にいがた就職応援団ナビ2027

 

企業・仕事を知る

掲載している情報は前年度のもので2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究等にお役立てください。

前年の応募・選考データ

採用フロー・選考方法
  • にいがた就職応援団ナビからエントリー

  • 合同企業説明会

  • 会社説明会

  • 書類選考

  • 適性検査

  • 一次面接

  • 内々定

選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

応募書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書

前年の募集要項

募集対象
 

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 法人向け営業(得意先が中心)生産・製造技術開発生産管理・品質管理・メンテナンス製造・作業スタッフ・オペレーター
  • 製造工

    鉄・ステンレス・銅・アルミニウム等の材料板から機械設備を使い、必要な形状に抜き取り、曲げ、溶接、塗装、組立と一連の加工をします。

    機械は自動機が多く、端末機で加工データを呼び出し又は入力して、材料板をセットして操作します。
     ・NCT・レーザ機械オペレーター
     ・板金溶接工
     ・工場板金塗装工
     ・プレス工程作業
     ・プレスブレーキ・オペレーター

  • 営業職

    既に取引のあるお客様への営業活動です(飛び込み営業なし)。

    ・見積もり作成、資料作成など。
    ・会社の製品を知っていただく為に工場内での研修を行ってます。
     (研修期間は3ヶ月~6ヶ月です。)
    ・最初は先輩社員と同行して営業活動に慣れていただきます。

  • 生産技術

    工場設備のメンテナンスや改善をおこない。生産現場が安定して稼働が出来るようにします。

    ・工場設備のメンテナンス。
    ・新規設備の検討。
    ・新規受注品の事前検討、治具類の製作。
    ・産業用ロボットのティーチング。
    ・CAD/CAM操作 等。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

前年の待遇・各種制度

初任給
2025年4月予定
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
製造工/大卒 (月給)208,000 208,000
製造工/短大卒 (月給)176,000 176,000
製造工/専門卒 (月給)173,000 173,000
営業職/大卒 (月給)208,000 208,000
生産技術/大卒 (月給)208,000 208,000
生産技術/短大卒 (月給)176,000 176,000
生産技術/専門卒 (月給)173,000 173,000

試用期間

試用期間あり

試用期間は3ヶ月
※試用期間中の特殊工程手当なし※

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 【諸手当】
・通勤手当、役職手当

【特別に支払われる手当】
・皆勤手当    4,000円
・特殊工程手当 30,000円
・技能手当   3,000円~20,000円
(製造職の中の6部門中、溶接と塗装のみ特殊工程の為、
 特殊工程手当、技能手当がつきます)
・職務手当   3,000円~10,000円
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 106日
休日休暇 ・年末年始
・GW
・夏季休暇
・日曜 祝日 その他
・週休二日制 その他

※会社カレンダーによる
※土曜出勤の休み不定期ですが月に2日程度あります。
※6か月経過後の年次有給休暇日数 10 日
福利厚生・社内制度 ■保険
雇用、労災、健康、厚生

■その他の待遇
退職制度、育児休暇取得実績、復職制度、作業服・制服の支給、マイカー通勤、職員駐車場
  • 特別休暇制度あり平均残業時間が月20時間以内転勤なし・勤務地限定産休・育児休暇取得実績ありワークライフバランス重視交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 胎内市

勤務時間 8時00分~17時00分(変形労働時間制 1年単位)
就業場所における受動喫煙防止の措置 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

      男性 女性 男女計
    2024 1 0 1
    2023 2 0 2
    2022 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2024 1
    2023 2
    2022 0

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2024 0
    2023 0
    2022 0

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

 

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

各職場での社内研修、オンラインや集合講習での外部研修、等

自己啓発支援制度

制度あり

業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填

メンター制度

制度なし

キャリアコンサルティング制度

制度なし

社内検定制度

制度あり

外部による一般機械寸法測定、電気、溶接、塗装の技能検定あり

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業