にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法

選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

応募書類 履歴書、成績証明書、健康診断書、卒業見込証明書

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 販売・サービススタッフコーディネーター
  • ウェディングプランナー

    結婚式に関するご相談・お打ち合せ、当日のパーティーをプロデュースするお仕事です。
    プランニングから当日のアテンドに至るまで、新郎新婦お二人をトータルにサポートします。招待状を始めとし、お料理やケーキ、引出物、フラワーコーディネート、当日の演出など様々なご相談やアドバイスをし、お二人だけの、世界で一つのオリジナル・ウェディングを創り上げていきます。
    パーティー当日は、スタッフへの指示、イベントの進行など全てをプランナーが管理します。責任は伴いますが、新郎新婦と共に夢をカタチにする、とてもやり甲斐のあるお仕事です。

  • ブライダルプロデューサー

    結婚が決まり、結婚式場を検討されているお二人の夢(=結婚式)をカタチにするために当社が出来ることのご提案からお申込みまでを担当します。
    結婚式を検討されてご見学に来た新郎新婦にチャペル、パーティー会場をご案内し、挙式当日の様子をイメージしていただきます。また結婚式へのご要望にお応えし、アドバイスを行います。結婚式の夢を膨らませているのはもちろんですが、初めてのことに不安も持っていらっしゃいます。不安を取り除き、お客様の理想の結婚式を提案し、最終的にお申込みを頂けるよう、魅力をお伝えします。

  • バンケットアドバイザー

    パーティー当日の料飲サービスや演出等の進行管理を担当するお仕事です。新郎新婦とプランナーのご相談内容を、実際のカタチにしていきます。
    具体的には、厨房スタッフと料理出しのタイミングを計り、パート・アルバイトさんに対する指示出し、会場内を取り仕切るキャプテンを始め、新郎新婦の案内役や、式場によっては音響照明なども担当します。
    結婚式の少ない平日は、会場セッティングやドリンクのスタンバイ、引出物の袋詰めなどのパーティー準備、法人・団体様の宴会、お打ち合わせと運営など、バンケットに関わる幅広い知識と技能が求められます。
    お客様へおもてなしを届けて、お客様の笑顔と感動に直接触れ、また感謝されることも多く、やり甲斐に繋がります。

  • コスチュームアドバイザー

    花嫁衣裳に関するご相談やお打ち合わせを担当するお仕事です。
    ウェディングドレス・白無垢・色打掛を始めとし、アクセサリーやブライダルブーケ、また新郎のタキシード・紋服に至るまでご提案します。
    また、ご家族衣裳、振袖・留袖・喪服・ゲストドレス・子供ドレスなど、様々なお客様のご要望にお応えできるご衣裳を数多くご用意しております。
    新郎新婦や様々なお客様の要望を満たし、最良の衣裳でコーディネートしてさしあげ、ご満足いただけたご衣裳を身にまとった瞬間の素敵な笑顔を見ることができる、とてもやり甲斐のあるお仕事です。

  • フューネラルアドバイザー

    ご葬儀に関し、ご遺族との相談、会場の設営から式の司会・進行管理までを担当するお仕事です。
    ご葬儀の依頼があってからの病院へのお迎え、その後のご相談を始めとし、お通夜・葬儀・出棺と、式が滞りなく終わるまでの数日間、ご遺族や親族の皆様をサポートします。
    お通夜、ご葬儀を終えるまでの短い時間の中で、ご遺族の不安を解消して心から寄り添い、ご葬儀を執り行い、お手伝いすることが仕事です。いかにご遺族の立場に立ち、ご意向に沿えるように努めることで、ご遺族に心から感謝して頂くことができ、やり甲斐に繋がります。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 26~30名

求める人物像お客様に笑顔で接し、安心感を与えられる『人柄』
お客様の人生を感動的に演出したいと思う 『人柄』
お客様の為によりよいものを提案し、責任を持って取り組める『人柄』
よりお客様に満足して頂けるよう、
専門的な知識を身に付けたいと思う『人柄』
お客様はもちろん、スタッフに対しても気配りができ、
よりよい関係を築ける『人柄』

・・・上記のような『人柄』に一つでも当てはまる、
あるいは、こんな『人柄』を目指したい!と思われる方を歓迎しています。
採用方針アークベルのスタッフに共通していることは、とにかく「人が好き」ということ。スタッフ募集の際も、「人材」募集ではなく 『人柄』 募集と呼びかけております。
これは、冠婚葬祭に携わる仕事は「人が心を込めて人にサービスをする仕事」であるため、技術や経験が優れている以上に、人として、人を心から真剣に想うことのできる 『人柄』 が大切であると考えている姿勢を表したものです。
さらに、日本で初めて、冠婚と葬祭の両部門で同時にISO9001を認証取得したり、プロとしての誇りとも言うべき資格にも重きを置くことで、お客様から安心感や満足感を抱いていただくよう、常に質の高いサービスを心がけております。

