メビウス
25.3.26(水) | 当社に興味を持っていただいた方からのご応募お待ちしています✨ |
---|---|
24.8.15(木) | \予約受付中!/仕事体験・オープンカンパニー「業界&企業探求ラボ」 「IT業界って難しそうなイメージだし、業界構造も業務内容もわからない!」 |
24.7.12(金) | \先端技術コース 開催日時決定&予約開始/ |
24.4.1(月) |
事業内容 |
【事業領域】 |
---|---|
創業 | 1983年10月1日 |
設立 | |
資本金 |
2億4000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 加藤 幸久 |
従業員数 |
278名(2024年4月時点) 男性 207名/女性 71名 |
売上高 |
34億7870万円(2024年3月実績) |
業績推移 | <連続売上UP更新中> 34億7,870万円(2024年3月期) 30億5,040万円(2023年3月期) 27億5,908万円(2022年3月期) 24億6,200万円(2021年3月期) 24億0,200万円(2020年3月期) |
本社所在地 |
〒950-0917 新潟県新潟市中央区天神1丁目12番地3 TEL:025-242-3123 |
拠点所在地 |
〒 TEL: |
その他事業所 | 【東京本社】 東京都新宿区西新宿6丁目24番1号西新宿三井ビルディング 4F 【長岡システム開発センター】 新潟県長岡市表町1丁目10番地7リバーヴュー長岡 2F |
株主 | 三井情報株式会社 100% |
沿革 | 1983年 10月 資本金1,000万円にて製造業ユーザ向けシステムを中心に業務を開始 1990年 10月 資本金を5,000万円に増資 1992年 05月 東京中小企業投資育成(株)の投資3,000万円を受け、 資本金を8,000万円に増資 1993年 06月 東京事業所を池袋に開設 1998年 02月 新潟事業所を開設 2000年 03月 東京事業所を水道橋へ移転と同時に東京支店に昇格 2000年 04月 株式会社メビウスビル事業を設立 2000年 07月 資本金を8,800万円に増資 2002年 07月 資本金を9,980万円に増資 新潟市に自社ビルを建設、新潟事業所を移転 2003年 05月 東京支店を神田錦町に拡張移転 2006年 06月 商号を(株)メビウスグループに変更と同時に会社分割により (株)メビウスを新規設立し、資本金を 8,000万円とする 2007年 02月 三井情報開発(株)との資本提携により 6,000万円の株式払込みを受け資本金を12,000万円とする 2008年 01月 本社を新潟市に移転 2008年 08月 プライバシーマークを取得 2010年 04月 (株)メビウスグループに吸収合併されると同時に 商号を(株)メビウスに変更 2013年 10月 新潟本社及び長岡システム開発センターにおいて、 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である 「ISO/IEC 27001:2005 / JIS Q 27001:2006」の認証を取得 2014年 12月 新潟県男女共同参画推進企業(ハッピー・パートナー企業)に登録 2014年 12月 新潟労働局より「子育てサポート企業」として認定され、 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」マークを取得 2018年 10月 東京本社オフィスにおいて、 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である 「ISO/IEC 27001」の認証を取得 2019年 06月 東京本社オフィスを西新宿へ移転と同時に東京本社に昇格 2020年 09月 三井情報(株)との資本提携強化により、資本金を2億4,000万円に増資 2021年 11月 (株)インプレッシヴと業務資本提携 2022年 06月 第39回新潟県経済振興賞受賞 2023年 04月 三井情報(株)との戦略的な資本関係強化により、連結子会社化 |
関連会社 | 株式会社インプレッシヴ |
主要取引先 | 三井情報(株) 三井物産(株) MKIテクノロジーズ(株) 日本電気(株) NECソリューションイノベータ(株) BIPROGY(株) (株) フジクラ (株) フジクラ・ダイヤケーブル 藤倉商事(株) (株) リード (株) 大昌電子 飛島建設(株) 日揮触媒化成(株) 千住金属工業(株) 第一タンカー(株) 東洋ガラス(株) (株) サン・システム (株) ソルクシーズ テックスエンジソリューションズ(株) (株) シグマクシス 大日養鯉場(株) 日本ケミコン(株) (順不同) |
社名の由来 | 私たちの社名の由来はドイツの数学者メビウスから。 彼が発見した「メビウスの輪」に終わりがなく、表も裏もないように、 私たちの発展の意志にも終わりはありません。 新たな技術革新、付加価値の高いサービスの提供など、 無限の可能性に積極的にチャレンジしています。 |
認定・認証 等 | 【認定・認証】 ・ハッピー・パートナー企業 ・くるみん認定 ・Google Cloud パートナー認定 ・ISO27001認証(I362) ・プライバシーマーク認定(第10823024号) 【受賞】 ・第39回 新潟県経済振興賞 |
自社メディアサイト | 以下で情報発信を行っています!ぜひご覧ください! ・公式HP:https://www.mob.co.jp ・公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCgObkizwWMzuJTn1e72SKyQ |
10.0時間
2023年度実績
11.4日
2023年度実績
9.9年
2023年度実績
対象者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 2名 | 6名 | 8名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 2名 | 4名 | 6名 |
12.2%(98名中 12名)
2024年度実績
他にこんな企業も見てみませんか?
メビウスは、「ITで笑顔の輪を広げる」というMission(企業理念)を掲げるIT企業です。
40年以上のシステム開発・保守運用実績を基盤とし、先端技術研究(AI・XR)やそれらを活用したDX推進、バイオインフォマティクスにも注力し、
新潟・東京・長岡にある3つの拠点の強固な連携で、首都圏企業へのサービス創出と新潟を中心とした地域活性化を推進しています。
「社員と"共に"成長する会社」で、主役は”社員”です。
働きやすい環境・制度・キャリア支援・教育制度など、社員参加のブランドづくりにも取り組んでいます。
【メビウスで働く”プロフェッショナル” 】
IT技術、業務知識、提案、ビジネスデザイン、人材育成どんなプロフェッショナルでもいい。
プロとして厳しい時も自分たちで乗り越えていく力を身につけてお客様や仲間の共感が得られる誇れる仕事をします。
わたしたちの強みである“お客様に寄り添う気持ち”を常に持ち、お客様の思いと社員の思いを形にするため、『なりたい未来』を創造し、叶えていきます。
さあ、共に創ろう、なりたい未来を ―