削盤・フライス盤・旋盤といった多種多様な機械が揃っているので、興味のある方は是非一度見学にお越し下さい。
◎◎溶接◎◎
鉄やステンレスといった金属を熱で溶かしてくっつける、それが溶接です。イメージとしては、はんだごてをもっと難しく複雑にしたような感じ。
『ものづくり』において最も重要とされる工程であり、高い技術が必要になりますがとてもやりがいがあります。
実際に専用の溶接機を使用して、ペン立て又はコップを製作していただきます。難易度はコップ>ペン立てです。
経験者の方には、より専門的な溶接にチャレンジしていただける専門コースもご用意していますので、挑戦者お待ちしております。
貴重な溶接機を実際に操作してものづくりを体験出来るチャンス!ぜひお気軽にご参加下さい。
◎◎製品検査◎◎
完成した製品が図面通りに製作されているか確認を行ないます。
ノギスやねじゲージを使用して寸法・加工の確認はもちろんですが見た目に傷が無いかなど細かいところまで確認をしていただきます。
専門技術を極めた製品検査と三次元測定機を使用した検査の両方を体験していただけるのは当社だけ!!
実際の製品の検査をしていただきますが、ベテラン作業者が簡単な図面からお教えいたしますのでご安心下さい。
※日程は決まり次第、順次公開します。
※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。