にいがた就職応援団ナビ2026

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業に説明会申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

25.3.28(金)

★エントリー受付終了のお知らせ★

2026卒春選考のエントリー受付は終了させていただきました。

多数のご応募、誠にありがとうございました。

夏以降の選考については実施の有無を含めて、決定次第、こちらのページで連絡いたします。

ここが私たちの特徴・強み!

JA全農は、JAグループの全国機関として「経済事業」を担う組織です。
「経済事業」とは、主に農家の生産した農畜産物を販売する仕事(販売事業)と、農家に必要な資材を供給する仕事(購買事業)です。生産者と消費者を結び、農業を営み農畜産物を生産するための基幹を支える重要な役割を担っています。新潟県本部では、新潟県内の農家組合員に特化し、コスト低減と生産性向上を支援しています。
これからも「人と自然の調和をはかり、安心して暮らせる社会」をめざして、県内のJAと力を合わせて農家の健全な経営と豊かな暮らしを実現していきます。私たちの仕事は、日本の農業を支え、未来をつくる仕事です。新潟から日本の農業、そして消費者・地域のため、全力で歩み続けます。

PRムービー

「全農」企業案内ムービー

企業データ

事業内容
  • 官公庁・団体
  • その他 メーカー設計・コンサルタント商社(水産・食品)その他 商社

【農畜産物の販売事業】
新潟県内の農家組合員が大切に育てた農畜産物を、県内外・国外に広く販売しています。

【農業資材等の購入事業】
農業を営むために必要な肥料・農業機械などの資材を購入。全農のスケールメリットを活かし、価格を下げて農家組合員に供給しています。

創業

設立

1951年4月

出資金

1152億3000万円

(全農全体)

代表者 県本部長 高野 洋
従業員数

248名(2024年4月時点)

取扱高

1498億円(2023年4月実績)

新潟県本部実績

売上推移
全国農業協同組合連合会新潟県本部(JA全農にいがた)

〒950-1193

新潟県新潟市西区山田2310-15

TEL:025-232-1521

拠点所在地

TEL:

事業所
関連会社 (株)新潟コープ畜産、(株)全農ビジネスサポート、全農物流(株)、全農パールライス(株)
沿革

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間

    月平均所定外労働時間

    6.7時間

    2023年度実績

  • 平均有給休暇取得日数

    平均有給休暇取得日数

    12.4

    2023年度実績

  • 平均勤続年数

    平均勤続年数

    21.1

    2023年度実績

  • 前年度の育児休業取得対象者数

    対象者

    女性 男性 男女計
    2023年度 2 10 12
  • 前年度の育児休業取得者数

    取得者

    女性 男性 男女計
    2023年度 2 7 9
  • 役員・管理的地位にある者に占める女性割合

    役員・管理的地位にある者に占める女性割合

    0%(0名中 0名)

    年度実績

連絡先

全国農業協同組合連合会新潟県本部(JA全農にいがた)
〒950-1193 新潟県新潟市西区山田2310-15
TEL/025-232-1521
E-mail/zz_nt_niigata-recruit@zennoh.or.jp
担当/管理部 総務人事課

他にこんな企業も見てみませんか?