にいがた就職応援団ナビ2027

 
先輩社員登場!

業務部 業務課
H A
2018年入社/新潟大学 農学部卒

わたしの仕事を一言で表すと?:
実際にお客様からご注文を頂き、運送会社等に手配をして出荷をするための手配をしています。

現在の仕事について

詳しい仕事内容

まずお客様から電話・FAX・インターネット等でご注文を承ります。そのご注文内容をシステムへ入力・又は取り込みを行い、工場へ製造の指示を出します。そしてどの運送会社を使用すればよいのかを選定した後、お客様への伝票や運送会社の送り状作成等を行っています。個人のお客様から一回で何トンもの業者様へのお米の手配を行っています。

標準的な一日のスケジュール

嬉しかったこと

直接お客様と話をしたり、仕事をしている中で電話やお手紙等で「お米が美味しかった」と喜びのお言葉を頂いたり、「手配が早くて助かった」などメッセージを頂いた時はとても励みになります。

魅力・面白さ

基本的にはルーティンワークで1日の中でアップダウンは少ないのですが、お客様からのご注文は銘柄や数量等が毎回異なります。その中で自分の指示により運送便の手配がうまくいった時や部署間の連携が取れてスムーズに仕事が進んだ時はとても面白く魅力的だなと思います。

苦労・難しい点

実は現在は自社配送以外での運送便を探す作業が一番難しいです。運送会社等も物量の増加や人手不足によって厳しい中、重たいお米を運んでもらうというこの点で、まとまったお重量のお米を運んでもらうための便が見つかった際はとても達成感があります。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

一番の理由は、入社前に話しを聞いた先輩の社員が年齢はあまり変わらないにも関わらず管理職につき、会社の業務を引っ張っている様子を知った事です。若い社員でもそのように会社を引っ張れるような、自らも成長できるとてもすごい企業だなと思いこの会社を選びました。

職場の雰囲気について

社員の方がとても温かく気さくに接してくれる雰囲気の良い会社だと思います。私は県外からの入社ですが、皆さん気にかけて下さり、ご飯に誘ってくれたり様々な行事に誘って下さいます。公私共にお付き合いをしており、とてもありがたいですし感謝をしています。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

入社前は社会で働き給料をもらうということに対し漠然と捉えていてましたし、当たり前のことだと思っていました。入社後は給料を頂くためには様々な苦労がある事も身をもって感じていますし、それ以上に仕事をすることによる達成感も得ることができ、そういう点ではとても成長ができたかなと感じています。

学生の皆さんへメッセージ

皆さん一人一人それぞれ輝くものがあると思いますので、その輝く点にさらに磨きをかけ、自分が望む会社に入社できることを願っています。

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業