にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法

・選考方法は筆記試験・適性検査・面接を予定しています。

・ログインIDとパスワードを入力してログイン後、エントリーしてください。
エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。
会員登録がお済みでない方は、まずはにいがた就職応援団ナビより会員登録をお願いします。
または当社採用HPをご確認ください。

https://kubiki-kenko-recruit.com/

応募書類 自己紹介シート

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 総務・人事・労務経理・財務・会計一般事務・営業事務・受付・アシスタント個人向け営業(得意先が中心)個人向け営業(新規開拓が中心)営業・販売推進経営企画建築土木企画・設計施工管理
  • 【管理部】 経営企画(マーケティング)

    顧客満足度をさらに上げるために施策し、同時に、売上を伸ばしていく仕組みづくりを常に考え、構築している部署です。 データや業績をベースに仮説を組立てたり、組織体制、商品構成、プロモーションに至るまで、 企業経営を様々な角度から検討し、また、現状の問題点を抽出し、その解決策を経営陣にロジカルかつ的確に提案すると同時に、チームやプロジェクトを組織して、その推進役としてリーダーシップを発揮することができる仕事です。

  • 【管理部】総務、経理、労務、人事、法務、財務、システム管理

    会社の管理部門です。会社における事務全般を司り、その他多岐にわたり社内の各部門を取りまとめる仕事です。

  • 【住宅リフォーム事業部】企画営業

    お客様のライフスタイルに合わせたリフォームの提案を行うのが主な仕事です。 そのためには、お客様のご要望をしっかりと受け止め、その上でお客様の立場になって考え、ご提案することが最も大切です。どういう提案なら、お客様に、満足していただけるのか、ハッピーになっていただけるのかを考え、ひたむきに取り込むことのできる方を求めています。

  • 【住宅リフォーム事業部】コーディネーター(建築デザイン/設計)

    お客様が望むライフスタイルをデザインしてカタチにしていく仕事です。 職場は店舗だけでなく、実際にリフォームを検討されているお客様のご自宅に伺い、お打合せをします。 住空間をデザイン・設計するので建築知識はもちろん、様々な商品の知識も必要になります。 お客様が納得するまで、何度でもデザイン・設計を提案します。それだけに達成感や、やりがいも非常に強く感じられる仕事です。

  • 【住宅リフォーム事業部】築施工管理

    現場、品質、原価、工程、安全管理などリフォーム工事に関わる業務全般が仕事です。 お客様が望むライフスタイルに最適なリフォームの提案を営業スタッフやデザイナーとともに行い、かつ工事管理業務をすべて行います。 社内スタッフに加え工事現場のスタッフや、施主様とのコミュニケーションもスムーズかつ密に行わなければなりません。そのため技術者としての専門的な知識や経験を活かすだけでなく、企業人として、社会人としてのコミュニケーションスキルも磨けます。

  • 【土木事業部】土木施工管理

    土木工事の品質、原価、工程、安全、環境管理を行います。 当社の原点となる事業の基幹業務を取り仕切っていただきます。 上越エリアにおける農業関連のインフラ整備が主な仕事。 土木技術者というと男の仕事というイメージがありますが、やる気さえあれば、年齢や男女を問わず責任ある仕事を任せています。 未経験者・土木系学部学科以外の方でも構いません。業務に必要な知識や資格の取得に対する支援制度も充実しています。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

管理部・住宅事業部(各職種)…トータルで3~4名
土木事業部(土木施工管理)…2~3名

求める人物像お客様の”喜び”を考え抜ける、主体性のある人
【志向的要素】
・お客様の幸せや喜びを考え抜く仕事がしたい!
・互いに思いやりや感謝を持てる仲間と仕事がしたい!
・自分の人生を豊にするために全力で仕事に取り組みたい!

【素質的要素】
・相手の気持ちを想像する力
・主体性(自ら考えて動く)
・忍耐力(困難にも立ち向かう)
・誠実さ、感謝の心
・ある程度のコミュニケーション力

待遇・各種制度

初任給
2024年4月実績
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大学院卒 (月給)225,000 189,500 35,500
大卒 (月給)215,000 181,000 34,000
短大・専門・高専卒 (月給)195,000 164,000 31,000

自己啓発手当

試用期間

試用期間あり

3カ月 ※試用期間中は条件面変更なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 自己啓発手当、役職手当、責任手当 他
昇給 年1回(4月)
※社員が相互に評価し合う独自の評価制度で給与を改定します。
※成績に応じて特別昇給有
賞与 年2回(3月、10月)
※2023年度賞与実績4ヶ月分 ※社内業績に準ずる
年間休日数 109日
休日休暇 職種により①②いずれか
①水・木曜(月に1日程度水曜出勤日あり)
②日曜祝日、第2・4土曜
※いずれも、年間休日カレンダーによる

年末年始(7日 2024年度実績)
夏季(4日 2024年度実績)
長期旅行休暇
有給
慶弔
福利厚生・社内制度 社会保険完備
資格取得サポート(推奨資格取得時の報奨金、学校通学の為のノー残業支援等)
長期休暇制度 他
※社内イベントとして、社員旅行(国内、イギリス、ドイツ、フランス)などがあります。
  • ノー残業デーあり産休・育児休暇取得実績あり独自の福利厚生制度あり
勤務地
  • 新潟市中央区新潟市西区長岡市上越市

勤務時間 ■経営企画(マーケティング)、企画営業(リフォーム)、建築デザイン/建築設計、建築施工管理、総務他
9:00~18:00 (実働7.75時間)
※勤務地によって異なります

■土木施工管理
8:00~17:15(実働7.75時間)
※勤務地によって異なります
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2024 2 2 4
    2023 2 2 4
    2022 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2024 4
    2023 4
    2022 2

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2024 1
    2023 0
    2022 1

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

新入社員研修、社内マニュアル研修、管理者養成セミナー参加による統率力養成、他随時

「教育は業務に優先する」という企業理念のもと、多くの時間を割いてスキルアップを図っています。

[建築士を目指す方へ]
実は新築よりリフォームのほうが建築士を目指す方にとっては「おいしいこと」がたくさんあります。それは新築にはないリフォームの特徴が建築士に必要な技術を多く吸収できるからです。 当社で建築士を目指してみませんか?

自己啓発支援制度

制度あり

資格取得時報奨金、入社一年目ノー残業、感性を磨くための海外視察も実施。

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

連絡先

KUBIKI 株式会社頸城建工 住まいのリフォーム専門店アクト
〒942-0147 新潟県上越市頸城区西福島522-3
TEL/025-543-1802
E-mail/recruit@kubiki-kenko.com
採用担当:駒澤昌幸・大槻史恵

他にこんな企業も見てみませんか?