人と接することが大好きな人、そして人に喜んでもらえることが嬉しいと感じる人、それが自分自身の遣り甲斐と感じる人・・・そんな 『人柄』 自慢なあなたを、アークベルでは募集しています。

待遇・各種制度

初任給
2024年4月実績
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大学院了、大学卒 (月給)208,300 208,300
短大卒、高専卒、専門卒 (月給)193,800 193,800

試用期間

試用期間なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 通勤手当 ほか
昇給 年1回(10月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 105日
休日休暇 休日/月間8日もしくは9日(シフト制)
休暇/リフレッシュ休暇(7日間)、ミニリフレッシュ休暇(4日間)、年次有給休暇、産休・育児休暇、慶弔休暇、介護休暇
福利厚生・社内制度 健康・厚生年金・雇用・労災保険
保養施設、ミニバン貸出制度、冠婚葬祭・貸衣裳割引 ほか
  • 産休・育児休暇取得実績あり交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 新潟市中央区新潟市東区新潟市西区新潟市南区新潟市北区新潟市江南区新潟市秋葉区新潟市西蒲区新発田市三条市長岡市柏崎市新潟県外(その他地域)

【新潟・下越エリア】 新潟市・新発田市
【新潟・中越エリア】 長岡市・三条市・柏崎市
【山形・庄内エリア】 酒田市・鶴岡市

上記各支社の結婚式場・ビアンベール・セレモニー

1) 新潟県へのUターン、山形県へのUターン希望の方、大歓迎!
2)原則、 自宅から通える範囲内で配属先を決定します。

勤務時間 9:00~18:00
(実働7:50、時差出勤制度・時間外勤務振替制度あり)
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙
キャリアプラン【入社25年目 Aさん(男性)の場合】

1996年 入社 ブライダルステージDUO/バンケットアドバイザー配属
     ↓

2001年~ ブライダルステージDUO/ブライダルプロデューサー
※担当職務の異動。バンケットアドバイザーで学んだ数多くの結婚式の経験を元に、式場を検討されているお客様へ結婚式・当式場の魅力を発信。

2005年~ マネージャーに昇格
※ブライダルプロデューサーの責任者へ昇格。
     ↓

2011年~ ブレストン/チーフブライダルプロデューサー
※式場の異動。
     ↓

2013年~ ブレストン/副支配人
※支配人の代務者となる。
     ↓

2015年~ ブレストン/支配人
※式場の総責任者となる。

<キャリアアップは他にも・・・>
ウェディングプランナー → チーフへのステップアップや、他のセクション(衣裳・葬儀)・宣伝広報・教育・商品企画などへのジョブチェンジをして活躍している先輩もいます。
もちろん、一つの部署を究めて活躍されている先輩もいます。

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2024 7 19 26
    2023 7 12 19
    2022 1 12 13
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2024 26
    2023 19
    2022 13

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2024 2
    2023 2
    2022 3

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

新入社員導入研修、フォローアップ研修、中堅社員研修、監督者研修など、研修制度を充実させ、社員教育にも力を入れております。

■新入社員導入研修~四業務研修(会員・冠婚・衣裳・セレモニー)
~新入社員フォローアップ研修
■クラス(等級)別・セクション(担当職務)別研修、
資格取得研修(レストランサービス技能士・色彩検定・一級葬祭ディレクター)、
■社内留学制度、社外派遣研修、論文応募による海外研修

自己啓発支援制度

制度あり

<冠婚部門>
■国家資格「レストランサービス技能検定」/バンケットアドバイザー
レストランや祝宴場などで、料飲サービスに従事する者が正しいサービスの知識や技能を有しているかどうかを審査する資格です。食品知識や衛生知識、食事サービス技能に加え、お客様との会話や歩く動作までもが審査の対象となっており、あらゆる知識を持っている者だけが有資格者となれるのです。

■文部科学省後援「色彩検定」/ウェディングプランナー・コスチュームアドバイザーなど
衣裳のコーディネートはもちろん、テーブルコーディネートといったパーティー会場の装飾アドバイスなど統括的にプロデュースできる人を育成するため、毎年受験しております。
カラーコーディネーター技術の向上による商品開発力、提案セールス力の強化を図っています。

■「着付認定」/コスチュームアドバイザー
当社独自のノウハウを生かした社内認定資格制度も整理されております。

<セレモニー部門>
■厚生労働省認定「葬祭ディレクター技能審査」/フューネラルアドバイザー
大切なご葬儀を社会的義務として捉え、真摯な姿勢で業務にあたり、より上質な葬祭サービスを提供できる人を育成するため、葬祭ディレクターの受験資格(実務経験5年以上)を得たスタッフが毎年受験しております。有資格者の数は全国でもトップクラスです。

メンター制度

制度なし

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

制度あり

着付検定

連絡先

アークベルグループ
〒950-0912 新潟県新潟市中央区南笹口2-7-20
TEL/025-247-6112
mail/jinji@arkbell.net
HP/http://www.arkbell.net
担当/矢野・櫛谷

他にこんな企業も見てみませんか?