にいがた就職応援団ナビ2026

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業に説明会申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

25.4.2(水)

【4/7〆切】信用組合の仕事が分かる!説明会受付中です

最後の説明会を開催いたします。
ご興味のある方はお気軽にご参加ください!
◆日程 2025年4月 8日(火)AM10:30~12:00
    2025年4月 8日(火)PM14:00~15:30
◆会場 けんしんスカイステージ3階(新潟駅前支店)
    新潟市中央区万代5丁目2-12

25.3.26(水)

≪5/13〆切≫書類選考のご案内

5月選考の受付を開始します。
企業説明会にご参加いただかなくても、選考への応募は可能です。
ご興味のある方は、説明会ページより「書類選考の受付」をお願いします。

ここが私たちの特徴・強み!

私たちは1950年、中小企業等協同組合法による信用組合として設立されました。以来、地域のお客様に最も身近な金融機関として、金融サービスの提供に努めております。

○社会的使命
 地元を見つめ、地元とともに歩み、地元の発展にベストをつくします。
○経営姿勢
 健全な経営をモットーとし、地域密着をはかり、人材の育成と職員の生活向上をめざします。
○行動規範
 常にフレッシュな感覚と柔軟な発想をもって、お客様の信頼にこたえるよう行動します。

以上3つの経営理念を踏まえ、「新潟県下の中小企業者、勤労者のため相互扶助の精神にもとづく金融の円滑化を通じて経済活動を促進し、かつ、その経済的地位の向上を図りつつ地域経済の発展に貢献する」ことを基本方針に掲げています。
お客様とのコミュニケーションを大切に、今後もさらに地域のお役に立てる存在となるよう努めてまいります。

PRムービー

企業データ

事業内容
  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

金融業務(預金、融資、為替、代理業務等)

創業

設立

1950(昭和25)年2月25日

資本金

22億2000万円

代表者 理事長 赤川 新一
従業員数

437名(2024年12月時点)

男204名 女233名(パート・アルバイト含む)

預金残高

4478億5700万円(2024年12月実績)

売上推移
本社所在地

〒951-8114

新潟市中央区営所通一番町302番地1

TEL:025-228-4111

拠点所在地

TEL:

事業所 支店/県内主要市町村に43ヶ店うち、新潟市内に12店舗
関連会社
沿革
貸付金残高1,898億6,700万円(2024年12月期)
平均年齢40.4歳(2024年3月期)

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間

    月平均所定外労働時間

    3.9時間

    2023年度実績

  • 平均有給休暇取得日数

    平均有給休暇取得日数

    11.7

    2023年度実績

  • 平均勤続年数

    平均勤続年数

    13.6

    2023年度実績

  • 前年度の育児休業取得対象者数

    対象者

    女性 男性 男女計
    2023年度 4 5 9
  • 前年度の育児休業取得者数

    取得者

    女性 男性 男女計
    2023年度 4 0 4
  • 役員・管理的地位にある者に占める女性割合

    役員・管理的地位にある者に占める女性割合

    35.1%(131名中 46名)

    2024年度実績

連絡先

新潟縣信用組合 人事部
〒951-8114
新潟市中央区営所通一番町302番地1
TEL:(025)201-6591 FAX:(025)228-4977
E-mail:jinji@niigata-kenshin.co.jp

他にこんな企業も見てみませんか?