トーア
地震が起きたときの家の強度を表す「耐震等級」という基準があります。当社は最も高いレベルの「耐震等級3」の住宅構造の計算に対応。震度6強~7レベルの1,5倍の力に対して、倒壊・崩壊しないような強度です。
私たちは住宅を支える最重要部分の木材を加工しています。住宅が完成した時には家の内部として見えない部分になりますが、お客様が安心して住めるように責任感を持って仕事に取り組んでいます。
省エネ・省ロス・省コストの環境にやさしい家づくりを今後も行っていくため、勉強会を開きました。お客様にも環境にもより良い提案ができるよう常に新しい情報を取り入れています。
採用フロー・選考方法 |
選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。 |
---|---|
応募書類 | エントリーシート、履歴書、卒業見込証明書 |
スケジュール | エントリーしていただいた方には、具体的なスケジュールをメールにてご案内します。 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 1~5名 |
初任給 |
2024年4月実績
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間なし |
||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||
諸手当 | ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:2,750円~52,750円(固定給に含む) |
||||||||||||||||
昇給 | 年1回 | ||||||||||||||||
賞与 | 年2回(備考:7月・12月) | ||||||||||||||||
年間休日数 | 117日 | ||||||||||||||||
休日休暇 | 週休2日制(土日祝)※祝日がある週は土曜日出社の場合あり 年間休日:117日※会社カレンダーによる 有給休暇:10日~20日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))・退職金制度あり
|
||||||||||||||||
勤務地 |
|
||||||||||||||||
勤務時間 | 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間) |
||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 喫煙所の設置あり |
2021年 | 0名 | 0名 | 0名 |
---|---|---|---|
2020年 | 0名 | 0名 | 0名 |
2019年 | 0名 | 0名 | 0名 |
採用者
2023年 | 0名 |
---|---|
2022年 | 0名 |
2021年 | 0名 |
離職者
2023年 | 0名 |
---|---|
2022年 | 0名 |
2021年 | 0名 |
あなたの出身校の採用実績あり |
|
研修制度 | 制度あり 社内・社外研修 |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度なし 今後導入を検討 |
メンター制度 | 制度なし 制度としてはありませんが、新入社員や若手社員は常に |
キャリアコンサルティング制度 | 制度なし |
社内検定制度 | 制度なし |
他にこんな企業も見てみませんか?