シラタキシュゾウ
フランスで行われる日本酒のコンクールにて、「白瀧 SEVEN 純米大吟醸」がプラチナ賞を受賞。海外にも当社のお酒の味が認められています。
若手社員の”やってみたい”という声を尊重する社風です。商品開発やパッケージにも柔軟に意見を取り入れ、全員でいい商品を作り上げようと協力し合っています。
冬に積もった雪が春に溶け、およそ50年の年月をかけて地下水となり、自社敷地内の井戸からくみ上げれらます。その水は酒造りに適した軟水で、当社の「酒質」を決定づけています。
採用フロー・選考方法 |
選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。 |
---|---|
応募書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 1~5名
営業職/製造職 計3名(予定) |
求める人物像 | ・積極的かつ協調性のある方 酒造りで重要なことはチームワーク。 はじめから醸造を学んで入社してくる方は僅かです。醸造に関する知識は入社後に積極的に吸収して下さい。 営業職も自社製品を自信を持って提案できるように、必要な知識を醸造や研修を通して身に付けていきます。 また、当社は機械設備を活用して醸造をしています。 大学で学んだ機械や電気の基礎知識が生かせる環境です。 |
初任給 |
2025年4月予定
固定残業代 一律支給 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 3ヶ月 ※試用期間中は条件面変更なし |
||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度あり 基本給に加えて別途(45時間相当)支給。超過した場合は追加支給します。 |
||||||||||||||||
諸手当 | ●交通費支給:月45,000円まで ●家族手当:配偶者10000円、子供5000円 |
||||||||||||||||
昇給 | 年1回 | ||||||||||||||||
賞与 | ー | ||||||||||||||||
年間休日数 | 125日 | ||||||||||||||||
休日休暇 | ・週休2日制(土、日、祝日休み) ・有給休暇:初年度10日付与 ※イベントや販促活動の為、休日出勤がある場合があります。 休日に就業した際は、必ず振替休暇を取得していただきます。 【そのほか休暇制度】 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 |
||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | ●各種保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ●自宅からの通勤ができない方を対象に住宅手当(一律3万円)を支給
|
||||||||||||||||
勤務地 |
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2640 |
||||||||||||||||
勤務時間 | 勤務時間:8:30~17:30 (実労 7時間30分) 製造部門:8:00~17:00 (実労 7時間30分) |
||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | あり 屋内全面禁煙 |
2024年 | 2名 | 0名 | 2名 |
---|---|---|---|
2023年 | 0名 | 0名 | 0名 |
2022年 | 0名 | 0名 | 0名 |
採用者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
離職者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度あり 対象:全社員 |
メンター制度 | 制度あり 対象:新入社員 |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?