トップライズ
25.4.2(水) | 今年はなんと3名の外国籍の方が仲間入りです。 |
---|---|
25.3.14(金) | 4月29日(火)にオープンカンパニー(職場見学)を開催します♪ 当日は建設業界の最新技術に触れることが出来ます♬ |
24.12.27(金) | ・2025年1月15日(水曜日)14:00~15:00 |
24.11.22(金) | 12月18日(月曜日)に開催します、WEB会社説明会に参加申込を忘れている学生さんはいませんか? |
24.10.25(金) | 『オープンカンパニー』の予約を受け付け中です。 |
事業内容 |
■i・Construction |
---|---|
創業 | |
設立 | 1998年5月15日 |
資本金 |
4000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 大滝 充司 |
従業員数 |
133名(2024年1月時点) |
売上高 |
12億8000万円(2023年4月実績) |
売上推移 | |
本社所在地 |
〒956-0015 新潟県新潟市秋葉区川口2000番地 TEL:0250-24-4648 |
拠点所在地 |
〒 TEL: |
事業所 | <主要拠点> 本店事業部/新潟県新潟市秋葉区川口2000番地 横浜営業所/神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2Jプロ新高島台ビル5階A号室 仙台営業所/宮城県仙台市宮城野区中野一丁目27番5号 ICTサテライトオフィス/新潟県新発田市天王甲18番地 新発田市シェアオフィス キネス天王2階 203 |
関連会社 | 株式会社福地設計(新潟市中央区) 株式会社スカイフォトサービス(新潟市中央区) 株式会社トップライズ関東(船橋市) |
沿革 | 1998年5月(平成10年) 有限会社トップライズとして新潟市秋葉区(旧新津市)創業。一級建築士事務所登録 1998年8月(平成10年) 測量業者登録 2001年3月(平成13年) 有限会社から株式会社へ組織変更、本社社屋完成(新潟市秋葉区北上) 2004年5月(平成16年) 補償コンサルタント業者登録、建設コンサルタント業者登録 2006年7月(平成18年) 横浜営業所開設 2008年8月(平成20年) 東京営業所開設 2008年12月(平成20年) ごりやく通り嵐の湯秋葉店開店 2011年5月(平成23年) 仙台営業所開設 2014年12月(平成26年) 大阪営業所開設 2020年6月(令和2年) 広島営業所開設 2023年2月(令和5年) 新発田市シェアオフィス キネス天王にICTサテライトオフィスを開設 |
産学連携教育機関 | ■カーネギーメロン大学(米国 ビッツバーグ) ■公益財団法人 鉄道総合技術研究所(東京都国立市) ■新潟大学(新潟県新潟市) ■新潟薬科大学(新潟県新潟市) |
加盟団体 | ■公益社団法人 土木学会 ■公益財団法人 日本測量調査技術協会 ■一般社団法人 農業土木事業協会 ■一般社団法人 日本建設機械施工協会 ■公益社団法人 日本測量協会 ■公益社団法人 日本道路協会 ■公益社団法人 日本河川協会 ■一般社団法人 新潟県建築士事務所協会 |
13.6時間
2023年度実績
6.5日
2023年度実績
6.2年
2023年度実績
対象者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 1名 | 0名 | 1名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 1名 | 0名 | 1名 |
18.2%(22名中 4名)
2023年度実績
他にこんな企業も見てみませんか?
数多くの公共工事において「建設DX支援企業」としていち早く現場に3次元技術を導入し、
現地測量、BIM/CIMモデリング、3D設計データ、4Dデータの作成を全て自社で行っています。
・特にBIM、CIMでは業界トップクラスの実績
・3D測量技術においては特許も取得
・産学連携による新技術の開発
新潟県内の各市町村をはじめ、官公庁やスーパーゼネコンとの豊富な実績があり、厚い信頼を得ています。
また、2024年11月には新潟市秋葉区川口に新社屋が完成しました!
新社屋は快適な環境を備え、広々としたオフィススペースやコミュニケーションを促進するラウンジエリアも完備しています。