にいがた就職応援団ナビ2025|新潟の新卒就職活動情報サイト

2026卒業予定(大学3年生等)の方はこちら

応援団スタッフブログ LOVEニイガタ

2023年9月末をもちまして「応援団スタッフBlog」の更新は終了いたしました。なお、バックナンバーは引き続きご覧いただけます。

「持続」と「挑戦」が大事

応援団:桑原
こんにちは!
応援団の桑原です。
 
まだ先ではありますが、
皆さんは、社会人になってからの目標はありますか?
というか入社する企業で何がしたいですか?
 
・専門知識を身につけ資格を取得する
・お金を1000万円貯める
・3年以上は勤める
など、目指すものは人それぞれです。
小さいことでもいいので、
まず目標を立てることで、仕事へのやる気も生まれるでしょう。
 
ただ、いざ入社して目標が達成できなかったとしても、
そこで負けなわけではありません。
 
例えば、フィギュアスケートの男子シングルで数々の実績を残し、
日本のフィギュア界をけん引した宇野昌磨選手。
最近引退を発表しましたね。
羽生結弦やアメリカのネイサン・チェンなど
同じ大会で戦った仲間たちが引退したり休止に入ったことで、
寂しさや焦りを感じたとのこと。
今後はプロとしてアイスショー活動に携わるそうです。
 
宇野選手は引退会見で、
「これからはプロとして、毎日の練習が楽しく心から踊るようなスケートをしていきたい」
「自分の生き方にマッチしていると思うのですごく楽しみだ」
と言っていました。
 
他の人と比べて焦ることは誰にでもありますが、
それを乗り越え新しい視野を持って続ける、
「持続」と「挑戦」のどちらも大事なのだと私も気付かされました。
 
目標を明確に立てることで、
未来へのモチベーションが上がるでしょう★
2024.05.20(月) 08:30

この世は、思った通りになるのだそうで。

応援団 宇野
みなさんこんにちは。応援団 宇野です。
 
皆さんワンピース読んでますか?
週間連載も最終章に突入し、毎週ワクワクしております。
 
このタイミングで改めて単行本を読み返し始めてみました。
現在まだ45巻…先はまだまだ長いです。
そんな中、32巻に掲載されている作者である尾田先生の言葉が
印象深かったので紹介します。

この世は、思った通りになるのだそうで。
思った通りにならないよと
思っている人が、
思った通りにならなかった場合、
思った通りになっているので、
やっぱりそれは、
思った通りになっているのだそうで。
尾田 栄一郎

この言葉は結構有名なので、知っている方もいるかもしれませんね。
何度読んでも考えさせられます…
「信じる力」を問われているような気がします。
「思った通りにはならない」と思うことは簡単だけど
「思った通りにはならない」と思わないことはすごく難しい。
それでも「思った通りになる」と思う力が強くないといけない。

尾田先生曰く、この世は思った通りになるのらしいので、
5年後、10年後に「思った通りになった!」と
笑えるように日々過ごしたいものですね。
2024.05.17(金) 09:00

「就活モチベさがってきた」時に読んでみてください。

応援団:田中
皆さん、こんにちは!
応援団の田中です。
 
本日も「応援団スタッフブログ」を見てくださり、
ありがとうございます。お会いできて嬉しいです。
 
ゴールデンウィークも終わり、
日常の生活に戻ってから、1週間とちょっと。
みなさん、どのように過ごされていましたか。
 
お一人おひとりの、
ゴールデンウィークの過ごし方にもよるかと思いますが、
 ・これまでと変わらない方
 ・少し疲れを感じている方
 ・やる気がみなぎっている方
いろいろな方がいると思います。
 
学校に、バイトに、就活に、
(他にもいろいろとあるとは思いますが)
やらなきゃいけないこと、きっと、たくさんありましたよね。
 
毎日、本当にお疲れさまです。
 
そんな中で、最近耳にするのは、
「就活モチベさがってきた」という言葉。
 
もう5月なのに
 ・自分が何をしたいかもわからない
 ・一次は通過できるのに、二次面接の合格をもらえない
 ・NNTで持ち駒もない
 ・お祈りメールが辛い
との声を聞くことが増えてきました。
 
