イメガサキケンセツ
場所と場所を繋いだり、暮らし全体を便利にするのが土木の仕事です!
居心地の良い空間を作るのが建築の仕事です。設計をすることもあります!
豪雪地帯、魚沼の冬の守り手として、安心・安全をつくります!
採用フロー・選考方法 |
面接はWEB可 |
---|---|
応募書類 | 履歴書(写真貼付) ※応募書類は選考の目的以外には利用いたしません。 |
求める人物像 | ① 会社の価値観へ共感してくれる方 ⇒ 変化や挑戦の多い会社です、それに対して行動できる方 ② 感謝できる方 ⇒ お客様・同僚に感謝して仕事ができる方 ③ 明るく元気な方 ⇒ 相手に伝わる声で挨拶できる方 ⇒ 笑顔で話が出来る方 ⇒ ある程度の自己開示をし、人となりが伝わるエピソードが面接で話せる方 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 文理不問、やる気のある方を広く募集します! |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 6~10名
建築施工管理職/1名 |
初任給 |
2026年4月予定
■施工管理職・土木技能職 |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間なし |
||||||||||||||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度あり ■施工管理職・土木技能職 |
||||||||||||||||||||||||||||
諸手当 | 通勤費全額支給 社用車貸与(施工管理職のみ / 条件有) 制服支給 時間外勤務手当 役職手当 ほか |
||||||||||||||||||||||||||||
昇給 | 年1回(4月) | ||||||||||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回(7月・12月) | ||||||||||||||||||||||||||||
年間休日数 | 123日 | ||||||||||||||||||||||||||||
休日休暇 | 週休2日制(日曜日、祝日、その他当社の定める年間休暇計画による) ※年2回、土曜日に社内勉強会有 有給休暇(6ヶ月経過後10日間、最大40日) 慶弔休暇・特別休暇あり |
||||||||||||||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金保険) 報奨金制度 退職金制度 社員旅行 親睦会等の行事 クラブ活動
|
||||||||||||||||||||||||||||
勤務地 |
本社及び営業所、ならびに近郊の現場(主に魚沼市・南魚沼市) |
||||||||||||||||||||||||||||
勤務時間 | 7:40~17:30(休憩2時間) | ||||||||||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 社内禁煙、喫煙室あり | ||||||||||||||||||||||||||||
家賃補助 | 月4万円上限(条件有) | ||||||||||||||||||||||||||||
奨学金返済補助 | 月1万円上限(条件有) |
2024年 | 6名 | 1名 | 7名 |
---|---|---|---|
2023年 | 4名 | 2名 | 6名 |
2022年 | 3名 | 4名 | 7名 |
採用者
2024年 | 7名 |
---|---|
2023年 | 6名 |
2022年 | 7名 |
離職者
2024年 | 0名 |
---|---|
2023年 | 1名 |
2022年 | 1名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
文理不問での採用ですので、様々な学部学科の方から入社いただいています! |
研修制度 | 制度あり 入社した後は、 |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度あり 業務に資するとして会社が認めた資格について、取得費用の立替や取得後の報奨金などを設けています。 |
メンター制度 | 制度あり 最初の最低6カ月間は、「お世話役」という形で、研修以外の行動を共にする年の近い先輩がいます。 |
キャリアコンサルティング制度 | 制度なし |
社内検定制度 | 制度なし |
他にこんな企業も見てみませんか?