ツルイサンギョウ
新潟市中央区下大川前通の本店です。
若いうちから責任のある仕事を経験。
インフラ事業に注力しております。
採用フロー・選考方法 |
|
---|---|
応募書類 | 履歴書(写真添付)、成績証明書、卒業見込証明書 |
求める人物像 | ●情報や知識をビジネスに活かすことができる方 ●何事にも責任感を持ち、積極的に立ち向かっていく行動力のある方 |
募集対象 |
2026年3月に4年制大学を卒業予定の方(全学部全学科) |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 1~5名 |
初任給 |
2024年4月実績
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 3カ月 ※試用期間中は条件面変更なし |
||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||
諸手当 | 住宅手当20,000円(自宅以外の場合)、都会手当38,000円(東京勤務の場合)、こども、役職、通勤、単身赴任手当など | ||||||||
昇給 | 年1回(4月) | ||||||||
賞与 | 初年度年2回、2年目以降年3回 | ||||||||
年間休日数 | 120日 | ||||||||
休日休暇 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇等年間休日数 120日程度、その他年次有給休暇など | ||||||||
福利厚生・社内制度 | 社会保険(健康保険、厚生年金保険、厚生年金基金、雇用保険)加入、社宅、財形貯蓄制度、退職金制度、確定給付企業年金制度、定期健康診断、ノー残業デー、全店旅行、職場旅行補助、永年勤続表彰、インフルエンザ予防接種全額補助、アニバーサリー休暇
|
||||||||
勤務地 |
本店及び各支店、営業所 |
||||||||
勤務時間 | 8:30〜17:15 東京支店/9:00〜17:45 |
||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 社内禁煙 | ||||||||
キャリアプアラン | 4月の入社直後に行われる新入社員研修からはじまり、ビジネスにおける基本から業界の動向、専門的な商品知識、社内体制と業務の流れ等を確実に習得し、基礎を固めます。 その後の約半年間は、先輩と一緒に得意先回りをするOJT教育を行います。新入社員研修で身につけたものを確認しながら経験を積んでいき、将来的には一人で施工現場やメーカー、取引先などへ派遣されるようになっていただきます。これはできる限り自分の力で考え、行動できるようにするためであり、人とのコミュニケーションを身につけ、責任を自覚するうえでも貴重な経験となります。 2年目には、利益管理や顧客管理なども任されることになります。一人前の戦力として期待され、自らすすんで知識や経験を身につけていくことが求められます。また、つねに新しい情報にふれるために、社外の研修講座や通信教育、見本市や展示会などへの参加を支援する体制が整っています。海外視察研修としては、日本生産性本部主催の洋上研修に毎年2名程度を派遣。異業種間の交流と、見聞を深める絶好の機会です。 |
2024年 | 2名 | 0名 | 2名 |
---|---|---|---|
2023年 | 2名 | 1名 | 3名 |
2022年 | 0名 | 0名 | 0名 |
採用者
2024年 | 2名 |
---|---|
2023年 | 3名 |
2022年 | 0名 |
離職者
2024年 | 0名 |
---|---|
2023年 | 0名 |
2022年 | 0名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり 新入社員教育、OJT教育、フォロー研修 |
---|---|
自己啓発支援制度 | |
メンター制度 | |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?