にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法
  • にいがた就職応援団ナビからエントリー

    エントリーと会社説明会は、どちらが先になってもOKです。

  • 会社説明会(合同の説明会 または 単独の説明会)

    当社の会社説明会にご参加をお願いします。

  • 書類選考

    当社の選考スケジュールは固定しておらず、通年で、なるべく各個人の都合に合わせて実施しています。
    期限は設けていませんので、必要書類を整え次第、当社までお送りください。その時点で選考を開始します。

  • 一次選考(面接/適性検査)

  • 二次選考(面接)

  • 内々定

※新潟県外に在住の場合に限り、二次選考の交通費を支給可能です(上限あり)。
支給希望する場合は、必ず「事前に」詳細について採用担当までご確認ください。
※選考状況により変更する場合があります。

応募書類 履歴書
成績証明書
卒業見込証明書
エントリーシート(一次面接の前にメールで送付します)
求める人物像・素直で、お客様と対話できる人物
・企業スローガン「新潟の地を通信で結ぶ」に賛同する人物
・専門知識/専門技術を身につけて活躍したい人物

※選考において、志望動機は最も重視される項目のひとつです。
 なぜこの仕事なのか、なぜこの会社なのか、自分の言葉で十分に説明をお願いします。

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

◇営業職
全学部・全学科

◇技術職
全学部・全学科
(通信・情報・電気などに関する科目を履修していれば尚可(必須条件ではありません))

募集職種・仕事内容
  • 法人向け営業(得意先が中心)調査・測量・製図・積算施工管理システムエンジニア(SE)ネットワークエンジニア
  • 営業職

    情報通信システムに関する営業活動をお願いします。

     はじめのうちは先輩との同行からスタートしますので、当社の取り扱い商品や営業手法について存分に学んでください。

     お客様がどんな課題をお持ちなのか、それを解決するためには当社が扱う商品の中から何を選択したら良いのか、お客様と共にじっくり考え、答えを導いていくことがこの仕事のポイントです。

  • 技術職

    当社システムの設計・施工・保守に関わる業務をお願いします。

     監理技術者(電気通信、電気)、陸上無線技術士、電気通信主任技術者、電気工事施工管理技士など、専門資格・技術をもった先輩が多数いますので、その方々と共に設置工事や保守を担当しながら、技術を学んでいただきます。

     資格取得奨励制度がありますので、皆さんにも専門資格を取得して、この道のプロフェッショナルとして活躍していただきたいと考えています。自己研鑽に対する評価として、有資格者には手当を支給しています。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

営業職/1名(本社のみ)
技術職/2名

待遇・各種制度

初任給
2025年4月実績
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
営業職/大学卒 (月給)220,000 220,000
営業職/高専・短大卒 (月給)210,000 210,000
営業職/専門学校卒 (月給)200,000 200,000
技術職/大学卒 (月給)220,000 220,000
技術職/高専・短大卒 (月給)210,000 210,000
技術職/専門学校卒 (月給)200,000 200,000

<営業職のみ>
時間外労働の有無に関わらず、20時間分を「職務手当」としてを支給(20時間を超える分は別途支給)
<営業職・技術職共通>
諸手当は別途支給

試用期間

試用期間あり

3ヶ月(試用期間中の条件変更なし)

固定残業制度

固定残業制度あり

<営業職のみ>
時間外労働の有無に関わらず、20時間分を「職務手当」としてを支給(20時間を超える分は別途支給)。その他の手当は別途支給。

諸手当 時間外手当、通勤手当、資格手当、役職手当、職務手当、家族手当、他
昇給 給与改定:年1回(4月)
賞与 賞与時期:年2回(7・12月)
※さらに、会社業績により決算賞与あり
年間休日数 120日
休日休暇 ・完全週休2日制
・年間休日は、年365日÷週7日×土日2日≒104日、及び祝日16日、合計で120日になります
※その他、慶弔休暇等あり
福利厚生・社内制度 各種社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金保険)
退職金制度(3年以上勤務者)
慶弔見舞金
社員親睦会による各種行事
作業服貸与(ただし営業職は自前のスーツ等を着用)
健康診断
  • 年間休日120日以上完全土日祝休み平均残業時間が月20時間以内転勤なし・勤務地限定産休・育児休暇取得実績あり交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 新潟市西区長岡市

・本社(長岡市) 
・新潟営業所(新潟市西区)
※応募時に選択してください(原則転勤はありません)

勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
就業場所における受動喫煙防止の措置 屋内禁煙

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2021 1 1 2
    2022 2 0 2
    2023 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

・社内研修(月1回)
・社外研修(必要に応じて適宜)

自己啓発支援制度

制度あり

資格取得支援制度(最大100%補助、上限あり)
※資格手当あり

メンター制度

制度あり

年2回程度の定期面談があります(全員)

キャリアコンサルティング制度

制度あり

年2回程度の定期面談があります(全員)

社内検定制度

連絡先

藤島無線工業株式会社
〒940-0012 新潟県長岡市下々条三丁目1438番地3
TEL/0258-86-5150
E-mail/jinji@fmkc.co.jp
担当/総務課 採用担当

他にこんな企業も見てみませんか?