ゼンコクノウギョウキョウドウクミアイレンゴウカイニイガタケンホンブ ジェイエイゼンノウニイガタ
25.3.28(金) | 2026卒春選考のエントリー受付は終了させていただきました。 |
---|
事業内容 |
【農畜産物の販売事業】 |
---|---|
創業 | |
設立 | 1951年4月 |
出資金 |
1152億3000万円 (全農全体) |
代表者 | 県本部長 高野 洋 |
従業員数 |
248名(2024年4月時点) |
取扱高 |
1498億円(2023年4月実績) 新潟県本部実績 |
売上推移 | |
全国農業協同組合連合会新潟県本部(JA全農にいがた) |
〒950-1193 新潟県新潟市西区山田2310-15 TEL:025-232-1521 |
拠点所在地 |
〒 TEL: |
事業所 | |
関連会社 | (株)新潟コープ畜産、(株)全農ビジネスサポート、全農物流(株)、全農パールライス(株) |
沿革 |
6.7時間
2023年度実績
12.4日
2023年度実績
21.1年
2023年度実績
対象者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 2名 | 10名 | 12名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 2名 | 7名 | 9名 |
0%(0名中 0名)
年度実績
他にこんな企業も見てみませんか?
「経済事業」とは、主に農家の生産した農畜産物を販売する仕事(販売事業)と、農家に必要な資材を供給する仕事(購買事業)です。生産者と消費者を結び、農業を営み農畜産物を生産するための基幹を支える重要な役割を担っています。新潟県本部では、新潟県内の農家組合員に特化し、コスト低減と生産性向上を支援しています。
これからも「人と自然の調和をはかり、安心して暮らせる社会」をめざして、県内のJAと力を合わせて農家の健全な経営と豊かな暮らしを実現していきます。私たちの仕事は、日本の農業を支え、未来をつくる仕事です。新潟から日本の農業、そして消費者・地域のため、全力で歩み続けます。