にいがた就職応援団ナビ2027

 

企業・仕事を知る

この企業の情報はにいがた就職応援団ナビパートナーサイト「キャリタス就活」に掲載されています
キャリタス就活に今すぐ会員登録

この企業にインターンシップ申込を行う場合、「キャリタス就活」への会員登録が必要です。

キャリタス就活 会員登録はこちら

最新トピックス

ここが私たちの特徴・強み!

「私たちは新潟・魚沼 産地の米屋です」

お米の産地新潟・魚沼で、長きに渡り生産農家から直接仕入れ、精米から納品までを自社で行っています。

顔や性格までが分かる生産農家様、そして栽培履歴までしっかり把握し、美味しさに加え、安心・安全なお米を日々提供しています。
従来の米をめぐる複雑な流通を簡素化し、生産者と生産履歴を提示できる商品を提供することによって農家の所得向上にも貢献している会社です。

安定して原料を仕入れられるよう、農家様との繋がりを大切にしています。

資料請求

読み込みに失敗しました

イベントを特定することができません。

PRムービー

会社紹介movie

仕事内容社員紹介メッセージ
会社紹介movie

企業データ

事業内容
  • 商社(水産・食品)
  • 農業・林業・鉱業水産・食品

・米穀集荷業 (米穀に関わる業務が主体です)
・米穀卸売業
・酒類・燃料(プロパンガス・灯油)
・住宅設備機器、及び家電販売

創業

1906(明治39)年10月

設立

1979年9月

資本金

3000万円

代表者 代表取締役社長 諸橋 勤
従業員数

128名(2024年9月時点)

売上高

259億円(2024年5月実績)

売上推移 2021年5月末 200億(96%)
2022年5月末 218億(109%)
2023年5月末 236億(108%)
2024年5月末 259億(109%)
カッコ内は昨対伸び率
本社所在地

〒946-0035

新潟県魚沼市十日町352-15

TEL:025-793-1919

見附精米工場

〒954-0076

新潟県見附市新幸町4-1

TEL:0258-66-1717

福田支店 新潟県魚沼市福田新田185
諸長の創業の地です
関連会社 株式会社MCロジスティクス
株式会社サカキヤ
沿革 ・1906年
 米穀小売、酒類小売、塩の小売を目的とし初代諸橋長吉によって諸長商店  
 を創業
・1949年
 法改正に伴い、米穀小売業、酒類小売業、たばこ小売業免許取得、プロパ
 ンガス、灯油順次取扱
・1979年
 資本金2,000万円で 合資会社諸長商店
 法人設立 代表社員 諸橋龍夫
・1991年
 一次集荷業認可(農林水産大臣許可)
・1994年
 資本金3,000万円で(株)諸長商店に組織変更 代表取締役 諸橋勤
・2000年
 東京都練馬区に東京営業所建設
・2004年
 倉庫業者登録国土交通大臣認定
 本社を現、魚沼市十日町352-15に移転
・2010年
 株式会社諸長商店から「株式会社諸長」へ社名変更
・2014年
 第2工場・見附精米工場を竣工・操業開始
・2017年
 東京営業所を中央区日本橋に移転し「東京営業本部」として設立
・2021年
 魚沼定温倉庫竣工
・2022年
 魚沼工場出荷施設増設
 魚沼営業本部竣工
 見附北定温倉庫竣工
・2023年
 埼玉定温倉庫竣工
・2024年
 第3工場・埼玉精米工場を竣工・操業開始

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間

    月平均所定外労働時間

    10時間

    2023年度実績

  • 平均有給休暇取得日数

    平均有給休暇取得日数

    年度実績

  • 平均勤続年数

    平均勤続年数

    8.8

    2024年度実績

  • 前年度の育児休業取得対象者数

    対象者

    女性 男性 男女計
    2024年度 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得者数

    取得者

    女性 男性 男女計
    2024年度 1 0 1
  • 役員・管理的地位にある者に占める女性割合

    役員・管理的地位にある者に占める女性割合

    14.3%(21名中 3名)

    2024年度実績

連絡先

株式会社 諸長
〒946-0035 新潟県魚沼市十日町352-15
TEL/025-793-1919
E-mail/m.komagata@morocho.co.jp
担当/総務部 駒形

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業