きっと、就職活動解禁前後(又はもっと前)から
就活に真剣に向き合ってきたからこそ、
結果が出ないことに焦りや不安を感じているのかなと。
 
「モチベがさがる」ということは、
これまで自分なりに本気で頑張ってきたんだよね、と感じました。
 
それは本当にすごいことで、
私からは一言目に「頑張ってるね」「すごいね」と伝えたいです。
それと同時に「もう少しだよ」「止まらず、続けよう」とも。
 
友達や同級生に内定を持っている人が増えると、
自分ばかりが、取り残されたように感じることもあると思います。
 
でも、よくよく考えれば、
その内定を持っている方も、通知が来る前の日まではNNTだったわけです。
 
そして、今NNTの方も、
明日、来週、いつ、内定通知がくるかは誰にもわかりません。
「止まらずに、就活を続けてさえいれば」
 
モチベが下がってしまう気持ちも、痛いほどわかりますが、
ここで止めてしまえば、結果はついてきにくいです。
 
そして、結果を変えたいのであれば、
今までやってきたことを、少しアップデートしてみましょう。
 ・合同企業説明会に行ったことが無ければ、行ってみる
 ・単独説明会に5社行ったなら、少し増やしてこれから10社行ってみる
 ・気になっているけど、エントリーしたことない業界にもエントリーしてみる
 
今までの自分の行動を、少し、変えることで、
これまでとは違った、未来が待っていると思います。
 
「止まらない」
「続ける」
「これまでと少し、行動を変えてみる」
 
ご自身の未来のために、
今、モチベをキープし、行動に繋げましょう。
応援しています。
2024.05.15(水) 13:00

自己PRのPRについて深堀りしてみる

応援団 八島

こんにちは!応援団八島です。

暑くなったら肌寒くなったり、落ち着かない天候が続きますが

体調とメンタルに注意して季節の変化を乗り越えていきましょう。

 

メンタルの調子には気圧の影響も大きいようなので

なんかイマイチだなという時は、気圧のせいにしてしまって

余計に悩むことなく、健やかに過ごしていくのも生活の知恵です。

 

さて、前回に引き続き、自己PRの話。

みなさんお馴染みの自己PRですが、そもそもPRってなんでしょう?

日本語で言うと「広報」という訳し方もありますが、最新の「広報」の定義が発表されました。

日本広報学会、「広報」の最新定義を発表

 
これによると、【広報の定義】とは、
 
組織や個人が、目的達成や課題解決のために、
多様なステークホルダーとの双方向コミュニケーションによって、
社会的に望ましい関係を構築・維持する経営機能である。
 
だそうです。
何を言ってるかよくわからないかもですが、面接で考えると
双方向コミュニケーションによって、選考通過・内定獲得を目指す手段、
と言えるわけです。
 
ありがちなのが、自己PRだからといって自分の得意なことばかり言ってしまうこと。
それだと双方向にならないわけです。
 
相手目線に合わせて、自分の得意なことをアレンジしたり
企業の強みと自分の強みは同じ方向性だから、相性がよさそうと工夫してみたり
受け入れやすい形で自分の得意を伝えてみる。
 
そのためにも相手の考えや求めていることをしっかり聴くこと
これができて双方向のコミュニケーションと言えるわけです。
 
どちらか片方だけで完結してないか、気にしてみてください。
もっとうまく進められると思いますよ。
 
 
2024.05.13(月) 17:04

自己PRポイントの見つけ方

応援団:保苅

こんにちは、応援団:保苅です。

GW中は好天でしたが休み明け2〜3日は肌寒く、今日からまた気温が上がってと、まるでジェットコースターのような気温の変動ですね。急な温度の変化に体調を崩されないようご注意ください。

さて、自己分析をやっていると「自分の好きなこと・得意なことを見つけよう」ってありますよね? 仕事に関わらず何ごとも、好き・得意なことの方が積極的に取り組めるし、吸収や成長も早いと思います。

ただ、自分の好きなことは自覚しやすいのですが、得意なことって案外自分では気づきにくいのかもしれません。人から「すごい」と言われても、自分にとって当たり前のことだとあんまりピンとこないというか…。

でも、実はそういった「自分ではごく当たり前にできること」あるいは「そうしないと何か気が済まない」というところに、「人とは違う個性・人より得意なこと」ってあると思います。

自分の「得意」を見つけるには、特に意識していないのに、なぜか人から褒められる、スゴイと言われるポイントを探す。そういったことが、程度はあれど「人より優れた才能」なのかもしれません。

面接の自己PRを組み立てるヒントになれば幸いです☆

2024.05.10(金) 16:00

にいがた就職応援団ナビ2025 公式アプリ

企業の検索やイベント申込みはもちろん、企業からのメッセージを受け取れたり、イベントの入場登録などアプリだけの便利な機能が満載! 今すぐダウンロードして就活をスムーズに進めよう!

アプリ 機能紹介

  • App Storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう

新潟の企業探し・就活準備はここから!

新潟の企業・説明会情報をはじめ、仕事理解に役立つコンテンツが続々公開
リアル・WEBで開催予定の各種イベント情報もチェックしよう!