ナガオカチュウオウスイサン
まぐろは冷凍・生・刺身用・たたき・切り落としなど、形態が様々。
メーカーさんとタイアップしてお客さまのニーズに合わせた規格を作ることもでき、その商品が売れると喜びもひとしおです。
市場では鮮度の良い魚を求め、大勢の人が集まり毎朝セリが行われています。
駆け引きのスリルやセリを仕切る緊迫感はたまりません。
商品開発に際してはチーム制を導入。
上下関係にとらわれないチーム編成で各自が意見を交し合い、開発を推進。地域に信頼される商品を生み出しているのです。
採用フロー・選考方法 |
|
---|---|
応募書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 1~5名 |
初任給 |
2024年4月実績
固定残業代(36,520円/月)一律支給 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間なし |
||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度あり 月:36,520円/20時間 |
||||||||
諸手当 | 一律精勤手当:6,000円(固定給に含む) 一律食事手当:14,000円(固定給に含む) 通勤手当 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 |
||||||||
昇給 | 年1回 | ||||||||
賞与 | 年2回(7月、12月) | ||||||||
年間休日数 | 112日 | ||||||||
休日休暇 | 週休2日制(日、第2・第4水)、祝日 有給休暇:10日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇 |
||||||||
福利厚生・社内制度 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 福利厚生:財産形成貯蓄制度、勤続表彰、産休・育児休業制度、再雇用制度、各種社会保険完備 リゾートマンション有
|
||||||||
勤務地 |
・長岡市 長岡市新産1丁目1番地3 【新潟・中越エリア】 |
||||||||
勤務時間 | 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:4:30~14:00(休憩:2時間) |
||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 屋内喫煙可能場所あり |
2021年 | 0名 | 1名 | 1名 |
---|---|---|---|
2020年 | 3名 | 2名 | 5名 |
2019年 | 1名 | 1名 | 2名 |
採用者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
離職者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり 社内及び社外での新入社員研修 |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度あり フォークリフト運転技能講習の一部費用会社負担 |
メンター制度 | 制度あり 部内での懇談会 |
キャリアコンサルティング制度 | 制度あり 入社3ヶ月後及び6ヶ月後の面談 |
社内検定制度 | 制度あり フォークリフト運転技能講習検定 |
他にこんな企業も見てみませんか?