モリシタグミ
これまで何もなかった場所に、自分が携わった構造物が形になって残るところにやりがいを感じます。
当社は教育が充実しているので、知識面での心配は不要!困ったときは先輩社員に質問もでき、安心して作業する環境が整っています。
インフラを守り続けるという強い意志を持ち、地域の発展に貢献するため日々努力しています。
採用フロー・選考方法 |
|
---|---|
応募書類 | 履歴書 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 建築土木系以外の学科からの応募も大歓迎! |
募集職種・仕事内容 |
転勤はありません。勤務地は固定されます。 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 6~10名
・土木技術者(2名) |
求める人物像 | 私たちの仕事は ◎インフラ整備に関わることで地域の皆さんの日常生活を支えます。 ◎安心安全な地域を築くために必要な技術を身につけることができます。 「仕事を通して地域の役に立ちたい」という想いをお持ちの方と共に働きたいと思っています。 やる気さえあれば技術や知識は習得できます。通学勉強もできます。 文理不問でエントリー受付中です! |
初任給 |
2026年4月予定
時間外/2.5割増 |
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3ヶ月 |
||||||||||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||||||||||
諸手当 | 通勤手当・・・2万円/月まで支給、もしくは社有車貸与 (東京支店は通勤定期代実費支給) 資格手当 役職手当 職務手当 住宅手当(通勤のためアパート等入居の場合 上限25,000/円) [東京支店勤務者のみ] 都市手当(24,000円/月) 住宅手当(賃貸物件入居者のみ 上限30,000円/月) |
||||||||||||||||||||||||
昇給 | 年1回 | ||||||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回(7月、12月) | ||||||||||||||||||||||||
年間休日数 | 126日 | ||||||||||||||||||||||||
休日休暇 | ■日・祝日・土曜日(完全週休二日制) ★年間休日126日(令和7年度実績) ■夏季休暇 ■年末年始休暇 |
||||||||||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■退職金制度有 ■社員旅行 ■会社所有の宿泊・温泉施設の優待利用 ■社員寮有(本社のみ) ■国家資格(1級・2級土木施工管理技士など)の取得費用は会社がバックアップ ■資格取得の際、専門学校などに通学・受講する際は勤務時間の調整が可能 ■奨学金返済支援制度有
|
||||||||||||||||||||||||
勤務地 |
【本社】 |
||||||||||||||||||||||||
勤務時間 | 8:00~17:00 休憩時間90分(10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15) 実働7.5時間/1日 |
||||||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 屋内禁煙(喫煙専用室あり) |
2024年 | 1名 | 0名 | 1名 |
---|---|---|---|
2023年 | 2名 | 0名 | 2名 |
2022年 | 1名 | 0名 | 1名 |
採用者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
離職者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり ◎1級施工管理技士(国家資格)を持つ先輩から直接指導を受けながら、以下の外部研修受講を予定しています。 |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度あり ◎講習や国家資格の受験費用、書籍購入費用は会社が全面的にバックアップします! |
メンター制度 | |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?