ハバタキシンヨウクミアイ
2023年6月に新築した本店で営業スタート。11月の合併で新潟県内では有数規模の信用組合となりました。
仕事で分からないことなど、先輩や上司に気軽に質問・相談できる職場の雰囲気です。
地域密着型の金融機関ですので、地元に貢献したい、地元で長く働きたい人に向いています。
採用フロー・選考方法 |
選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。 |
---|---|
応募書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 1~5名 |
初任給 |
2024年4月実績
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 6カ月 ※試用期間中は条件面変更なし |
||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||
諸手当 | ・通勤手当(規定支給) ・資格手当 ・扶養手当 ・営業手当 |
||||||||||||
昇給 | 年1回 | ||||||||||||
賞与 | 年2回 | ||||||||||||
年間休日数 | 121日 | ||||||||||||
休日休暇 | ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 ほか ・年間休日:121日 ・有給休暇:10日(入職6か月後に付与) ・年末年始休暇(12/31~1/3) ・慶弔休暇 ★長期休暇として、年度内に有給休暇を5営業日連続で取得していただきます(土曜・日曜と合わせ9連休も可能)。 |
||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ・確定給付企業年金制度 ・定期健康診断、人間ドック ・退職金 ・資格取得支援制度 例)中小企業診断士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格取得 その他、各種研修あり
|
||||||||||||
勤務地 |
★転居を伴う転勤なし |
||||||||||||
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩:1時間) <主な1日の仕事の流れ> 8:30 業務開始 9:00 準備、担当エリアの顧客先へ出発 11:00 帰社後、書類処理、昼休憩 13:00 午後分の顧客先を訪問 16:00 帰社、書類処理など 17:30 業務終了 |
||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙 | ||||||||||||
求める人物像 | ★仕事を通して地域貢献がしたい方 ★地場産業など、経営サポートに興味がある方 ★積極的に学ぶ姿勢がある方 |
2024年 | 1名 | 1名 | 2名 |
---|---|---|---|
2023年 | 0名 | 2名 | 2名 |
2022年 | 3名 | 1名 | 4名 |
採用者
2024年 | 2名 |
---|---|
2023年 | 2名 |
2022年 | 4名 |
離職者
2024年 | 0名 |
---|---|
2023年 | 0名 |
2022年 | 0名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり ・新人研修(3日間) |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度あり ・資格の受験料負担、奨励金あり |
メンター制度 | |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?