にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法

応募書類 エントリーシート
成績証明書
健康診断書(学校指定項目可)

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 法人向け営業(得意先が中心)法人向け営業(新規開拓が中心)建築土木企画・設計調査・測量・製図・積算システムエンジニア(SE)プログラマー
  • 技術職(土木設計、地質調査、環境分析、数値解析・BIM/CIMモデラー)

    【1】土木設計
    道路、橋梁、トンネル、砂防ダム、下水道などの構造物に関する設計業務を行っています。
    最近はものを「造る時代」から「使う時代」さらに「マネジメントする時代」となっており、維持管理に係る業務も増えています。

    【2】 地質調査
    土木構造物建設のための基礎地盤調査・解析や地すべり、土石流、斜面災害などの防災関係の調査・解析を行っています。
    現地調査やボーリング調査、最新機具を用いて大地の中身を診断し、対策工の図面を提供をすることを業務としています。
    また、健全な斜面や堤防を診断し、対策が必要かなどの判断する業務を行っています。

    【3】環境分析
    環境関連分野では、地下水、湧水、海洋深層水などの水質分析、工場跡地などの土壌汚染、環境用水の導入による生態系への影響などの調査を実施しています。
    地盤工学分野では、地盤の性質や強度を計測し、地盤の液状化や斜面の崩壊などの防止対策を提案しています。
    また、地域計画・防災計画などの業務も行っています。

    【4】ITエンジニア
    建設コンサルタントに関する最新IT技術の導入と社内利用促進を行っております。
    数値解析を基にしたシミュレーションの作成、BIM/CIMやAIの利活用、ドローンを活用した構造物の点検や地質等の調査など。
    当社が培ってきたエンジニアのスキルとITの最新技術を融合させる役割を担っております。

  • 営業職

    官公庁や民間企業への営業活動を通じて、当社の建設コンサルタント企業としての活躍の場を拡げる役割を担っております。
    サービスやエンジニアのスキルを提案する、また入札等に関する情報を掴むという営業です。
    営業活動の成果が多くの人々の生活の向上に寄与する可能性があるため、やりがいを強く感じられる職種です。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 6~10名

技術職(土木設計、地質調査、環境分析、ITエンジニア)/10名程度
営業職/若干名

求める人物像キタックの未来を担う皆さんに求めるのは次の3つ!

◆自ら考える力
◆自ら動く行動力
◆技術を磨き続ける努力

働くということは決して楽しいことだけではありません。
困難に積極的に立ち向かい、仲間とともに成長できる方を求めています。

待遇・各種制度

初任給
2026年4月予定
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
院了 (月給)237,000 237,000
大卒・高専専攻科卒 (月給)227,000 227,000
高専・短大・専門学校卒 (月給)211,000 211,000

試用期間

試用期間あり

3カ月 ※試用期間中は条件面変更なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 通勤手当(最大月3万9,000円まで)
時間外勤務手当
資格手当
住宅手当(賃貸借契約者または持家所有者)
役職手当
昇給 年1回(査定による)
賞与 年2回
年間休日数 123日
休日休暇 【休日】
年間休日123日
週休2日制(土、日)、祝日

【休暇】
年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、育児休業、配偶者出産休暇、介護休暇、子の介護休暇、、骨髄移植ドナー休暇、その他特別休暇
福利厚生・社内制度 雇用・労災・健康・厚生年金保険
確定給付企業年金、企業年金基金
職場つみたてNISA
  • 年間休日120日以上完全土日祝休み時短勤務制度あり産休・育児休暇取得実績あり独自の福利厚生制度あり
勤務地
  • 新潟市中央区上越市

本社(新潟市中央区)
北信越事業所(上越市)

勤務時間 8:30~17:15
就業場所における受動喫煙防止の措置 屋内禁煙、敷地内に喫煙場所有り

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2024 4 3 7
    2023 2 0 2
    2022 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2023 2
    2022 7
    2021 15

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2023 0
    2022 1
    2021 4

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

工学部
農学部
理学部
薬学部
生物学部
情報学部
経済学部
経営学部
商学部
人文学部
法学部
教育学部
国際学部

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

・新入社員研修
・フォローアップ研修
・資格取得研修
・階層別研修
・幹部育成研修など

自己啓発支援制度

メンター制度

制度あり

1人の新入社員につき2名のメンターがサポート

キャリアコンサルティング制度

制度なし

社内検定制度

制度あり

BIM認定制度

連絡先

株式会社キタック
新潟市中央区新光町10番地2
TEL/025-281-1111
E-Mail/k-recruit@kitac.co.jp
担当/採用担当

他にこんな企業も見てみませんか?