ナガオカフクシキョウカイ
入所施設、通所施設そして就労支援など多くの障害者サービスを展開しています。
「自分や家族、友人が利用したいと思うサービスの提供」という理念の下、障害・高齢・病院と多岐にわたるサービスを提供しています。
老健、特養、地域密着型サービスと住み慣れた地域での介護を支えます。
採用フロー・選考方法 |
|
---|---|
応募書類 | エントリーシート、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
求める人物像 | 仕事を通して成長したい方 地域貢献に興味のある方 人との関わりに興味のある方 専門職として活躍したい方 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員
介護職員(無資格)の場合、契約正社員採用となります。 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 41~50名
■相談兼介護職員・相談兼支援員 7名 |
初任給 |
2024年4月実績
特技手当(福祉職6,400円/月)(医療職・看護師19,200円/月) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 3ヶ月 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
諸手当 | 住宅手当 家族手当 通勤手当 時間外手当 夜勤手当(月4回として福祉職:34800円) 早出・遅出手当 処遇改善加算手当 調整手当 --------------------------------------------- ■相談兼介護職員・相談兼支援員、介護職員・支援員 特技手当 6,400円(有資格者) 処遇改善加算手当 21,300円若しくは、21,900円 夜勤手当 34,332円~(月4回として) 通勤手当 上限31,000円 その他住宅手当、家族手当、時間外手当あり ■看護職員 特技手当 19,200円 調整手当 40,000円 夜勤手当 35,160円~(月4回として) 通勤手当 上限31,000円 その他住宅手当、家族手当、時間外手当あり |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昇給 | 年1回(6月) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回(7・12月)前年度実績4.12月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年間休日数 | 121日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休日休暇 | 完全週休2日制 年間休日:120日以上(令和6年度:121日) 年次有給休暇 特別休暇 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 各種社会保険、退職金(共済加入)、交友会(職員親睦団体)、事業所併設保育園(長岡市内2カ所)、病児病後児保育1カ所
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
勤務地 |
■相談兼介護職員・相談兼支援員、介護職員・支援員 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
勤務時間 | 日勤:8:30~17:00(実働7.5時間) その他:シフト勤務による |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) 事業所により異なる。 第一種施設:原則敷地内禁煙 第二種施設:原則屋内禁煙 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
教育研修 | 合同新人研修 新入職員フォローアップ研修 3年目研修 次世代リーダー育成研修 中堅職員研修 管理監督職研修 その他:各種専門研修 介護福祉士実務者研修資格取得をサポート エルダー制、メンター制を導入(一部事業所) |
2023年 | 14名 | 21名 | 35名 |
---|---|---|---|
2022年 | 11名 | 15名 | 26名 |
2021年 | 9名 | 13名 | 22名 |
採用者
2023年 | 35名 |
---|---|
2022年 | 26名 |
2021年 | 22名 |
離職者
2023年 | 6名 |
---|---|
2022年 | 7名 |
2021年 | 5名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり 新人研修、1年目・3年目研修(年3回)、次世代リーダー育成研修、新任役職者研修、管理監督職マネジメント研修、一般職向け研修 |
---|---|
自己啓発支援制度 | |
メンター制度 | 制度あり |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?