にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法

選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

応募書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 生産管理・品質管理・メンテナンス建築土木企画・設計施工管理
  • 建築部/設計

    事業主のイメージやご要望をお聞きして、建物の設計図を作成。
    建物の施工に必要な設計図の作成をはじめ、確認申請書類の作成・提出、土地の事前調査、お客様との打ち合わせなど仕事内容は多岐に渡ります。

  • 建築部/施工管理

    建物の工事に携わる現場監督。
    工程管理、品質管理、安全管理など工事に関するあらゆる管理に携わります。施主と施設利用者の双方の視点で細部まで検討し、最適な施工を目指します。完成後のアフターケアにも迅速に対応します。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

■建築部/設計 1名
■建築部/施工管理 2名

待遇・各種制度

初任給
2026年4月予定
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
建築部/設計 (月給)220,000 170,000 50,000
建築部/施工管理 (月給)220,000 170,000 50,000

業務手当  20,000円
固定残業代 30,000円

※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず20時間分を支給し、20時間を超過した分の時間外労働については追加で支給します。

試用期間

試用期間あり

3か月間

固定残業制度

固定残業制度あり

固定残業代30,000円
固定残業代は時間外労働の有無に関わらず20時間分を支給し、20時間を超過した分の時間外労働については追加で支給します。

諸手当 ■資格手当
 ※参考
 1級建築士:40,000円
 2級建築士:10,000円
 1級建築施工管理技士:20,000円
 1級建築施工管理技士補:10,000円
 2級建築施工管理技士:5,000円
 1級土木施工管理技士:20,000円
 1級土木施工管理技士補:10,000円
 2級土木施工管理技士:5,000円
 1級建設業経理士:10,000円
 2級建設業経理士:5,000円
 宅地建物取引士:10,000円
■住宅手当:10,000円
■家族手当:1人につき8,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)、業績により決算賞与(3月)
年間休日数
休日休暇 土・日・祝日
夏季休暇(8/13~8/16) 
年末年始休暇(12/30~1/5)
有給休暇
※有休は入社時年10日間、以降勤続年数に応じて増加し最大20日間
※時間単位年休取得可能
福利厚生・社内制度 ■雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険
■退職金制度
■育児休業制度
■リゾートホテル(ホテルリステル猪苗代)
■同好会(ゴルフ、釣り、ボウリング)
  • 年間休日120日以上完全土日祝休み有休消化率50%以上転勤なし・勤務地限定産休・育児休暇取得実績あり住宅手当・家賃補助あり交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 新潟市中央区

新潟県新潟市中央区神道寺2丁目2-25
★転勤等はありません。

勤務時間 8:30~17:30(休憩60分)
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2023 1 0 1
    2022 0 0 0
    2021 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

入社後は外部機関主催の研修で社会人マナーなどを学びます。
半年、一年と学びを繰り返し習得までをサポートする環境を整えていますので、安心してご入社ください。

■新入社員研修
接遇・ビジネスマナー・組織人として必要なコニュニケーションスキルを実践形式で学べる研修です。実習や演習を通して「学び方」が身につきます。

■フォロー研修
入社後6ヵ月と11ヵ月にフォロー研修を実施。
業務を進める上で新たに生まれる疑問を振り返り、「知識の習得」までを支えます。

自己啓発支援制度

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

連絡先

コスモ建設株式会社
〒950-0983
新潟県新潟市中央区神道寺2-2-25
TEL/025-245-7111
E-mail/info2@cosmo-k-co.com
担当/管理部 近藤 正輔

他にこんな企業も見てみませんか?