にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法
  • にいがた就職応援団ナビからエントリー

  • 当社ホームページへアクセス

    当社ホームページ【https://career816-hs.jp/】もしくはセキスイハイムグループサイト【https://sekisuiheim.saiyo.jp/】へアクセス

  • 会社説明会

    上記ページより会社説明会を予約
    会社説明会へ参加

  • エントリーシートを入手

    当社主催の説明会のほか、一部の合同セミナーやインターンシップでご案内する予定です。

  • エントリーシート提出

    エントリーシートをweb上で入力

  • 一次面接

    人事面談

  • 適性検査

  • 二次面接

    役員面接

  • 内々定

    意志確認の後、内定

応募書類 エントリーシート

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

※技術職については建築・土木専攻の方が望ましいです

募集職種・仕事内容
  • 一般事務・営業事務・受付・アシスタント個人向け営業(得意先が中心)個人向け営業(新規開拓が中心)建築土木企画・設計施工管理
  • ◆新築営業職

    単なる家づくりではなく新しい住まいでの「暮らし方」までを
    視野に入れたご提案をおこない、お客様の夢をかたちにします。
    自らプランを考え、間取り作成から資金計画までを総合的に提案します。
    接客・モノづくり・進行管理と、あらゆる要素が詰まっている仕事です。

  • ◆リフォーム営業職

    新築営業担当者が築いた絆を引き継ぎ、5年ごとの定期診断や巡回訪問によって
    増改築(間取り変更・多世帯住宅への変更等)や、
    リフォーム(設備の追加変更等)の営業・提案・設計・施工を行います。
    言わば「建物診断士」という役割で、60年に及ぶ長期のサポートを実現しています。

  • ◆技術職(施工監理)

    いわゆる「現場監督」です。建築現場全体の指揮・監理を担当します。
    工程を組んで協力業者さんや職人さんに指示を出したり、品質・安全の管理も行います。
    単に家を建てるというだけではなく、現場を訪れるお客様に状況をご説明したり、
    周りにお住まいの方への配慮といった、気遣いの心も必要です。

  • ◆技術職(設計)

    設計プランの法的チェックや土地の調査、官公庁との打合せなどにより、お客様と営業職がつくりあげたプランをより完璧なものにしていく仕事です。また、費用計画や部材の発注指示等、建築がスムーズに進むように様々な管理も行います。入社後に「建築士」の資格が必須の職種となります。

  • ◆技術職(社員職人)

    現場で実際に家を建てる工程に携わります。
    社員、協力業者さんと一緒になって、暮らしづくりを進めます。最終的には自分だけでセキスイハイムの家が建てられるように、様々な工程を経験します。ものづくりが好きな方、手先が器用な方はチャレンジしてみませんか?

  • ◆事務職

    社員が仕事をスムーズに行えるよう、各方面からサポートをします。
    直接お客様と関わる機会は少ないですが、「自分以外はすべてお客様」という考えのもとそれぞれの業務にあたっています。

合計30~35名程度

※上記以外の職種についての採用は現時点で未定ですが、ご希望があれば選考時に伺います。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 31~40名

営業職 20~25名
技術職 5~7名
事務職 若干名

求める人物像◇お客様に良い印象を持っていただける方
◇目配り・気配り・心配りのできる方
「住宅事業はサービス業」であるため、このような考え方が大切です!

待遇・各種制度

初任給
2024年4月実績
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
【大卒】営業職 (月給)222,700 222,700
【大卒】技術職 (月給)221,700 221,700
【大卒】事務職 (月給)176,700 176,700
【大学院卒】営業職 (月給)231,700 231,700
【大学院卒】技術職 (月給)230,700 230,700
【大学院卒】事務職 (月給)185,700 185,700
【短大・専門学校・高専卒】営業職 (月給)216,700 216,700
【短大・専門学校・高専卒】技術職 (月給)208,700 208,700
【短大・専門学校・高専卒】事務職 (月給)167,200 167,200

上記に加え各種手当が加算されます
※試用期間中は別規定にて支給します

試用期間

試用期間あり

3か月間
労働条件は同じ

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 時間外手当・通勤手当・家族手当・資格手当・業績手当・車両借上料 他
昇給 年1回
賞与 年2回<2024年度実績>
年間休日数 121日
休日休暇 会社カレンダーによりますが、基本的な休日は次のとおりです

◆営業部門(営業職・営業事務職)
火曜日・水曜日
◆営業サポート部門(上記以外)
水曜日・日祝日
◇年間休日121日
◇年次有給休暇初年度11日  <2024年度実績>
福利厚生・社内制度 各種社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
財形貯蓄制度
退職金制度
退職年金制度
慶弔金制度
持株会制度
各種団体保険(セキスイグループ・第一生命)
資格取得祝金
遠隔地転勤時の住宅手当補助
予防接種の費用補助
会員制宿泊施設の利用権
  • 年間休日120日以上特別休暇制度あり産休・育児休暇取得実績あり住宅手当・家賃補助あり
勤務地
  • 新潟市中央区新潟市西区燕市長岡市上越市

新潟市・長岡市・上越市
(選考時にご希望を伺います)

勤務時間 フレックスタイム(コアタイム無し)
事業所営業時間
 営業部門--------------------9時30分〜18時30分
 営業サポート部門----------9時00分〜18時00分
就業場所における受動喫煙防止の措置 屋内禁煙

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2024 17 9 26
    2023 10 10 20
    2022 13 10 23
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2024 26
    2023 20
    2022 23

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2024 1
    2023 1
    2022 4

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

1.入社前研修(工場研修)【日帰り】
 セキスイハイムの家をつくっている工場に行きます。
 まさに家ができ上がっていく流れを見学します。

2.通信教育 【5か月間】
 10月の宅建試験に向けて、
 講座を受講することができます。

3.新社員研修 【2泊3日】
 社会人としての心構えを学び、挨拶や名刺交換などの
 ビジネスマナーも習得します。
 学生気分を卒業するのも目的です。

4.全国セキスイハイムグループ合同研修 
 セキスイハイムは全国展開をしているので、
 全国各地に数百名のグループ同期入社がいます。
 ここ数年は感染症対策のため、
 オンラインで実施されています。

5.実務研修 【約1か月】
 ご入社から4月下旬まで、商品知識の学習や
 接客応対、プレゼンの練習などを行います。
 これが終わったら正式配属となります。

6.工場研修・プラン研修・施工研修等 【日帰りか1泊2日】
 正式配属後も、 年に数回は何らかの研修が
 開催されます。
 配属後はなかなか会えないので、
 同期が集まれる場にもなります。

自己啓発支援制度

制度あり

会社が認めた資格に対し、手当を支給します。
(建築士・施工管理技士・宅建士・FP技能士 等)

メンター制度

制度あり

いきなり1人で配属先へ出るのは不安ですよね。
配属先の先輩が「メンター」として面倒を見てくれる制度を設けています。
日々の仕事はもちろん、様々な相談役になってくれます。
また、メンターだけではなく、所属部署のメンバー全員でサポートしていく風土です。

キャリアコンサルティング制度

制度なし

社内検定制度

制度あり

プレハブ住宅コーディネーター

連絡先

セキスイハイム信越株式会社
(新潟支店)〒950-0993 新潟県新潟市中央区上所中2-2-10
(本社)〒390-0848 長野県松本市両島6-11
TEL/0120-154-816
E-mail/shinetsu-saiyou@sekisui.com
担当/大塚・田矢・五十嵐

他にこんな企業も見てみませんか?