ジョウエツシンヨウキンコ
得意先係は担当エリアの得意先に訪問し、集金や商品の提案を行います。女性もたくさん活躍しています!
金融機関の仕事は、最初は覚えることがたくさんありますが一度覚えてしまえば仕事はやりやすくなり、すぐに楽しさも見出せるでしょう!
地域に根差した金融機関として、上越の企業や地域の人々の発展・未来に貢献することが当庫の大きな目的です!
採用フロー・選考方法 |
|
---|---|
応募書類 | 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書、高校の成績証明書、その他金庫が指定するもの |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 6~10名
総合職(金融一般事務・得意先業務)/6名程度 |
求める人物像 | 奉仕の心とチャレンジ精神豊かな人材 |
初任給 |
2026年4月予定
食事手当(一律2,500円) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 3カ月 ※試用期間中は条件面変更なし |
||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||
諸手当 | 通勤手当、特殊手当、家族手当、時間外手当等 | ||||||||||||
昇給 | 年1回(7月) | ||||||||||||
賞与 | 年2回(7.12月) | ||||||||||||
年間休日数 | 120日 | ||||||||||||
休日休暇 | 日曜・祝日・土曜・12月31日・年始3日・年次有給休暇〈初年度10日、以後勤続年数に応じて加算(前年度分繰越可)〉 育児休業〈適格者に所定の期間の育児休業又は労働時間短縮あり〉 介護休業〈適格者に所定の期間の介護休業又は短時間勤務制度あり〉 |
||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 保険/甲信越しんきん健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職後年金制度(全国信用金庫厚生年金基金) 制度/退職金制度(勤続3年以上の者に支給・上越信用金庫確定給付企業年金制度) その他/任意加入の確定拠出年金制度、各種クラブ活動
|
||||||||||||
勤務地 |
|
||||||||||||
勤務時間 | 8:30〜17:30(昼食時休憩1時間) | ||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙 |
2022年 | 3名 | 0名 | 3名 |
---|---|---|---|
2023年 | 2名 | 3名 | 5名 |
2024年 | 4名 | 4名 | 8名 |
採用者
2023年 | 3名 |
---|---|
2023年 | 5名 |
2024年 | 8名 |
離職者
2023年 | 0名 |
---|---|
2023年 | 0名 |
2024年 | 0名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり 新入職員研修・通信教育(必修講座あり)・出張研修など |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度あり 資格試験の支援 |
メンター制度 | 制度あり 入庫後1年間 |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?