にいがた就職応援団ナビ2026

先輩社員登場!

新潟本社/総合職(住宅トータルコーディネーター)
櫻井
2022年入社/昭和女子大学卒

わたしの仕事を一言で表すと?:
『住宅トータルコーディネーター』

現在の仕事について

詳しい仕事内容

住宅トータルコーディネーターを担当しています。
◆エンドユーザーさんからの問合せや資料請求案件に対して、会社紹介を行ない来店やモデルハウスの内覧を促すインサイドセールス。
◆来場されたお客様と一緒に土地探し、プランニング、資金計画の提案からご契約に至るまで。
◆ご契約後からお引渡しまでをトータルサポート。
また、プランニングは間取りを考えて描くなど、幅広く仕事をしています。

標準的な一日のスケジュール

09:45 出社・メールチェック
10:00~11:00 ミーティング
12:00~13:00 お昼
13:00~15:00 お客様との打ち合わせ
16:00~17:00 ミーティング
17:00~19:00 事務作業
19:00 退社

嬉しかったこと

数ある住宅屋さんの中から「アンドクリエイトにお願いしたいです」とお客様に選んでいただける瞬間がなによりも嬉しいです。

魅力・面白さ

【axsis】という新しいブランドに携わることができたおかげで商品を作り上げるところから参加できました。
商品を販売していく中で、「もっとこうしたらお客様が喜んでくれるのではないか」
「これを標準仕様に組み込んだらいいのではないか」というように自身の意見を発する機会を与えていただけて、
実際にそれが形になるというところにやりがいを感じています。

苦労・難しい点

資料請求があったお客様をショールームや見学会に誘致して、実際に会う機会を確保することが難しいなと感じています。
電話や訪問は嫌がられる時代になっており、現在はメールを主としてお客様に情報提供をすることが多いため、
「実際に話を聞いてみようかな」と思っていただける内容を提供する必要があり、日々試行錯誤しています。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

自分の存在価値を見出せる軸として、アンドクリエイトは会社規模としても大きすぎず小さすぎず、ちょうどよい規模感でした。
またWEBサイトがおしゃれでしたし、実際に面接に伺った新潟ショールームも雰囲気が素敵で、WEBサイトで見た雰囲気とギャップがなく印象がよかったです。
面接していただいた方も、他の会社と比較すると一番優しそうな方々で、総合的にアンドクリエイトが一番よかったですね。

職場の雰囲気について

デザイン住宅屋さんだと思っていましたが、実際は『命の安全』をコンセプトとして掲げていて構造がメーカー並みにしっかりしていた点ですね。
またアンドクリエイトがNSGグループということで大きな案件にも携わっていて、すごい会社に入ったんだなと飲み込むのに時間がかかりました。
建築や住宅会社は男性が多いイメージでしたが、アンドクリエイトは女性の比率も高くて嬉しかったです。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

アンドクリエイトはデザインを主としている住宅会社というイメージがありましたが、
実際はデザインに加え、構造や性能面も大手ハウスメーカーさんと変わらないレベルでつくっているというところにギャップを感じました。
仕事に対しては、営業という仕事の幅広さに驚きました。
「住宅業界の営業」という職種は学生時代までには関わることがなかったため、実際にやってみて初めて知る内容が多く戸惑いましたが、
教えてくださる先輩方がたくさんいらっしゃるので、恐れることなくやってみるチャレンジ精神が営業には必要だなと感じています。

就職活動中の学生さんへメッセージ

営業というと飛び込み営業などをイメージされる方もいらっしゃるかと思いますが、そんなことは一切ありません!
自分の頑張り次第でどこまででも成長できるのが営業職なので、飽きることなく楽しめる仕事だと思います!
ぜひ一緒に頑張りましょう!
人事メッセージ

当社の魅力:

募集要項(2026年卒者対象)

求める人材像

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

嬉しかったこと

残念に思ったこと

やりがいを感じた瞬間

チェック・評価するポイント

採用活動の中で心がけていること

学生の皆さんへメッセージ

他にこんな企業も見てみませんか?