にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法

選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

応募書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
求める人物像車の知識は入社後の研修で習得していただきますので、事前知識が無くても問題ありません。

◆人と関わることが好きな方
◆お客様一人ひとりと長い関係を築いていきたい方
◆スポーツや勉強など頑張ってきた方
◆物事を前向きに捉え向上心を持ち続けることができる方
◆実績をあげて評価をされたい方

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 法人向け営業(得意先が中心)法人向け営業(新規開拓が中心)個人向け営業(得意先が中心)個人向け営業(新規開拓が中心)
  • 営業スタッフ

    新車(トヨタ車)、中古車の販売およびアフターフォローを通じお客様のカーライフ全般のサポートに携わっていただきます。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

待遇・各種制度

初任給
2024年4月実績
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大卒 (月給)223,100 200,000 23,100
短大・専門卒 (月給)206,100 183,000 23,100

車両手当(一律12,100円/月)
営業手当(一律6,000円/月)
通勤手当(一律5,000円/月)
他、営業活動に使用するガソリン現物支給あり
また、販売実績に応じて販売奨励金の支給あり

試用期間

試用期間あり

3ヶ月
※車両手当・営業手当の支給なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 ◆販売手当  6,000円
◆車両手当 12,100円
◆通勤手当
◆別途、販売実績によるインセンティブあり
◆残業手当(時間外手当)、家族手当、役付手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 112日
休日休暇 ◆休日:年間120日以上お休み(年間休日112日+有給8日以上取得推奨※2023年実績)

○月曜日(繁忙期の祝日の場合は翌火曜日休み)、○個人選択休日(月により0~5日)

出勤数が月に応じて20~22日のため、月曜と長期連休以外に月ごとに定められた個人選択休日を自身で選びます。
例1:6月は祝日がなく、月曜定休4日、個人選択休日5日(計9日休)
例2:8月は長期連休7日、その他月曜定休3日、個人選択休日0日(計10日休)
※上記は一例です、カレンダーにより日数が前後する場合がございます。

有給休暇5日取得が義務化されましたが、当社では最低有給休暇8日取得に取り組んでいます。
(※1年目は入社半年経過後10日付与のため8日以上取得推奨は2年目以降)
このため年間休日112日と最低有給休暇8日の120日休暇があります。

◆ゴールデンウイーク(5日程度)、夏季休暇・年末年始休暇(各7日程度)あり

◆年次有給休暇日数:入社時3日+6ヶ月経過後10日付与
有給休暇を入社時に3日、半年経過後に10日付与しますので、入社時から安心です。
2年目:12日付与
3年目:14日付与
4年目:16日付与
5年目:18日付与
6年目以降:20日付与
付与後2年間取得が可能(年間40日が最大)
福利厚生・社内制度 ◆各種社会保険
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)

◆マイカー購入制度
店頭で購入する金額と比べ、新車も中古車も圧倒的に安く購入できます。
また、点検・タイヤ付替・車検などの整備も社員優待があります。

◆退職金制度(勤続3年以上)

◆共済会制度
従業員の互助を目的に、会社とは別に慶弔金の支給や社員の親睦・福利厚生等での利用があります。

◆優秀社員表彰制度
年間で優秀な実績を残した方には、表彰や金一封の授与もあります。
賞の種類も様々あり、年次によるカテゴリー分けなど、若手も受賞のチャンスがあります。

◆労働組合あり
従業員が安心して働けるよう団結して、賃金や労働時間など労働条件の改善を図るための団体です。
  • 平均残業時間が月20時間以内ノー残業デーあり産休・育児休暇取得実績あり交通費・通勤手当あり独自の福利厚生制度あり
勤務地
  • 新潟市中央区新潟市東区新潟市西区新潟市南区新潟市江南区新潟市西蒲区村上市胎内市新発田市五泉市佐渡市三条市

勤務時間 9時00分〜17時45分(休憩60分)
就業場所における受動喫煙防止の措置 屋内全面禁煙
女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体)女性の役員 25.0% 女性の管理的地位 2.1%

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2024 7 1 8
    2023 3 0 3
    2022 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2024 8
    2023 3
    2022 0

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2024 0
    2023 0
    2022 0

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

新入社員研修、低年次年間フォロー研修、新型車商品研修、トヨタメーカー研修,コンプライアンス研修、自動車保険研修、ロールプレイング研修など

自己啓発支援制度

制度あり

資格取得研修

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

制度あり

トヨタ営業スタッフ業務認定

連絡先

トヨタカローラ新潟株式会社
〒950-0193
新潟県新潟市江南区下早通柳田2-2-15
TEL/025-212-5111
E-mail/s.tashita@c-niigata.co.jp
担当/営業推進室 田下 真司(タシタ シンジ)

他にこんな企業も見てみませんか?