にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法

選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

応募書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
求める人物像【目標に向かって前向きに志が高い人、忍耐力とガッツを持ち合わせている人】

◆自分がこの会社の歴史を変えてやろうという高い志を持つ人
◆石の上にも30年、我慢強さと根性を持って仕事に取り組める人
◆地震や災害で被災した地域や建物を復興するために、自分自身が力になりたい人

大きな目標を持ち、その達成に向けて取り組める人を求めています。
目標達成の過程で困難があっても、諦めず行動する前向きな姿勢や、面倒ごとから逃げずに立ち向かう根性を当社では評価します。

また、これまで起きた震災等の復旧工事について、全国各地でお手伝いしています。仮設住宅や公共建物等の復旧に対して、私たちができることはたくさんあり、社員も自分たちの力が復興に役立つことに使命感を感じています。
採用担当者からのメッセージ 【U・Iターンの就職活動に強い味方があります】

U・Iターン就職活動で気になるのが、交通費。
しかし、新潟県内企業への就職活動にかかった交通・宿泊費を補助してくれる新潟県の制度があります。
「新潟県U・Iターン学生就職面接等交通費補助金」で探してみてください。もちろん、当社も進んで協力していますよ。
お待ちしています!

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 法人向け営業(得意先が中心)個人向け営業(得意先が中心)建築土木企画・設計施工管理
  • 営業職

    電気・空調・給排水・衛生設備工事の受注、営業活動

  • 施工管理技術職

    電気・空調・給排水・衛生設備の設計、施工

◆エリア職 
 原則として、勤務地は通勤圏内に限定(概ね1時間以内)。
 転居を伴う異動はありません。

◆グローバル職◆ 
 転居を伴う異動があります。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

待遇・各種制度

初任給
2025年4月予定
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
◆グローバル職◆ 院了 (月給)270,000 200,000 70,000
◆グローバル職◆ 大卒 (月給)250,000 180,000 70,000
◆グローバル職◆ 短大・高専・専門卒 (月給)220,000 167,000 53,000
◆エリア職◆ 院了 (月給)250,000 180,000 70,000
◆エリア職◆ 大卒 (月給)230,000 170,000 60,000
◆エリア職◆ 短大・高専・専門卒 (月給)215,000 165,000 50,000

固定残業代(¥50,000~\70,000/月)一律支給

試用期間

試用期間あり

3カ月 ※試用期間中は条件面変更なし

固定残業制度

固定残業制度あり

基本給に加えて別途50,000円~70,000円(40時間相当)支給。超過した場合は追加支給します。

諸手当 通勤手当、残業手当
昇給 年1回(10月)
賞与 年3回
年間休日数 114日
休日休暇 完全週休2日制(土日祝)
祝日、年末年始・夏季・特別休暇、有給休暇
福利厚生・社内制度 各種社会保険完備(健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険)
通勤費補助支給、財形貯蓄、社員持株会
資格取得支援制度、各種契約保養施設
退職金制度、
社員旅行、スポーツ大会(昨年 ソフトボール大会)
  • 住宅手当・家賃補助あり交通費・通勤手当あり独自の福利厚生制度あり
勤務地
  • 新潟市中央区村上市新発田市長岡市柏崎市上越市新潟県外(首都圏)新潟県外(その他地域)

【本社】新潟市中央区
【各支店営業所】長岡、上越、新発田、仙台、首都圏(さいたま市)
【営業所】村上、柏崎、石巻

◆エリア職◆ 
 原則として、勤務地は通勤圏内に限定(概ね1時間以内)。
 転居を伴う異動はありません。

◆グローバル職◆ 
 転居を伴う異動があります。

勤務時間 8時00分~17時00分
※休憩時間60分
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2024 3 1 4
    2023 2 1 3
    2022 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2024 4
    2023 3
    2022 1

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2024 0
    2023 0
    2022 0

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

新入社員研修 階層別研修

自己啓発支援制度

制度あり

業務に資するとして会社が認めた資格についての取得費用の補助

メンター制度

制度あり

キャリアコンサルティング制度

制度あり

入社2年目から毎年、個々の目標を定め半年ごとに面接確認を行い、社会人としての基本常識、個々のレベル、人間力アップを目指す

社内検定制度

制度なし

連絡先

採用窓口名称 経営管理部
〒950-0916 新潟県新潟市中央区米山4-6-12
受付電話番号 025-241-7121
Eメール k.kumakura@cs-nakamura.co.jp
担当 熊倉

他にこんな企業も見てみませんか?